- 締切済み
娘と連絡が取れないのですが、アドバイスお願いします
初めて質問させていただきます。 48歳の女です。 24歳の娘が、結婚・引越し後、実家や親戚と連絡を取れないようにしているようです。 最初は「なんとかなるだろう」と思っておりましたが、時間がたつにつれその用意周到さに危機感がつのり、 この先一生連絡がとれないのではと不安になりました。 そこでお知恵を拝借したく、質問させていただくことにいたしました。 用意周到と申しますのも・・・ 結婚・引越しに際し、一切の相談がなく、私もしつこく聞いたわけではなく、有耶無耶のままで家を出ていってしまいました。 結婚相手の就職先(結婚前まで学生でした)や新居の住所等を教えてもらっていません。 結婚相手のご両親と顔合わせもありませんでした。 引越しのギリギリまで、「まだ何社も受けるから決まってないの」や、 「社宅が借りられるみたいで、それまで仮住まいだから、決まったら住所おしえるね」と言われました。 結婚相手のご両親との顔合わせすることは強く食い下がったのですが、 「まだ結婚すると決めたわけじゃないから、決まってから」と言われてしまいました。 (しばらく同棲期間を設ける、というようなニュアンスでした。) 家族で一括引き落しにしていた料金などは、引っ越し前に一人だけ抜けるよう手続きをしていたり、 引っ越し後、郵便物の転送などで私と2,3やりとりをしたあとに携帯電話を解約したようです。 (結婚相手も同様です。) 娘の旧友などに連絡して、住所などを教えてもらおうとしましたが、皆一様に「自分も聞いていない」と答えます。 口止めされているような印象を受けました。 娘は17年、あるお稽古に通っていて、そこの先生を人生の師として尊敬しておりました。 この方になら何も言っていないはずはないと、最後の砦のように思い、先日うかがってまいりました。 なんと、引越しの一年も前に、結婚相手と二人で挨拶にきて、 引越し後、親とは連絡を一切とらないつもりでいること、先生とはこれからも交流を続けたいと思っていること、 先生には住所などを教えたいと思っているが、教えることで先生にも迷惑や責任が発生すること、 親がきっとたずねてくると思うので、ご迷惑であったり、このことに賛成できなければ教えないこと、 などをお話したとのことでした・・・ 先生は一年間、考え直すようにお話してくださったようですが、娘の決意はかたく、 最後には娘の申し出(住所を教えてもらって、私には教えないこと)を了承したそうです。 引越し直前には、結婚相手と二人で土下座までして、どうかよろしくお願いしますと頼んだそうです。 そして号泣しながら別れを惜しんだそうです。 (私達家族との別れのときは、いつもと変わらず、というかとても楽しそうでした・・・) お約束なのでどうしてもお教えできません、本当に申し訳ありませんと頭を下げられてしまい、 それ以上どうすることもできずに帰りました。 結婚相手の身辺からなんとかできないかとも思ったのですが、 私が知っているのは今は解約された携帯の番号とアドレス、大学院でレーザーを使った研究をしていたこと、くらいです。 おそらく親しかった人物がわかったところで、お稽古の先生のように手を打ってあるでしょう・・・ 何が娘をそこまでさせたのかがわかりません。虐待も無く、大事に育ててきたつもりです。 少し思い当たる節があることはあるのですが、字数制限にひっかかってしまいました。 回答をしてくださる方がいたら、その方の補足に順次書き込んでいこうと思っております。 本当は関係ないかもしれませんが、今の私にはどんなことでも関係しているように思えるのです・・・ (内容は、血液型・占いについて/弟について/成人式について/卒業式について等・・・) 私はもう二度と娘と連絡をとることや会うことはできないのでしょうか。 不幸な事故で失った、と考えてみようと思ったこともありますがどうしてもできません。 数年したら娘の気が変わる、というアドバイスを友人からもらいましたが、 娘の性格からしてそれは本当に考えにくいことです。 今の私にできることはあるでしょうか。 補足要求などありましたらなんでもおっしゃってください。 しばらく締め切りはしないつもりなので、同じ方が何度も書き込んでくださるのも歓迎です。 どうかよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (99)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kiuko
- ベストアンサー率25% (72/280)
質問者さんは本当にお母さんなのでしょうか。 24歳の娘さん本人のような気がしてなりません。 私は31歳既婚者ですが実の母親が嫌いです。一時期絶縁していましたが今はまた(見かけだけ)仲良くしています。ですが心の中はいつも嵐が吹いていていつ自分が爆発するのではないかとヒヤヒヤします。 夫を心の中で思いっきりバカにしているくせに 自分ひとりでは何もできないので子供に親を立てるように強制しているところが私の母親と同じです。
- momosama01
- ベストアンサー率27% (91/331)
