- ベストアンサー
義父母と家の近い方、どのくらいの頻度であっていますか?
義父母と私の家は車で30分ほどの距離です。義父母は孫をかわいがってくれているし、できるだけ会いに行こうと思い、1週間に2回のペースで会っていました。 最初は、お互い気を遣っていたのですが、義父母も子育てに対して少し口を出したりすることもあって、会うことが少し億劫になりました。 子育てでイライラすることもあり、義父母が何気なく言ったことなどが気に障ってしまいます。 誰でも、気になることはあるし、私にも至らない点はたくさんあるから、義父母から言われたことは気にしなければいいと思ってきました。 でも、最近、義父母の家に行こうとすると、胃が痛くなったり、ものすごくイライラするのです。自分でもそこまで気にしていないつもりなんですが・・・。 義父母も私が調子が悪くなることを気遣っているのか、自分たちから「孫に会いたい」と言いません。 私も早く治したいのですが。 皆さんはどのくらいの頻度で義父母に会っていますか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 うちは40分くらいでしょうか。(私自身の実家は5時間程度です) 月に2回程度ですが、用事があればその度に伺っています。 私も質問者さま同様、婚家とのつきあいで体調を崩しました。 原因は、自分の気持ちや思いと相手のそれとのアンバランスにあったように思います。 いろいろ悩んだり、体調を崩したり、ドンパチをやった挙句、できることをできる範囲でするのが、お互いのためと思うようになりました。 無理のない付き合いをするようになってから、気持ちに余裕が出て、感謝の気持ちがもてるようになりました。 相手を慮りながらも、気持ちに余裕がないときには無理しないほうがいいです。 何事も義務になるのが一番よくないと思いますよ。 私は、今年両家にとって初孫となる子を出産予定です。 互いの母親にあれやこれやと言われ、正直閉口することもありますが、 お腹の子と私を慮っての発言なんだし・・・と思って「そうなんですねえ」とかいいながら聞き流しています。 あまりにうるさいときは「産科の先生からは○○と言われているので~」と反撃しています。 もちろん、産まれてからはもっとひどくなると思います。そのときは「小児科の先生からは△△と言われているので・・・」と言って逃げようと思っているところです。 もう少し子供さんが成長したら、ご主人とお子さんだけ、ご主人の実家へ向かわせることも可能になると思います。 お互い、ぼちぼち参りましょう。
その他の回答 (9)
- kumako516
- ベストアンサー率17% (90/518)
うちも同じくらいの距離です。 週1回、土曜の夕ご飯を一緒に食べることが 習慣のようになっています。 他の日にずらして行くことはせず、 自分たちに予定があったり 義実家で都合が悪かったりしたら その週は行きません。 うちの場合は逆に 子どもが生まれてからのほうが 義実家に行く事が苦にならなくなりました。 確かに子育てに口も出しますが それ以上に助けてもらっているので感謝感謝!です。 もしかしたら 週2回と頻繁に行ってるからストレスなのかも 知れないですね。 もう少し行く回数を減らして 相談者さんの気持ちに余裕が出れば うるさく思う気持ちより感謝の気持ちのほうが 上回るようになると思うので 義父母さんとも今より良い関係になれるかも 知れませんよ。
- mr_junko
- ベストアンサー率7% (1/14)
私は(♂ス)自分家の実家には徒歩10分ですが私、嫁共に月1,2回 嫁の実家は車で1時間ですが、私は年5回?嫁月2,3回です 義母からは電話なんて毎週ですよ。 何か、人間一つの嫌な事あると避ける? 気が重くなる時ありますよ
- whitebaby
- ベストアンサー率28% (2/7)
私も、あなたと同じで車で30分程の距離に義父母が住んでいます。私の実家が遠方なので、何かあった時は主人の実家にお世話にならないといけないと思ってますし、なにより、去年待望の子供が生まれ、義父母にとっては初孫。だから、週に1度は必ず顔を見せに行くようにしていたんですが、孫が生まれてからというもの、何かと口を出される事が多くなり、それがストレスになり、イライラして主人にグチッていたんですね。主人は優しい人だから文句1つ言わず私のグチを聞いてくれていたんですが・・・私自身が主人の大切な親の文句を言っている自分がすごく嫌になってきたのと、根はとっても良い義父母との関係を良くしておきたい意味でも、少し距離を置こうと思い、今は2・3週間に1度のぺ-スにしました。しょせん義理だけど、でも、愛する旦那サマの両親だし、何より、主人が私の親をとても良くしてくれているからこそ、私も主人の両親を大切にしたいと思ってます。義父母とうまくやっていくのは、なかなか難しいことだとは思います。でも、私は、義父母とのある程度の距離と、夫婦がお互いを思いやる気持ちをちゃんと持っていれば、義父母とはもちろん、夫婦の仲もうまくいくと思っています。
