• ベストアンサー

百貨店に対する営業って

こんにちは。 就職活動中のものです。 百貨店に対する営業というのはどういった感じでしょうか? もちろん、商品について話し、売り場の位置を交渉したり、百貨店にあった商品を考えたり・・・ということはわかるのですが、やっぱり百貨店が威張っているのでしょうか?(すみません、そういうことを聞いたので) 営業というと、「押し売り&ノルマ」みたいな感じで心身ともに追い込まれるようなイメージなのですが、百貨店の営業だとどういうものなのかと疑問に思っています。 やっぱり百貨店は商品を仕入れるわけではなく場所を貸すだけ(ですよね?)なので、メーカーに対して偉そうにしているんだろうかとか思ってしまいます。 百貨店や扱う商品によって違うとは思いますが、実情を知っていらっしゃる方、どんなことでもいいので是非教えてください!!! 宜しくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.2

全国百貨店に入っている某ブランドに勤務しています。 私自身は百貨店営業経験はないのですが、基本的に百貨店のバイヤーはもう「大いばり」です。 百貨店によっても態度は違うでしょうし、カテゴリによっても違うでしょうが、 私のところだと、百貨店の売り上げを押し上げる企画を何か考えろだの、いい限定品はないのかだの、 バイヤーがいろいろ言ってきてもう大変です。 キラ星のごとく輝く有名ブランドですら、百貨店バイヤーには頭が上がりません。 唯一、百貨店に勝てるのはヴィトンくらいと聞きます。 私のブランドは装粧品関係なのですが、とにかく競合が多いため、売り場獲得は大変熾烈な競争です。 売り上げが良ければ百貨店の待遇も良くなるし、悪ければどんどん扱いが下がります。 ですので、No.1ご回答にあるように、売り上げ推移を厳重に見ていく数字に対する強さは必要でしょう。 また、百貨店対応営業をご志望でしたら、少なくとも弊社では百貨店での販売経験のある方が有利です。 セールスとマーケティング、この両方を程よく理解でき、販売現場をよく知っていることが近道と言えます。

ayu4
質問者

お礼

そうですか。お客様向けの百貨店のイメージとはやっぱり違いますよね(笑)百貨店での販売経験があるのが有利、というのは盲点でした。でも百貨店という店舗の取り方だからこそ、商品はもちろん売り方も違いますものね。すごく参考になりました。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

食品メーカーに勤めてました。 その百貨店の営業担当者(バイヤー)の懐深さや 扱っている商品のメーカーの規模にもよると思います。 食品メーカーの場合だと、百貨店より大型スーパーの方が 権力持ってますかね(笑) また、どのくらいの付き合いがあるのかでも変わりますし・・・。 基本的には自社の商品を取り扱ってもらうよう交渉し、 既に取り扱っている商品に関してはさらに売れるよう キャンペーンの提案、価格交渉などもします。 もちろん競合も激しいですし、たくさん仕入れてもらったものの、 全く売れないと無駄に売り場スペースをとってしまい結局底値で 売らなければならないので、追い込まれる所までは行きませんが、 数字にうるさくないと向いていません。 ノルマの営業は「一つ一つ売り込んで数字を上げる」 コツコツタイプのやり方ですが、メーカー営業は「大量に売り込んで 数字を上げる」やり方なので、どちらもそれなりに責任はあります。 飛び込みの営業でも態度の大きい客なんてごろごろいますので 百貨店営業に限らず、どんな人にも対応できるコミュニケーション 能力が求められます。 学生のサークル活動でもいろんな人いますよね? 体育会系ですと先輩後輩の力関係もあると思いますが、 そんな感じです。

ayu4
質問者

お礼

数字にこだわることは出来ると思うのですが、仕事は長く続けたい(最近は3年以内にやめる人が多いそうですよね)ので、少々は当たり前としても必要以上に自分に無理をしないといけない状況だと嫌だなぁと思ってしまいます。ノルマとはまた違う感じなのですね。私は婦人雑貨の会社を見ていて今回の質問に至ったのですが、ブランド雑貨でも食品と共通するものはありそうですね。 参考になります。 回答ありがとうございます(*^_^*)

関連するQ&A