こんにちは。補足、回答等読ませていただきました。 私の率直な意見としては、縁切したお嬢さんの気持ちが少なからずとも分かる気がします。 質問者様はお嬢様を「家族」「娘」以前に一人の人間として見られたことはありますか? 質問者様の意見を読む限り私にはお嬢様が、一人の人間として扱われてこなかった気がしてなりません。 大学進学の際、お嬢様がどんな気持ちで土下座して進学のお願いをされたのか。質問者様は多少なりともお嬢様の気持ち理解できましたか? 私はとても胸が苦しくなりました。 奨学金での入学。それも高校の先生の強い推薦で。 そんなに勉強が出来る優秀なお嬢様を高卒で就職させる必要がありますか? 「女に学歴は必要ない」っていつの時代ですか? 学歴、必要ですよ! 自分の人生を選ぶ選択肢を広げることですから。 家庭の事情でどうしても大学に進学する費用がないとか、本人が進学する意思がないとかなら別ですが。 親として出来ることは子供の人生の選択肢を広げるよう勤めることです。 子供の人生を制限させてしまうことではありません。 質問者様は「普通の家族」といいますが、「普通の家族の形」を押し付けて自己満足しているだけではないですか? キャンプにスキー、円満な家族の形を取るだけでお嬢さんの意見、気持ちを汲んだことはありますか? お嬢さんは頭がいいからいろんなことを考えすぎてしまう←この一言で全て切り捨てていませんか?そしてまた、自分の「こうあるべき」「これが普通」を押し付ける。 うんざりですね。私なら。 一度としてお嬢様を認めたことはありますか? 一度として周りの方が褒める素敵なお嬢様を誇りに思ったことはありますか? 一度としてお嬢様の意見を真剣に受け止めたことはありますか? 補足の欄で、10年前から計画を立てて家を出るともりでいたなら、普通に笑って接することが出来るものか?とありましたが、私なら出来ます。 むしろ決めたことによって、よりおおらかに接することが出来ます。 だってどんなに理不尽でも、つらくても後○年の辛抱ですから! 質問者様はここまでお嬢様を追い込んだこと、自分の非をうすうす気づいていらっしゃいますよね? でも補足、回答を読む限りではまだご自分の非を認めたくないのでしょうね。 質問者様に出来ることはまず、ここまでお嬢様を追い込んだという事実をしっかり受け入れることだと思います。 「もっとひどい家庭もある」でしょうがそれよりもマシなはず。と思っている限りお嬢様を探して会えた所で関係は悪化するだけだと思います。 周りに非を探すのではなくまずご自身の非を認めてください。 お嬢様を探すのはそれからでも十分です。
お礼
momosama01様ご回答ありがとうございます。 >「家族」「娘」以前に一人の人間として見られたことはありますか? 改めて考えると、ずっと「子供」として見ていたと思います。 そしてそれが当然のことだと思っていました。 >そんなに勉強が出来る優秀なお嬢様を高卒で就職させる必要がありますか? 夫も私も、勉強ができることをさして大切なこととは考えていませんでした。 そもそも本人も、もう勉強したくないから大学はいきたくない、と言っていたのです。 それを高校の先生達のよいしょにおされて簡単にかえてしまって・・・ >学歴、必要ですよ! そうなのでしょうか? せめて高校さえ出ていれば良いのでは・・・と思っています。 まわりにも、中卒高卒で立派に生きておられる方がいます。 >キャンプにスキー、円満な家族の形を取るだけでお嬢さんの意見、気持ちを汲んだことはありますか? ここでの文章だけでは全てを説明しきれないのですが・・・ そうですね、娘が幼い頃の旅行等は、毎回家族会議を開いて、どこへ行くか、何を持っていくかなど、子供たち中心に決めていました。 それは決して押し付けや形だけのものではなかったです。 ANo.15の方への補足にも少し書きました。 >お嬢さんは頭がいいからいろんなことを考えすぎてしまう←この一言で全て切り捨てていませんか?そしてまた、自分の「こうあるべき」「これが普通」を押し付ける。 そうですね・・・ そしてその押し付けをはねのけられて、親が怒って、家族がうまくいかなくなって、それなら賢いことは必要ないのじゃないか?と思っていました。 我が強い子でしたので、賢いだけでは語れなかったのですが。本当に協調性がなく・・・このふたつが合わさって、ひどかったのです。 続きは補足に書きます。
補足
続きです。 >一度としてお嬢様を認めたことはありますか? >一度として周りの方が褒める素敵なお嬢様を誇りに思ったことはありますか? >一度としてお嬢様の意見を真剣に受け止めたことはありますか? 耳が痛いです・・・ 何人かの回答者様から、娘を褒めすぎというお言葉をいただきましたが、 今まで、娘に対しても周りの人に対しても、娘のことを良く言ったことはなかったんです。 認めたことも褒めたこともなかったです。 一人前に家庭を築いて、それから今までのことを色々話そうと思っていたんです。 先ほども言ったとおり、「子供」としてしかみていなかったのです。 このような場で、娘に通じない場で、娘を褒めるより、もっと直接本人に言いたかったと後悔しています。
- MuraMarmar
