- ベストアンサー
大学生??
大学生です。1年です。 今の自分が正当化と言うか、今の自分のあり方を割り切れなくてできなくて困っています。 大学って、授業に出なくても要領よくすれば単位が取れるわけじゃないですか?そんなところに最近むなしさを感じているんです。私は一応真面目に授業に出席しています。 昨日中間テストがあったのですが、「この授業、こんなに人居たっけ!?」って思うほど初めて見る顔のやつが多かったんです。そんなテストだけを受けに来るやつが単位を取れるなんて真面目にやってる人がバカみたい・・・。 私は小中高と真面目に生きてきた人間なので、要領よくこなして単位を取ろうなんて考えられません。そして高校→大学のときは成績はウソをつかなかったわけじゃないですか?でも就職のときは下手すりゃそんな要領よくこなした人間が、真面目に勉強した人よりもいい会社とかに就職する現実もあるわけですよね?そんな現実を考えると今の生活がホント嫌になります。そして「大学生になってよかった!!」と100%割り切れないんです。 というのも、私は商業高校でして、成績がトップのほうでした。就職という選択肢もあり、そのときは地元優良企業やJR東日本とか東北電力とかに就職できるチャンスもあったのです。私が想像するに大学での就職活動は高校での就職活動よりも相当難しいと想像しています。高卒で就職したほうが幸せな将来が築けていたのかなぁと思うときもあります。 なんか友達関係とか抜きにした就職だけにフォーカスした質問になってしまいましたが、正直大学には「大卒」の肩書きを取るためだけに来たようなものなので質問がそうなってしまいます。 みなさんはこの大学の理不尽さをどう割り切って大学生活を送っていた、あるいは送っているのですか?教えてください。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (15)
- a-saitoh
- ベストアンサー率30% (524/1722)
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
- a-saitoh
- ベストアンサー率30% (524/1722)
![noname#38063](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
- chinatsu1984
- ベストアンサー率14% (154/1099)
- hiroko_poo
- ベストアンサー率33% (7/21)
- kirin_beer
- ベストアンサー率23% (163/687)
- tacktack18
- ベストアンサー率0% (0/12)
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
- piyoco123
- ベストアンサー率15% (124/794)
- 1
- 2
補足
おっしゃるとおりですね。 でも極端ってものがあるじゃないですか・・・。 1回も授業に顔出してないやつが単位取れるなんておかしすぎますよ。