• 締切済み

1年生 忘れ物をしたときの先生の対応で。

ちょっと、もんもんとしていることがあるので お聞きしたいと思います。 1年生の息子に、折り紙を持たせるのを忘れました。 連絡帳ではなくて、だいぶ前にもらったプリントの隅に その旨書いてあって、見過ごしてしまいました。 これは、もちろん私(母親の責任)です 子どもは、折り紙をつかう授業のときに 忘れたことを先生に伝えると、「だれかに借りたら?」 と言われたそうなんですが、 「貸して」と言えなかったのか、 貸してもらえなかったのか (詳しくは言わないのですが・・) その授業中、なにもすることがなく、ボーっとして すごしたそうです。 そして、クラスメイトが折った折り紙の作品は、画用紙に はって壁に貼ってあるそうです。 (うちの息子のぶんは もちろんないそうです) 忘れたのが一番行けない! 子どもも、友達に借りられなかった。 ↑ これは私と、息子の問題だとは思うんですが、 ちょっと先生の対応が冷たいんじゃないかと思いましたが、どう思いますか? 私が小学校に入学した当時、忘れ物をしていじけていたら 先生がやさしく貸してくれたことを覚えているだけに・・・ ちなみにこの先生は、自分のクラスの児童が上級生に殴られても「あら そう」で終わってしまうらしいのですが・・・。 忘れ物をしないのが一番なんですけどね!

みんなの回答

noname#57092
noname#57092
回答No.9

私は今29歳ですので相当昔の話になってしまいますが、私が小学校一年の時の担任の先生、こういう先生でした! 定年前最後の担任、というベテラン先生だったのですが、万事冷たかったですね…。 しかも私の母親は「子供の学校の持ち物を親がチェック」する必要があるなんて、まるっきり考えていなかったので、私は忘れ物が結構多く、血の気が引くような思いをよくしていました。(でもいくら一年生でも親がチェックしなくちゃいけないものなんでしょうかね…それもちょっと疑問です) この先生、確かに冷たいかもしれないですけど、こういう人って残念ながらいますよね。 いくら「ひどい」と思っても、担任だったら逃れられませんし、今後いくらでもこういうことが起こると思いますよ。 私の場合は、これが冷たい対応だって事に気付いたのは大人になってからで、長いことこれが当たり前だと思っていたんです。 でも、大人になってから「あれはやっぱりひどいよねー」って母と二人で話し合って、やっと気持ちが救われました…。 こういう先生に優しい対応を求めても無駄だと思うんです。それより冷たい対応にも負けないように、お子さんへのフォローをしっかりしてあげた方がいいのでは? 私も当時、「あらー、先生ったら貸してくれてもいいのにね~!でもそういうときは自分から貸して、って誰かに言わないとダメよ」ってカラッっと言ってくれる人がいたらもうちょっと違った人間になっていたかなー?って思います。

noname#8146
質問者

お礼

回答いただいたみなさんへ。 本当にありがとうございました。 なんとも言えない気分が続いていましたが、 すこし吹っ切れました。涙がでそうでした。 みなさんのとってもありがたい回答にランクをつけるのはムリです・・・m(__)m (かといってみなさんに点数をつけるのがムリなので) ありがとうございました!! -------------------------------------------------- akane6701さんへ >冷たい対応にも負けないように、お子さんへのフォローをしっかりしてあげた方がいいのでは? こっちが変わるしかないですね 他人は変えられませんよね~  >私が小学校一年の時の担任の先生、こういう先生でした! けっこういるんですね 小さいながらにつらい思いをされたんですね やはり・・・・ ありがとうございました。