- ベストアンサー率16% (1/6)
加藤諦三さんの著書 「愛されなかった時どう生きるか」を読んだことがあります。 他のご回答者様とのやり取りを拝見し、あなた方は「子供を愛さなかった」親の側ではないかと感じました。 愛し育てているつもりでも、それは愛ではなく、押付けに過ぎないのです。 娘さん・息子さんは愛されていなかったのです。 親に拒否されたら子供は生きていけませんね。ですから子供は、親に従うしか方法が無いのです。 独力で生きる手段を手に入れた娘さんは、両親の押付けがましい感情から逃れる道を選ばれたのでしょう。 お時間ありましたらご一読されては如何でしょうか。
お礼
MuraMarmar様ご回答ありがとうございます。 おすすめの本、読んでみようと思います。
- jimbee
- ベストアンサー率39% (152/388)
45歳 21歳の息子のいる父親です。 心痛お察ししますが、根本的な理由がおわかりになられていないですよね。 ・娘さんが子供を持ちたくないと頑なに考えていることにも理由が隠されているような気がします。 ・一母親であるお稽古の先生が、娘さんのことを理解し、約束を守り続けることからも、娘さんの考えに賛同できる部分(親と縁を切ること)があるということではないでしょうか。 娘さんは10年も悩み、考え、そして実行したのです。 その10年間、何も気付かなかったことが問題なのです。 血液型占いのこと、成人式のこと、他にも沢山の小さなことの積み重ねかもしれません。 もっと大きな理由(質問者様にとっては当たり前のことで、娘さんには理解できない、許すことの出来ないこと)があったのかもしれません。 実の親子で『勘当』『離縁』はできませんので、人として暮らしていく限り、見つけることは可能です。 しかし、ご主人のプライドや世間体が大切だと考えている以上、見つけたところでなんの解決にもならないと思います。 大変失礼な言い方ですが、ここで質問していることに関しても、実は世間体のためだったりしませんか? 近所の方や親戚に『娘さんは今どこでどうしてるの?』と聞かれても答えることが出来ないことに対し、答えられるようになりたいのではありませんか? 本当に娘さんのことを思うのであれば、ご主人のプライドなどには関係なく、必死で見つけようとするのではないでしょうか。 大変辛口のコメントになってしまい申しわけありません。 とりあえずは娘さんが元気に暮らしていることを祈りながら、暫くは静観することをお勧めします。 『心配していること』『とにかく元気でいて欲しいこと』『いつまでも親子なのだから、困ったことがあったら相談して欲しいこと』などを、積極的にではなくて構わないので、機会があったら伝えて欲しいとお稽古の先生に託しておいたら如何でしょうか。 あくまでも、『なんとしても伝えて欲しい』ではなく、『機会があったら』という部分が大切だと思います。 乱筆乱文にて失礼しました。 娘さんの幸せをご祈念申し上げます。
お礼
jimbee様ご回答ありがとうございます。 >もっと大きな理由(質問者様にとっては当たり前のことで、娘さんには理解できない、許すことの出来ないこと)があったのかもしれません。 そうですね、きっとそうだろうと思います。 今更といわれても、勝手といわれても、私はそれが知りたいと思っています。 >ここで質問していることに関しても、実は世間体のためだったりしませんか? そういった考えはございません。 世間体のためというなら、いくらでも答えようがあります・・・
- seagull_sa
- ベストアンサー率0% (0/0)
娘さんと年が近いのと、親に対しての感情を近そうなものをもっている気がしています。無責任な発言もよい・・・というお言葉がありましたので、勝手な私の推測と私の過去の経験で、述べさせていただきたいと思います。つらいお気持ちをよりつらくさせてしまったら、ごめんなさい。 娘さんからすると、本当だったら、大好きなはずな両親なのに好きになりきれず、つらかったのではないでしょうか。大好きな気持ちを受け止めてもらえず、そのうち、愛情が嫌悪になってしまったのではないでしょうか?お稽古ごとの先生、とても素敵な感じがします。なんといっても、そのまま自分を受け止めてくれそうなお言葉が多いですよね? それと比べて、ご両親の娘さんに対する態度はどうだったのでしょう? また、子どもの性格をみて、子育てしてきましたか? 自立心が旺盛な子どもに親の勝手な押しつけ、命令は禁物だと思います。私も親の勝手は価値観をおしつけられ、それで随分苦しめられました。(アダルトチルドレンの一種だろうと自覚しております。娘さんのおそらくそうなのではないでしょうか?アダルトチルドレンだからといって、治療するというよりも、私は自分の意志でこういう人間になることを選び、実践しておりますので治療してことなどはないですが、自覚はしております。娘さんの気持ちがわかりたければ、参考までにアダルトチルドレンの本なども読まれるといいと思います。) だんだんと成長するに連れて、周りの大人や友人の家族の話を聞きながら、自分の家族はおかしいと思っていました。