• ベストアンサー

とうもろこしの栽培

 とうもろこしの先端部分に実が入らないのはどういうことが原因ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.3

受粉は当然の事ながら大きな要素ですが、それだけでは一部しか解決しないと思います。 トウモロコシの早生種は先端まで実が入りにくいですが、それはせいぜい2cmまでで、それ以上は 他の要因が大きいです。 雨以外にも逆に乾燥や低温も考えれますが、それ以上に多いのが株自身の生育不足です。 本来、トウモロコシの生育を大きく左右する3つの要素があります。 1.日当たり、日照・・・今回は関係ないと思います。 2.排水の良い土地での裁培は絶対。 3.それと肥沃な土地での裁培が大きなポイントです。トウモロコシはとても肥欲です。 多すぎたかな?と思うような量でも吸い上げます。また普通は効きすぎてこわい鶏糞でも使えるくらいです。 早生種だと思いますが今、雄穂の先端までは150cm位でしょうか、200cmは越していますか? 株元4段目位の節の大きさは10円?500円?ここの直径は実の大きさに正比例します。 「株は大きいのに?」であれば、やはり雨かもしれません。 参考URLは「JAながの農作業Q&A」一部です。ただし左下の図は関係のないほかの物の増殖方法のようです。

参考URL:
http://www.ngn.janis.or.jp/agri/gijutuin/haru/qah007.html
patapata1
質問者

お礼

具体的で分かり易いご回答、ありがとうございます。思いつくことと言えば肥料でしょうか。鶏糞を中心に十分やったつもりですが、不足していたのかもしれません。

その他の回答 (2)

noname#21649
noname#21649
回答No.2

花粉がかからなかっただけです。開花期に雨が降ると同じようなことになります。 対応としては.2列組で1列を作り.全体で1つの固まりを作るようにすると.比較的受粉がうまく行きます。

patapata1
質問者

お礼

そういえばその時期雨が続いたような....。ありがとうございました。

  • tiitan
  • ベストアンサー率37% (45/119)
回答No.1

トウモロコシの「ひげ」が雌花の頭にあたるそうで、別の株のトウモロコシの雄花から受粉するそうです。 出来れば数株密植気味に植えた方が実の付きがいいとか。 そう言えば実家の畑のトウモロコシはどれも2本一緒に植えてありました。

参考URL:
http://www.vegefund.com/panfu/sweetcorn/sweetcorn.htm
patapata1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。まとめて植えてはあるのですが、先のほう5cmばかりは実が入りません。

関連するQ&A