  • mama3104
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.8

お子さんもお母さんも、嫌な思いをしてしまいましたね。 我が家の長男も、一年生の時同じ様に折り紙を忘れた事がありました。その時は、隣のお子さんに貸して貰いなさいと言われ、先生も「貸してあげてね」と言ってくれ、後日借りた分の折り紙を返す約束になったようです。 「一年生が忘れ物をするのは、親の責任です」 と、はっきりその先生から言われましたが、忘れた時の対応はちゃんとして頂いたので、親は身の引き締まる思いでした。 息子さんの先生は、心に余裕のない先生なのでしょうね。そういう先生は、何処の学校にも必ず居ますよ。 実際、生徒に無関心な先生に我が家の長男も当たっちゃいましたから。 我が家の次男坊も、今年一年生です。 体調を崩して休みがちなんですが、図工の作品が1人だけ出来ていないと可哀相だからと、宿題にしてくれたりします。その先生は 「無理に書いて貰うものではありませんが、一人だけ無いと疎外感を感じて、学校嫌だなと思ってしまったら辛いですから・・・」 と言ってくれました。 残念な事に、この先生は産休補助の方なので、1学期限りで辞められてしまいますが・・・。 今の時期、一年生はいろんな事に慣れる時期だし、早い子は退屈と感じる頃かもしれません。 一人一人に目を配らないといけない時期なのに冷たい態度をとるような先生が担任なら、これはもう、お母さんが守ってやるしかないですよ。 とりあえず、忘れ物をしないように気を付けて、予防してあげてください。(私も気をつけます!) 頑張れ!一年生!

noname#8146
質問者

お礼

>忘れ物をしないように気を付けて、予防してあげてください。(私も気をつけます!) はい! わたしも忘れ物が多いタイプなんですが、 がんばりどころだと思います。 mama3104さんのご次男は、気配りのある先生に恵まれましたね。ちょっぴり羨ましいです(^^) 1年生の母としてともに がんばりましょう! ありがとうございました。

  • kazu914
  • ベストアンサー率28% (20/69)
回答No.7

この先生の対応にはチョッと首をひねりますね。 子ども自身は忘れ物をしただけで恥ずかしい思いをしています。そのうえ授業中何もできなければもっと恥ずかしい思いをしたはずです。このような時に担任が折り紙をそっと渡して「今度は忘れないでね」と一言言えばすむことです。『こんなことをすると忘れ物をしても先生が貸してくれると思ってしまう』とお考えの方もいると思いますが、子供はそれ以前にとても恥ずかしい思いをしており、このような考えが広まることはありません。 ところで、小学校の担任ってとても大切だと思いませんか? へたすると親より長い時間接しているかもしれません。このような大切な時期にヘンな先生にあたると人格形成にまで影響があると思うのですが・・ 子供や親は先生を選べません。先生も子供を選べません。でも、先生は職業として子供たちを教育しています。そして給料をもらっている以上は教育のプロです。この認識と自覚を持った先生が少なくなってきていると思いませんか?

noname#8146
質問者

お礼

>そして給料をもらっている以上は教育のプロです。この認識と自覚を持った先生が少なくなってきていると思いませんか? 先生は 大変だとは思いますが、そう思うことがあります。 この学校では、「児童全員を見るのは無理です!」と断言した先生もいたそうで・・・・ >子供や親は先生を選べません。先生も子供を選べません。 そうですね。  あとは家庭でフォローを精一杯することでしょうかね~ ありがとうございました。

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.6

昔の先生は、忘れた事に対してしっかりと怒った上で 自分が余分に用意してきているものを分けてくれてた 記憶があります。また、教科書などを忘れた時に 隣の人に見せてもらうのですが、隣の人に見せてと 言えない子がいても先生が着て忘れた子に見せてくれる ように言う事を促して、隣の子にも見せてあげてねと 言いちゃんとケアしてくれてたように思います。 人間的にどうなのかと思ってしまいました。

noname#8146
質問者

お礼

自分が、高学年になったときを考えても、 怒られたあとでフォローがあったように思いますよね。 >、隣の子にも見せてあげてねと 言いちゃんとケアしてくれてたように思います。 ほんと、してほしかったです~・・・ ありがとうございました!

noname#47454
noname#47454
回答No.5

学校でもらうプリントに書いてあっても、”次の日持ってくるもの”で連絡帳に書かせるのが普通なんじゃないでしょうか? ちょっと先生の子供たちや保護者に対する、”気遣い”が足りないなぁって感じました。 それに、何かするときって先生がいつも多めに用意しているものではないでしょうかね?数十人いるクラスでみんながみんな、折り紙を忘れずに持ってくるとは考えにくいです。それに1年生ですよね? 私の周りでも、最近似たようなことがあって(会社でですけど)感じてたんですけど・・・ 言いたいこと、言えない人って多いんです。なのに、「何も言わないってことは、それでいいって言ってることと同じなんだ」なんていう人もいます。 言いたいことを言えない人の気持ちを汲み取る優しさって、集団生活ですっごく必要だと私は思います。 小学校って、その集団生活を学ぶ場なのに・・・何か一つ、物申したい!!!気分ですね。

noname#8146
質問者

お礼

>何か一つ、物申したい!!!気分ですね。 そうなんです・・・。 でも、今回はお返事をいただいて、ちょっと様子をみる気分になりました。 連絡帳に書いて欲しい・・・です(T_T) >言いたいことを言えない人の気持ちを汲み取る優しさって、集団生活ですっごく必要だと私は思います。 優しいんですね こういう方が先生だといいなあ・・・ ありがとうございました!