母親はおそらくみんな、子どもは一人で勝手に育ったわけでないと思っていると思うし、実際赤ちゃんの世話をするのは大変だろうと思いますが、小さい時期を過ぎてから、子育てでは、情操面での教育はどうだっだと思っていますか? 娘さんの良い面を見つけ、のばせてあげていましたか?娘さんにとってよい環境でやりたいことをさせてあげていましたか? 私は、危ないとか、心配だったという理由で両親から止められたり、邪魔されてばかりいました。(私の両親の封建的で自分が経験したことしかさせてくれない上に、父は私の将来を20年先くらいまで勝手に決めていました。)そのため、正直、一人で育ったと思っています。自分で色々な大人や友人達からもたくさん学ぶようにして、考えがせまくならないよう、努力しました。 自分の親だけで、大人を判断するのは危険だと思ったからです。お稽古ごとの先生との交流をみていると、親に期待していた役割をやってもらえなかった分、先生との交流が深いのではないですか?そのため、あなたは、娘さんと先生のほうが上だと感じているのではないですか? おそらく、娘さんにとって、先生こそ、理想の母親像であり、理想の大人だったのではないでしょうか?子どもを作らないと決めていると言うことは、娘さん自身が非常に先のことまで考え、自分に子どもを育てられる力量がないとわかっているから、子どもはいらない、と言っている気がするのです。親には誰でもなれます。子どもは親を選べないのです。だから、自分のように不幸な子どもを作りたくないから、子どもを作らないと娘さんが幼心に決めた思いを今もひきずっているように思えるのです。 私自身も中学生くらいのときから、様々な自分の家庭の問題点にきづき、親とも話し合おうとしましたが、話し合いの必要はないという一言ですべて諦めました。その結果、父とはほとんど連絡をとっていません。母には、小さい頃、育ててもらった恩があるので、見限らず、連絡は取っていますし、精神的な部分でも金銭的な部分でも親孝行しています。父には、金銭的な部分でしか親孝行しておりません。今までも何度となく縁を切りたいと思っていますが、私自身の人としてのプライドの部分が踏みとどまらせています。早く、親のほうが亡くなってしまいますしね。それに、年を重ねるごとに許してあげようという気持ちがでてきているのも間違いないです。 24歳の年齢を考えると、許すことはまだ、難しいと思います。私も今現在、親のことをずべて許せたかというとまだ、無理です。ただ、言えることは長い時間をかけて成長をしていく中でお互いを知り、許すことはできると思うのです。お互いの立場になることです。 娘さん、頭よいんですよね?両親以上に家庭環境についてや自分について考えて、悩んできたと思います。どこかで、両親を追い越してしまったんだと思います。そうすると、どうして親だから・・というだけで指図されなければいけないのだろう?私ってなんだろうとか本当に色々考えたと思うのです。その結果、両親とは認められないという結論になってしまったんだと思います。そして、両親を敬うもの、大事にするもの、親孝行をするものという考えもきちんと持っていると思います。長年、試行錯誤の上でだした結論だろうと思うので、私は、娘さんは親不幸とは言えないと思うし、彼女のやり方でこれから幸せになると思うのです。救いは、お稽古ごとの先生と出会えたことによって、様々な成長をすることができたと思うし、心配はいらないと思います。ご両親より、よっぽど娘さんのほうがきちんといろんなことを考えているからです。 『覆水盆にかえらず』です。過去は誰にもかえられません。娘さんは、未来の自分を生活を縁を切るという形でかちとっているわけですから、今まで娘さんに忍耐をしいた分、娘さんに我慢させていた分、好きにさせてあげるのはどうでしょうか? 彼の情報の非常にすくないので、なんともいえませんが、若い内から苦労している人は、多くのことを年以上のことを理解している人が多いので2人で助け合って、頑張っていくのではないでしょうか?焦らなくても、いつか、連絡を取れる日がきます。今、焦って動けば動く分、両親はやはり自分のことを理解してくれていなかったと絶望するだけのような気がします。 見守ることの大切さ、理解していますか? 今、それが必要な時だと思います。 若輩者が失礼なことを書きましたが、このような意見もあることを心にとめておいていただけると、少しは娘さんの気持ちもわかるのではないでしょうか?また、過去のことを悔やんでも取り戻せません。事実を見つめた上でこれからどうするか、前向きに考えてください。あなたが泣いて毎日悔やむ姿を娘さんは見たいと思いますか? 私が以前、なにかのことばをきいて思ったことがあります。 『子どもの成長過程において、親が常にいい親であるとは限らない。幼少の頃、いい親でも成長期では悪い親かもしれないし、親もまた、親である前に一人の人間』に気づいてから、随分親を許せるようになりました。今のあなたの状態を考えると、成長期は娘さんにとっていい親ではなかったかもしれないけど、これからの娘さんにとって、努力次第で十分いい親になれる可能性ありますよね? 次にあうときに、娘さんに変わったと思われるよう努力してください。そして、学力の上ではすでに娘さんのほうが上からもしれないですがあなたしかわからない経験もいっぱいされていると思います。教養や母として家族を支えてきたことなどいっぱいあると思います。 まだ、40年近く時間はあります。焦らなくて、大丈夫です。 時間が経ったときに、お互い許し合い、新しい親子関係を築いていけること、心からお祈り申し上げております。