「行かなければならない」というふうに 義務に感じるのなら 行かなければ良いし・・・。 若夫婦には若夫婦の生活もありますから、 そんなに頻繁に行く必要はないのでは? 舅姑の「子育てへの口出し」は絶対にありますよ。 貴女がノイローゼになり、ストレスの元です。 お母さんが体を壊したらお子さんが可哀想です。 いくら可愛がってくれるから・・・といっても 週2回は多すぎますよ。 これからはお子さんを理由に、 (近所のママ友達と出かける、子供が近所の○○チャンと遊びたがる等)徐々に 回数を減らし、マイペースで暮らしてください。 私は姑に近い年齢ですが、 いくら可愛い孫といっても、そんなに頻繁にこられたら 少し鬱陶しくなりますね。 私の母がよく言ってました。 孫は「来て嬉しい、帰って嬉しい」と。 歳をとってくると孫は、可愛くもありますが、動きが活発になり 鬱陶しくもあるようです。
- miffylove47
- ベストアンサー率15% (26/170)
皆さん結構な頻度で行ってるんですね・・・。 車で5~10分の距離で子供はいません。 お正月 2月頃に旅行のお土産を家の前まで持っていく 母の日 ぐらいの頻度です。行ってもいるのは2時間位。 次に行くのは父の日かな。 イベントの時には行きますが、それ以外はお米を貰いに行く時くらいです。義父母からは用事がない時以外は電話もかかってきません。 子供が出来たらもうちょっと増えると思います。 でも仲良いですよ。
うちはもう少し近いかな。20~25分です。 1週間に2回は多いと思いますよ?お子さんもいて、時間よく作ってますね。 我が家は月1~2回ですよ。まあ、まだ新婚で子供もいませんからね。 電話もたまにあるくらいです。 将来は同居する予定でしょうか?それだったら多少は我慢しなきゃならないとは 思いますが、ないようならそんなに一言一言に過敏に反応しなくても、と思います。 普段、あまり会わないから優しくできる、というのもあるかもしれません。 近いと、泊まらずには済みませんか?それが私はラッキーだと思ってます^^
うちも車で30分くらいの距離です。 私の感覚的には、近いです。 自分の感覚で遠いというのは、電車で2時間くらいです(遠すぎ?) 子供がいませんが、やはり1週間2回のペースです。 犬がいるので、散歩してあと夜ご飯を頂いたりしちゃってます(^^; (もちろんお手伝いなどはしますよ!!) たま~に、しんどく感じます。 あ~今日は早く帰りたいな~、今日は行きたくないな~。。。 義父母は悪い人ではないんですが、悪い人じゃないからこそ気を遣ってしまいます。 それがたまにすご~くしんどく感じることがある。 きっと、質問者様もそう思う瞬間が今まであったと思うのです。 でも気が付かなかったか気付かないフリして(行かないわけにいかないと納得させて) 今まで来てしまった為、今無理がきているんだと思います。 私は子供がいないので、子育てに口を出されたこともありませんし 口を出されるのか、出された時どう思うのかもまだわかりません。 ただ、しんどく感じた時は無理していかない方がいいと思います。 体が疲れていてしんどい、というものだったのに 義父母と会うのがしんどい、と錯覚して変な確執が生まれそうです(^^; 無理せず、たまには旦那さん子供預けて一人で家でのんびりしてはどうですか?
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
車で30分は遠いと思います。 近くでは無いでしょう。 近いというのは徒歩10分ぐらいまでの気がします。 それでもせいぜい週1回でしょう。月1回も行けばじゅうぶんかと思います。 週2回は多すぎましたね、徐々に減らしていくしかないでしょう。まず週1回に減らして、2週に1回ぐらいでしょうか、これを当分続ければ月1回まで減らせると思います。 おいし夕食がごちそうになれるのであれば週2回もありかと思いますが、そうでなければ月1回で十分かと思います。 向こうから催促があるまで行かなくても良いとさえ思いますが。 私は男性で妻の実家まで、歩いて50歩の所に住んでいますので、参考にはならないかもしれませんが、ほぼ毎日義父母を見かけあいさつはしますが、義父母の家にわざわざ上がるのは3ヶ月に1回ぐらいでしょう。 車で20分の実父母の所にもやはり3ヶ月に1回ぐらいしか行きません。 ただ同居していないのですから、義父母が何を言っても都合の悪いことは全部スルーするぐらいで良いと思います。気にとめる必要はないでしょう。
- rika2005
- ベストアンサー率16% (36/216)
そんなに、何度も行く必要はないと思いますが・・・ 今、お子様は、まだ、赤ちゃんですか? 幼稚園などに通うようになれば、そんなに、行かれなくなるし、 それを理由にできますよw もう一つは、子育てのことに、口を出すのはどうかと思います。 経験者からの意見も大切ですが、そうであれば、あなたの母親から、伺えばいいです。 そして、あなたの考えで、お子様を育ててください。 あなたは母親ですから、もっと自信を持っていいんですよ。 まあ、「左へ受け流す~♪」って感じでOKですってw