noname#6384
noname#6384
回答No.4

校長先生、教育委員会に、言う。 >自分のクラスの児童が上級生に殴られても・・・・ は、困りますし、安心して子供をあずけられません。 人格形成の上でも重要な時期に、学校での保護者の役割をする人間が、 情・心の無い人間ですと、親としては不安。 担任の先生の影響は大きいです。

noname#8146
質問者

お礼

>校長先生、教育委員会に、言う。 今度、 ?な対応があったら次はこれを考えてます。 担任の影響は 年齢が若いとその分大きいですよね・・ほんとうに・・・ ありがとうございました!

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.3

学校としても絶対に忘れたら困るものは、前日の連絡帳に書くようにしないと、1年生じゃなくっても忘れますよ。 当たり前です。 普通は先生が予備のぶんを用意しておきますけどねぇ。 冷たい先生だと私も思いますよ。 私も今年度の先生が変な先生で困っています。 機嫌によって全然たいしたことでないのにひどく怒り、子どもがびっくりして困惑しています。 でも、私からは子どもには先生の悪口を言わないようにしています。 こだわっていると、イライラしてきりがなくなるからです。 学校にいる間に事故がないことだけを最低の条件として、なるべく子どもには穏やかに過ごして欲しいと思っています。

noname#8146
質問者

お礼

>こだわっていると、イライラしてきりがなくなるからです。 先生のことは割り切ってさばさば行くしかないですね 子どもはたぶん2年ほどその先生に受け持ってもらうはずだから・・・。 >前日の連絡帳に書くようにしないと、1年生じゃなくっても忘れますよ。 プリント類は新年度で 多いですよね 本当に、前日に連絡帳に書いて欲しいですね・・・・ いろんな先生がいて、疑問に思ってるのは 私だけじゃないんだとわかりました ありがとうございました!

  • mami-m
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.2

こんにちは。 確かに、この先生の対応って、ちょっと(いや、だいぶ)さびしいですね。モンモンとするお気持ち、わかります。 1年生の子供同士じゃ、折り紙は使いきりの物ですし、なかなか物の貸し借りをするってしにくいはずです。 私の記憶では、私の担任の先生は自分でも余分に 折り紙を用意して、忘れてしまった子にあげてたと 思います。 おおっぴらに渡すと「忘れても先生がくれる」と思って しまうので、先生も「この次は忘れ物はしないでね」などと言って折り紙をさりげなく渡してました。 いずれにしろ、先生の方も余分に用意するでしょ、普通……と私は思いました。

noname#8146
質問者

お礼

>先生の方も余分に用意するでしょ、普通…… わたしもそう思いました。 でもこれをきっかけに 意地でも 忘れ物をしなくなると思います。 がんばります・・・(~_~;) ありがとうございました!

  • ayupi
  • ベストアンサー率19% (156/802)
回答No.1

えーそれはひどいですよ。 忘れ物をしたことはいけません。 お母さんの責任でも子供さんの責任でもあると思うし それを怒られたりしたのであれば しかたないと思います。 先生は息子さんが授業中何をしていたか(何もできなかったか)わかってたはずですし、こういう時に、友達同士が助け合うことを教えたりするべきじゃないですか? 一時間息子さんがどんな思いだったか考えたらつらいですね。 冷たいというか、一年生を教える先生として指導力に欠けているのではないかと思いました。

noname#8146
質問者

お礼

このことにこだわってしまう私が過保護なのかな などと思っていましたが、みなさんのお返事をみて少し楽になりました。 m(__)m >友達同士が助け合うことを教えたりするべきじゃないですか? それはして欲しかったですね・・本当に(T_T) ありがとうございました。