お礼
seagull_sa様ご回答ありがとうございます。 娘と状況が似ているのですね・・・ 書かれた文章も、なんだか娘の書いたもののように思えました。 >アダルトチルドレン これは、以前娘から話をされたことがありました。 一緒にカウンセリングに行ってくれないかと言われたのですが、これも後悔の種ですが、私の悪い癖で、そのことについてなにもしらないのに「大げさにして。くだらない」と一蹴してしまいました。 結局娘は一人で行き、結果は何も問題ないとのことでした。 ただ、娘が医者に話した内容によると、私は年の割りに幼い言動をするということも言われたそうです。 自分でも、少し躁の気があることは自覚しています。 >そのまま自分を受け止めてくれそうなお言葉が多いですよね? そうですね。私もそう思います。 お稽古から帰ってきたあとは、良く先生の話をしていました。 私は何を聞いても、「よそのいえの子だからそういうこと言うんだよ」と言っていました・・・ 本心でもありますが、嫉妬も少しあるのかもしれないです。 >それと比べて、ご両親の娘さんに対する態度はどうだったのでしょう? ANo.13の方へのお返事に書いたとおりです。 娘の個性は危険なものだと信じて、平凡に育つことが幸せだと信じてきました。 なんてわがままで、ひねくれもので、がんこな子だろうと思っていました。 言った側は本当に全然覚えていないものなのですが、 きっと馬鹿にしたり、罵倒や叱責が多かったのでしょうね・・・ >周りの大人や友人の家族の話を聞きながら、自分の家族はおかしいと思っていました。 娘もそうでした。 中学生になった頃から、「○○ちゃんの家はこうだ、あそこはこうだ」とひっきりなしに言ってきました。 夫と私は「よそはよそ、うちはうち、うちのやりかたが気に入らなければ○○ちゃんの家の子になりなさい」と言いました。 そんなこと言うくせに娘の個性は認めていなかったんですよね・・・ 娘も、可能であれば喜んでよそのうちの子になりたかったでしょうね。 >先生こそ、理想の母親像であり、理想の大人だったのでは 娘は常々、「先生は、本当に理想の人間、理想の女性」と言っていました。 (私に気遣ってか、理想の母親とは一度も言いませんでした・・・) 続きは補足に書きます。
補足
続きです。 >私は、危ないとか、心配だったという理由で両親から止められたり、邪魔されてばかりいました。 我が家もそうでした。 私の友人からは、たまに「箱入りだねぇ過保護だねぇ」と言われたりしていました。 まず門限が、よその家庭よりずいぶん早かったようです。 娯楽施設にも制限を設けていました。カラオケやビリヤードなど・・・ 高校は、娘の希望する高校に入らせたのですが、とにかく治安が悪く、 警察や各機関のお世話になったり、退学停学になる生徒がたくさんいました。 娘は「そんな人たちの影響は受けない」と言い張っていましたが、親としては本当に気が気じゃなかったです。 門限は窮屈だったみたいですが、娯楽施設は娘自身あまり興味がなかったようで、隠れて2,3度行ったあとは自分の意思で行かなかったようです。 高校時代に厳しくしたこと、いくら疎まれたとしても後悔しておりません。 でも、娘の害にならない(と夫と私が思っている)ことは、できるかぎり娘の自由にさせてきました。 娘は本当に自然が大好きだったので、各シーズンの旅行にも子供の希望を取り入れました。 人がいないような穴場を娘のために見つけるために、夫婦二人ででかけたこともあります。 お稽古事も、書道とピアノですが、長く続けられるよう応援してきました。 設備や道具、発表会、お月謝などとてもお金がかかりましたが、一応の形になるまで続けることができ、親子とも満足していました。 書道は師範にまでなりました(流派によって違いますが、娘のところは本当に長い時間をかけないと師範にまではなれないようです)。 >育ててもらった恩があるので、見限らず、 どうしても古臭い考えが抜けないのか、やはりまだ子が親を見下したような言動をすることに抵抗があります。 (逆はいいと言っているわけではありません・・・) 見限る、って言うんですね。子が親を見限る。うーん。 (見限られた自分がうだうだ言っているのは滑稽ですが。) >どこかで、両親を追い越してしまったんだと思います。 >そうすると、どうして親だから・・というだけで指図されなければいけないのだろう? >その結果、両親とは認められないという結論になってしまったんだと思います。 そういうことってあるんですね。 私も夫も、まわりも自分達も本当に平凡で普通で、悪く言えばバカ、となるのでしょうか、そういった中で何十年も生きてきました。 娘の考えには、本当に理解できない部分が多々あり、話すたびに悩みました。 私達はバカみたいに上の世代から「子は親の言うことをきくもの」と言われ、信じて育ってきました。 両親を追い越すなんて、背くらいでしょ?という考えです。 両親とは認められないなんて、そっちの考えのほうが認められないよね、です。 こんなふうになってしまった今では、嫌でも認めざるを得ませんが。 田舎者のジジババには衝撃的です。 >あなたが泣いて毎日悔やむ姿を娘さんは見たいと思いますか? おそらく見て、娘は喜ぶでしょう。この現状は娘にとっては「復讐」らしいですから・・・ >若輩者が失礼なことを書きましたが、このような意見もあることを心にとめておいていただけると、少しは娘さんの気持ちもわかるのではないでしょうか? 失礼だなんてとんでもないです。とても勉強になりました。何度も読みました。手帳にも書き出したりしました。
