- ベストアンサー
「もう遊んでくれなくていいから」・・・
4歳の息子がいます。 先日近所の同い年のお友達の男の子と遊んでいて喧嘩になったらしく (ちょうど私は忘れ物を取りに家に戻っていて、他のお母さん方に 「ちょっと子供みてて~」とお願いして、その場にはいませんでした) うちの息子が「もうOOくんとあそばない」っていったそうです。 そうしたらその子のお母さんがその言葉にものすごく怒ったらしく 「いいよ、XXくん(私の息子)もうOOとあそんでくれなくって。 OOにはね、たくさーんお友達がいるんだから!!」とすごい剣幕で うちの息子に言ったそうです・・・。 他のお母さんにその事を聞いて物凄く悲しい気持ちになりました。 確かにお友達に傷付くような事を言った息子が悪いと思いますが、 4歳の子供に本気で怒ってその様な事を言うなんて・・・ 息子の小さな心が傷付いたと思うと、涙がでました・・・ 鈍感であまり気にしない息子ですが、その日はショックだったらしく 口数も少なく元気がありませんでした。(今は気にしていない様です) 今でも私が見ていないところでそのお母さんは私の息子に対して きつい口調で怒ったりしているみたいです。 うちの息子を嫌っているのでしょうか?? 親ばかですが、息子は乱暴ではないと思いますし、お人よしな性格です。 今後その親子とどう付き合っていけばよいのか悩みます。 私は「子供は思いっきり遊べ、ケンカも結構」的な考えですが 間違っているのでしょうか。 子供同士のケンカには口を出さずに見守りたいのです。 みなさんはどうお思いですか?お聞かせください・・・
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大人気ないと思います。 そういう人いますよ。 私の息子が4歳の時、保育園の行事で「夏祭り」係りってのをやりました。 月に何回か会議みたいなものがあり、その役のお母さん達が来ていました。(みなさん子連れで参加です) その時、みんなでポッキーを貰いわけて食べていました。 私の息子が、ポッキーをおちょぼ口のような形で少しずつ食べていたんです。私もやったりするのでその真似だと思います。 それを見て、代表で喋っていたお母さんが「ちょっと!!○○くん!そんな風に食べたらボロボロ落ちるでしょ!」とここまでは良いです。確かにそうだから・・・ しかし、その後、「落ちたお菓子は誰が掃除するの!?○○くんがやるって言うの?ぞうきん持ってきて拭くんだね!?」と凄い口調で言われました。 確かにお菓子を遊びながら食べていたので言われても仕方ないと思うのですが、ぞうきんで拭けって、おいおい、それはないだろ!相手は4歳だ!そんな言い方ないだろうがって思いましたね。 そんな大人気ない方はたくさんいますよ。 それから、みんなのその人の見る目が変わった気がします。 無理に仲良くしなくてもいいんじゃないですか? 息子さんが遊ばないと言ったのには理由があるはずです。 それを聞きもしないで子供に大人気ない事言う大人をみると悲しくなります。 うちも、子供の喧嘩には口を出さないです。 それも勉強の一つですから。
その他の回答 (14)
- pineapple7
- ベストアンサー率0% (0/10)
その「もう遊ばなくていいから!」と言ったお母さんも、mimincoさんと同じようにわが子がかわいいんだと思います。 かわいいからこそ、mimincoさんのお子さんに「もう遊ばない!」なんて言われたことがショックで、子ども相手にもかかわらずついそう言い返してしまったのではないでしょうか。 子どもは物の言いがストレートです。 そういう子どもの言葉に一喜一憂してしまう方も中にはいるのでしょう。 ただ、子どもはホントに切り替えが早い! mimincoさんのお子さんと、そのお友達、また何もなかったように楽しく遊ぶと思いますよ^^ それを見るとそのお友達の方も安心して、大人気ないことを言ってしまったことを反省されるのではないでしょうか。 今回のことに関しては、これだけで判断するのではなく、しばらく様子をみることだと思います。 お子さんに習って引きずらず切り替えていきましょう^^ 同じようなことが何度も続き、それがmimincoさんのストレスになるようであれば、おつきあいを控えてもいいかもしれません。 ただ、今回のことはmimincoさんとお子さん同様、相手の親子も傷ついているように私は思えます。
お礼
本当に子供の切り替えの早さにはビックリさせられます。 いつもそのお母さんに怒られている息子ですが、 何事もなっかたようにその子の家に遊びに行ったり・・・ (私は本当は1人で遊びに行かせたくありません。陰で息子に何を言っているのかと思うと・・・。でも「行くな。」とは言えませんもんね) ごく普通に子供たちを遊ばせる・・・そんな簡単な事が難しいなんて。 その方は自分のお気に召さないお子さんと自分の子を遊ばせたくないみたいです。(「乱暴な子とうちの子は接触させない様にする。」と言っていました) うちの子も避けたい子供の1人なんでしょうね・・・。 でも私も自分の子のことしか考えてなかったと反省しました。 相手の親子も傷付いた、と言う所まで考えてあげられなかったです。 当事者はアツクなりすぎて周りが見えなくなってしまうんですね。 アドバイス、とても参考になりました。 ありがとうございます。
- dameo_oyaji
- ベストアンサー率33% (28/83)