- See1028
- ベストアンサー率22% (240/1090)
私にも社会人の娘がいます。 そして私自身も母が健在で、娘でもあります。 貴女の気持ちも、娘さんの気持ちも分かります。 >今の私にできることはあるでしょうか。 お稽古事の先生にもこれ以上はお願いできない。 警察や興信所は夫が嫌がるので頼めない。 正直打つ手がないですよね。 貴女に取っては厳しい意見だと思いますが、本当にお嬢さんを探す気があるのか疑問です。 私でしたら、夫が何と言おうと警察に捜索願を出して、興信所にお願いすると思います。 ありとあらゆる手を尽くして探すと思います。 もしも夫の機嫌の方が大事であり、夫が嫌がることは出来ないなら、遠くで娘の幸せを祈りますね。 「生きてさえいてくれればいい」と割り切ります。 私が死んでも、葬式すら出てくれないかもしれない。 もう2度と会えないかもしれない。 それでも今の生活の方が大事なら諦めざるを得ません。 それだけ用意周到にして出て行かれたなら、余程の決意があったと思います。 ただの家出ではないでしょう。 要は縁切りです。 娘さんと会えるかどうかは、貴女次第でしょうね。 他力本願で娘さんが帰ってくるとは思えません。 娘さんと会いたければ貴女が動かないと。 補足を拝見しましたが、娘さんお辛かったと思います。 貴女に取っての優先順位や優劣が凄くハッキリしてますよね。 1番が夫で、2番が息子。 3、4がなくて、5にお嬢さんって感じですもの。 お嬢さんがいなくなった今でも、それは変わらないように思います。 自分を否定されるって、凄く惨めです。 きっと家庭に自分の居場所がなかったんでしょうね。 やっと自分の居場所を見つけたんだと思いますよ。 何も出来ないなら、今は遠くで見守るしかないと思います。
お礼
See1028様ご回答ありがとうございます。 >本当にお嬢さんを探す気があるのか疑問です。 私も疑問です。 何を言うんだとお思いになるかもしれませんが・・・ 私は一体なにをしたいのだろう。 娘から拒絶されていることはわかっているのに。 娘の無事が知りたいだけなのか、交流を続けたいのか、 こうなった理由さえ知れればもうどうでもいいのか・・・ おそらく私が友人から同じことを相談されたら、See1028様と同じことを言うでしょう。 本気で探したいなら夫とかどうでもいいから、できうる限りの手段全部使って探せって。 まだまだやってないことたくさんあるじゃないって。 でもいざ自分のこととなると・・・ たしかに娘を探したい、でももしかしたらもう一生見つからないかもしれない。 見つかったとしても良い将来は全く期待できない。 今私が生きているのは夫のおかげ。 夫を失うのはリスクが高すぎる。 そんなふうに現実的に考えてしまいます。 それに、普通の夫ではないのです。 子供というか・・・もういい年なのに自分の気に入らないことがあると不機嫌になります。 DVはないですがモラルハラスメントをします。 (このことも娘に言われて気が付きました・・・) まともな話し合いができません。 娘のことは、なんだか現実逃避しているような感じがします。 こんなことになっても「そんなはずはない」「なにかの間違いだ」と思っているみたいです。 >1番が夫で、2番が息子。3、4がなくて、5にお嬢さんって感じですもの。 他の方にも同じことを言われました。 そんなにこれまでの書き込みに端的にあらわれているのでしょうか。 娘も息子もわけ隔てなく育ててきたつもりです。 特に娘ははじめての子供でしたから、本当に大事に育ててきたつもりです。 みんな「つもり」ですが・・・
誰も指摘しないのでお聞きしますが、娘さんの交換日記を読んだんですか? >一度、娘の交換ノートのようなものを見たことがあって、今になってその文面が強く思い浮かびます。 この一文から推測するに、日記を見たのは失踪してからではなく、 娘さんが当時交換ノートをつけていた時であると思われるのですが。 何故読んだんですか? 親だから、娘を知るためなら読んでも良いと思われましたか? 私は、娘さんの気持ちが何となくだけどわかります。 色々書いてますが「家族とは」「女とは」「男とは」「娘とは」「母とは」「父とは」「息子とは」 ・・・そんな立場での「こうあるべき」が感じられるんです。 補足に書いてあった点など、取るに足りない日常の些細なことで、 本当はずっと「こうでなければならない」「こうするべき」というしがらみに 娘さんは苦しんでいたのではないでしょうか? 大学の卒業式の時、恩師が言った言葉に私も感心しました。 「人はそれぞれ違っていてもいい」 質問者様は、そういう目で娘さんを見て育ててきたといえますか? 文面の一つ一つから、そういった「親のおごり」が感じられて、窮屈で窒息しそうです。 娘さんのしたことは、常識的に考えればありえないし尋常じゃありません。 非難されるべき事でしょうね。 準備が周到すぎて、何故その前に言ってくれなかったのだと思う気持ちもわかります。 しかし、だからといって両親が今までしてきたことが帳消しになるわけでもありません。 質問者様のご主人ががモラハラ気味で機嫌をとらなければならないという理由で 力がないから、言い返さないから娘にしていることを黙ってみていたのなら 質問者様も共犯ではないですか? 子供は親のはけ口でも、親の思うとおりに動く人形でもありません。 「娘が何故出て行ったのか」を考えるより先に 「自分達が今までどうやって娘に接してきたか」を考え、 その結果反省するべき点や思うところをじっくりと考え抜いた末、 娘さんと話がしたいのであれば、探してみてもよいと思います。 今の状態で探して、見つかったところで絶対に帰ってはこないと思います。
お礼
0pandora0様ご回答ありがとうございます。 >「人はそれぞれ違っていてもいい」 >質問者様は、そういう目で娘さんを見て育ててきたといえますか? 今回のことでつくづく思い知らされたことがあります。 私と夫は娘の個性を潰そうとしてきました。 出る杭は打たれるのだから出なくて良いと。 長いものに巻かれたほうが何かと都合が良いと。 実際娘は幼い頃から飛び出ていましたので、何かと打たれていたのです。 私も夫も親戚も、皆没個性で、ごくごく平和な人たちでした。 それが安全で正しいことなのだと思っておりました。 「誰もそんなことしない」「聞いたことがない」「おまえはおかしい」 どんなに潰そうとしても、娘は潰れませんでした。 本当にすごい人間だと今更痛感しております。 そして娘が大きくなり、娘を認めてくださった人たちは、 皆、娘の突出した個性に魅力を感じたとおっしゃいました。 そしてそれをさらに伸ばそうとまでしてくださいました。 親がこんな考えの元で育って、今の娘のようになったのは、奇跡に近いとも思います。 また交換ノートからですが・・・ 「『そんな話は聞いたことがないからしない』って言われた。 全く理解できなくて、考え続けていたら吐き気がした」 という記述がありました。 読んだ時も、つい数日前までも、私は娘の頭がおかしいのではないかと思っておりました。 今ではなんとなく娘の言いたいことがわかる気がするんですよ。 もっと早く気づければよかったと、笑いながら泣いております。 どうして私ども夫婦のところに生れてきてしまったのか。 どこかの社長や学者の家に生れてきていれば・・・ 人間対人間として本当に申し訳ない・・・ 今漠然とそんな気持ちが浮かんできました。
補足
>親だから、娘を知るためなら読んでも良いと思われましたか? いいえ、日ごろより家族の私物に触れることはございませんでした。 このときは娘の片付け忘れで和室に置いてあったのでした。 同じものを私も使っており、表紙に記入もなく、自分のものかと思い、 あれ、と思ってページをめくってみました。 それからは何も考える間もなく、本当に没頭して読んでしまいました。 どのくらいの時間がたったのかわからないくらいで、 夫が背後に来て声をかけたのにも気づかないくらい集中しておりました。 我に返ったあとや今は、家族間のことであってもマナー違反だとわかっております。 >「娘が何故出て行ったのか」を考えるより先に >「自分達が今までどうやって娘に接してきたか」を考え、 はい、私達夫婦が娘に対してしてきたこと、それが現状に至った理由だと思うようになりました。 なんとか娘の視線で考えようと努力はしておりますが、とても難しいです。 何十年も当たり前のことと信じてしてきたことです。 色々な方のアドバイスを読んで、とても参考になっております。 中には、娘が書いたの?と思うようなそっくりな言い回しなどもありました。 ここで相談して本当に良かったです・・・
- sorakaze55
- ベストアンサー率24% (53/220)
10年前からの計画なら、住所がわかっても娘さんは会いたくないでしょうね。お母さんとしては、心配でしょうが・・・。 相手の男性の大学院から調べようを思えば、調べれると思います。 でも、調べてわかって会ったとしても、それがいい結果になるとも限りません。 相手の男性も確かに賢いかも知れませんが、少し常識がないのでは。 こうなった理由があまり思い当たらないとありますが、子供からすれば理由はあまりないかも知れません。私は、理由もありませんでしたが20代~30代前半までは、「親なんか関係ない。自分で生きていくんだ。」と思っておりました。 連絡は取っておりましたが、会話もあまりなく、実家に帰っても友人と遊ぶ為に帰る次第でした。 でも、結婚や仕事など様々な人生の波を経験することにより、親は大事だと考えるようになりました。皆がそうとも言えませんが、娘さんも今は若いので、たとえ理由があろうが、時間がかなりかかると思いますが年数が経てば娘さんの心も氷解してくるのではないのでしょうか? 実際のあなたの気持ちは私には推し量れませんが、あなたもご心労でしょう。ずっと考えてるとマイナス志向になり体や精神ももたないです。あなた自身の為にも、曜日を決めて考えるとかすればどうでしょう。 今の時代、調べることができないことはないと思います。神隠しにあわない限り、生活して行く上で何らかの痕跡は残ります。調べてわかって、理由を聞いて一切親子関係を絶つようになるかも知れませんが、やはり親子関係を絶つのは寂しいことですので、オススメはできません。