2歳の娘を持つ親父です。 相手のお母さん、大人気ない方ですね。 僕も子供同士のことには手を出しません。 まぁ、怪我や賠償が伴った時は別ですが・・・ 先日、保育園で娘が友達にお腹を噛まれて帰って来ました。血ダラダラだったので、さすがにちょっと腹が立ちましたが・・・まっいいか、うちの子もいろいろやっていますから(笑) お互い様ですな。 それを分かっていない親御さんが多いようで・・・
お礼
子供は親が見ていないところで何やってるか分かりませんもんね。 一方的に1人の子だけが悪いというケースは少ないと思います。 それなのにケンカの一部しか見ていないのに、「誰が悪者か」を勝手に決め付ける親御さん多いです(そういう人に限ってその噂を流したりするんですよ、尾ひれをつけて・・・) 「お互い様」を分かってない方多いですよね。 私も今回の件はいい勉強になったと思うことにします、反面教師ですね。 子育ては狭い世界、視野も狭くなってしまいます。 私も常に「お互い様」精神を念頭に子育て頑張ります。 demeoさんはお父様なのにすごく子育てに熱心ですね。 うちのパパも見習って欲しいわ・・・ 御回答ありがとうございました^^ 元気が出ました*^^*
- atom_leo
- ベストアンサー率40% (21/52)
ほっとけばいいと思いますよ。 『この親にしてこの子あり』という言葉もありますから、 そんな大人気ない親を持つ子もまたちょっと変わった子かもしれませんが、そうでないなら、子供同士、喧嘩してもまたいつの間にか勝手に仲良く遊んだりしているものです。 (親がどうしろとか言った、関係なく) “遊ばせない”というなら、遊ばせなければいいです。 そんなことをし続けていけば、最終的に困るのは相手の方ですから。 「あそこのおばちゃん、怖い」って、今度、きっと少なくない子供が避けて行くことになると思いますし、下手をすればその人の子供が「オマエんとこのかぁちゃん怖いから、遊ばない」っておミソにされちゃうかもしれません。 子供って意外と強いものですよ。 たしかにトラウマとかって言葉もありますし、小さい頃に精神的に追った傷を将来に引きずるということもありますが、こんなこと(頭のおかしな人間になんか言われた)なんてこと、たいしたことじゃありません。 逆にあなたがあなたのお子さんに、「たしかに“遊ばない”って先にいっちゃった貴方もいけなかったけど、あのおばさんにあんな風にしかられることはないのよ。貴方は悪くないよ」ってちゃんと言ってあげてください。 今後その親子とどうつきあうかについては、最終的に質問者さんの判断ですが、アドバイスとしては、“これまでと変わりなくつきあう”を当面続けていけばいいと思います。 ひょっとしたら相手も“大人気なかった”って反省してるかもしれませんし、チャンスをあげるような心持で(^-<)-☆ 長くなってごめんなさい。 ほんの参考までに!
お礼
あなたの「ほっとけばいいと思いますよ」という言葉に救われました。 アドバイスの通り今まで通り普通に接していこうと思います。 (ホントは付き合いたくないけど、子供同士が仲いいので>< 大人なんだからそこんところはグッと我慢して・・・) ただ「大人気なかったと」反省するような方ではないので・・・ くせのある人っていますよね・・・ どうもありがとうございました!!
- jonmama
- ベストアンサー率50% (3/6)
同じような経験があります。 友達のおかあさんは、たぶんあなたの息子さんがきらいです。でも、子供は日々成長しますから、あなたの息子さんのやさしい場面にふれることができたら、また、変わってくると思います。 そのお母さんの性格にもよりますが、今後も仲良くしたいなら、あなたが、「この前、息子がひどいこと言ってごめんね。」とあやまったほうがいいでしょう。親同士が仲良くできれば、相手方の怒りもおさまるでしょうから。 でも、今度はあなたが、相手のお母さんや子供の事を少し嫌いになると思います。ご近所では、このようなこと、まだまだありますよ。特に男の子なら・・・。 私の子も嫌な思いをしたはずなのに、ずっとその子が好きみたいです。 親のことは、近所の怖いおばさんぐらいです。 子供同士が仲良く遊べているのなら、学校へ行くようになるまで我慢しましょう。 あなたが大人になってがんばってください。
お礼
そうなんですよね、相手の親にひどい事を言われても、子供同士は仲がいいんですよね。 本当は何事も無く穏やかに過ごしたいのですが、いろんな人がいるから問題は起きますよね。 子供が楽しく遊べてればokと考えるようにします。 相手の方とは会えば話をする程度の距離でお付き合いをしていこうと思います。 ありがとうございました!!
- 1
- 2
お礼
ポッキーの話を読ませていただき、すごくショックでした・・。 4歳の子供にそんな酷いことをいう親がいるなんて、とても悲しく残念です。 あなたのお子さんはどんなに悲しかったでしょうね、想像すると胸が痛みます。 大の大人に(怖いオバサンに)そんなことをすごい口調で言われたら物凄く傷つきますよね(自分の子が他人に同じ事を言われたら黙っていないだろうに) ポッキーを食べるたびに嫌な事を思い出さないか心配です。 物事の表面しか見ていない人っていると思います。 私は息子がやられて帰ってきても、ケンカの一部始終を見ていないか ら一方的に相手の子を悪いと決め付けません。 ケンカも人生勉強の1つですもんね。 大変心強い御回答ありがとうございました。 とても嬉しかったです*^^*