お礼
sorakaze55様ご回答ありがとうございます。 >年数が経てば娘さんの心も氷解してくるのではないのでしょうか? そう・・・なるといいです・・・ 明確な理由なしで考えたり行動したりする子ではないと思っております。 今回のことは、物心付いたころからの「理由」の積み重ねの結果だと・・・ だとすると氷解するとしてもずっとずっと先なのでは・・・と絶望的な気持ちになります。 >ずっと考えてるとマイナス志向になり体や精神ももたないです。あなた自身の為にも、曜日を決めて考えるとかすればどうでしょう。 どうもありがとうございます。 曜日を決めて・・・考えてもみませんでした。 でもできそうにないのです。 どうしてなのか自分でもわからないのですが、 娘が出て行って1年、私はなにもしませんでした。 「なんかおかしいぞ?」ということはわかっていたのですが、 どうしてなのかなにもしませんでした。 それが最近急に気にかかるようになって、もう止まらなくて・・・ 今日明日にでも会って話を聞く! などという考えはございません。 でも、早いうちに連絡手段を確保したいとは思っております。 1年なにもしてこなかった分、何か遅れを取り戻そうとしている感じがします。
- yakyutuku
- ベストアンサー率14% (267/1890)
あなたは今も昔も夫が第一息子が第二、娘の気持ちなどどうでもよい、そこから脱しないと話にならないのではないでしょうか。
お礼
yakyutuku様再度ご回答ありがとうございます。 どうでも良い、などとは思ったことがありませんが、 人様や娘からはそう見えるのでしょうね。 私以外の全員がそう思っていれば、それが真実なのだと思います・・・ おっしゃっていることは、 私は娘を諦めるべきだ、ということでしょうか。 それとも、夫に離婚を言い渡されてでも娘を探し出せ、ということでしょうか。 昨日から色々なかたがアドバイスくださり、 今では、娘が何を言ってきても、受け入れる気持ちがあります。 子供の頃から嫌な思いをさせてきたことも、一つ一つのことに謝りたいと思っています。 本当に今更遅いのですが・・・
- yakyutuku
- ベストアンサー率14% (267/1890)
本気になって探せば見つかるとは思いますが、今は探さないことをお勧めします。自分で何が娘を追い込んだかわかっていないようなので、今再開しても、関係を悪化させるだけではないでしょうか?夫婦ともにそのへんのことが理解できるまでは、あえて探すべきではないでしょう。
お礼
yakyutuku様ご回答ありがとうございます。 >自分で何が娘を追い込んだか 子供の頃からずっと思い返して、色んな思い当たる節がありました。 どれも原因だと思えます。 ただ、それ以上に「普通の親子」の時間が多かったものですので、それらの思い出が、きちんとした考えを妨げております。 春は家族で山菜採りに行き、夏は家族でキャンプに行き、秋は家族でキノコ採りに行き、冬は家族でスキーに行き。 鳥のさえずりを聞きながら、娘は将来家族と縁を切ることを考えていたのか? 星を見ながら、どうやったら綻びなく実行できるか考えていたのか? 土を掘りながら、どうやってお稽古の先生に話そうか考えていたのか? 冷たくなった手を父親に温められながら、将来はこいつの葬式には出ないと考えていたのか? また私は洋裁を趣味にしていて、娘の服を何十着も作りました。 娘は引越しの際、それらのほとんどを持って行きました。 これも私を惑わせるためにしたことなのか? 今頃全て捨てられているのか? 気に入ったから持っていったのか? 気に入ったとしたらそれは自分が布もデザインも決めたからというだけなのか? 気が狂いそうになります。 >関係を悪化させるだけではないでしょうか? 元通りの親子関係に戻れるとは思っておりません。 私は、こんなことになってしまった理由が娘の口から聞きたいだけなのかもしれません。
お礼
kiuko様ご回答ありがとうございます。 >質問者さんは本当にお母さんなのでしょうか。 はい・・・ >自分ひとりでは何もできないので子供に親を立てるように強制しているところが私の母親と同じです。 自分ひとりでも充分くらしていけますし(極論ですが、夫と離婚して本気で娘を探すことも考えの一つとして持っています)、子供に親を立てるよう強制したこともございません。 後者については本当に難しいところですが、説明一つでどうとでもとられてしまいます。 きっと本人達はそれが一つの家庭のあり方だと思って暮らしているのだと思います。 子供が親をバカにするな、蔑ろにするな、ということが親を立てることを強制することに直結するのでしょうか。