• ベストアンサー

私、どうでもいい存在なんだと感じた瞬間

職場の誰かが結婚!という情報が入ると、 同僚でのお祝い会・友人のみのお祝い会 係での飲み会・その他もろもろ、お祝い会のオンパレードです。 そして同僚主催の2次会で一連のお祝い会が終わります。 私は、来月結婚するので、今度は私?とそわそわしていました。 しかし、予想に反し 私が結婚が決まったというのに、全く話が持ち上がりません。 同僚から「お祝い会をさせて」と話があり、 「そんなのいいよ」といいましたが、その後 具体的に日にちを聞かれるわけでもなく 「○○ちゃん、今忙しい時期でしょ?頑張ってね、 いつか落ち着いたらご飯食べましょうね」 「結婚っていうのに思ったより時間に余裕があるよ」と伝えても 忙しいと決め付けられています。 今、本当に悲しくて仕方がありません。 過去に渋ったこともなく、快くお祝いも出していましたし 2次会幹事もしたんですが、誰もお祝いしてくれません。 何がそうさせているか、さっぱり分かりません。 あからさまに怒ったりしないので 何でも我慢できるタイプのせいか、割と軽く扱われるほうですが 2次会も「夕方の式なんだよね。終わるの遅いから また落ち着いたら2次会代わりのお祝い会しようか」 はなんだか悲しいです。 お祝いの品については何がいい?と何度も聞かれており 別にお祝い会なんていいや♪と努めて明るく 接しているのですが、やっぱり寂しいです。 今後結婚する人に、お祝い会があちこちで開催されるのを横目に 私はどんな顔をして参加すればいいか・・・・・。 もし呼ばれても、自分がやってもらえなかったことを愚痴ってしまいそうです。 誰かこんな経験ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは!文面を読んで・・辛いだろうなあと推察します。 今まで自分はなんとなく、はずされているなあとか感じたことがなかったのであれば、そんなに気にしなくても良いと思いますよ。そういうのって、タイミングですもの。 ただ、質問者様はすごく遠慮してしまう性格のような気がします。例えば、「お祝いをさせて」と言われた時、「そんなのいいよ」と答えた事。そのように答えてしまう気持ちもわかりますよ。本当は期待してるのは相手だってわかるはずですから、今度はあなたの番だから!ってきてほしいですよね。職場の雰囲気にもよると思いますが、私ならこういいます。「ありがとー!うれしいなあ!!」って。してもらう時は、当然していただきます。その変わり、同僚のお祝い事の時は、思いっきり盛り上げてあげます。人間同士って特に職場では、ある程度距離が必要なんです。距離があるからこそ、仲良く割り切って仕事ができると思います。イベントもね。(言いたいことがわかりずらい文面になってしまいました) 遠慮は本当は素敵なことです。まわりに心優しい人がたくさんいれば、あなた様も良かったのに・・って思います。でもそこの職場では、遠慮するということが、あなた様にとってプラスではないような気がしました。 とにかく、お気持ちはよくわかります。でも、絶対に職場のひとりとかに「どうしてしてくれないのかしら・・」なんて愚痴ったらだめですよ。言う時は2、3人に(複数でリーダー的存在が中にいる)冗談交じりに、「ねえ、あたしのお祝いいつなのよ~!」って言えたらいいんだけどなあ・・・。 元気だしてね。どうでも良い存在なんかじゃないからね!

その他の回答 (3)

  • thuthuya
  • ベストアンサー率37% (29/78)
回答No.4

新しいアルバイトをした時の事です。 辞めるめ人が、今までいた4人には丁寧に 「今まで有難うございました…(それぞれにコメント付ける)」と言っていたのに、 私には何の挨拶もありませんでした。 確かに「有難うございました」とは言えなくても、 『たった一日でも一緒に働いた事があれば何か言えるでしょう? (「これから頑張って下さい」等)』って思いました。 【5】人で働いて、挨拶は【4】人だけ?って感じましたね…。

  • r0709
  • ベストアンサー率9% (87/906)
回答No.3

似たような経験があります・・・ 前の会社は月に1回、誰かのお誕生日をお祝いする。と言う名目で、ホールのケーキを買って、お誕生日の人にドッキリをしてみんなでケーキを食べていました。いつの間にか私がその幹事のようになっていて、計画するのが楽しかったので、苦ではなかったのですが、私の誕生日の時は、誰も企画する人がいなかったのか、ドッキリはありませんでした・・・(仲の良い同僚の方は、別にプレゼントをくれましたが・・・それも翌日でしたが・・・) それ以降、私は企画する事を止めてしまい、そのお誕生日会も無くなってしまいました。その後、従業員が総入れ替えに近い形で辞めてしまい、新しい人たちと上司が話している時に、お誕生日会をやっていた。と言う会話が聞こえて来たのですが、「○○ちゃんや○○くんがいなくなってから、考える人がいなくなっちゃってね~」と言っていました・・・ うぉいっ!!!考えていたのは私だ!!!!と思いながら、翌年婚約を期にその職場を辞めました。 質問者様の場合は >同僚から「お祝い会をさせて」と話があり、「そんなのいいよ」といいました これが全てですね。「そんなの」って受け取り方によっては、悪い受け取り方をされてしまうかもしれません・・・その後の同僚の言葉も、「きっとお祝い会は迷惑なんだ・・・」と言うフォローにも感じます。 特に仲の良い同僚はいらしゃいませんか?いたら、その方に本心を話しても良いと思います。

  • furinn
  • ベストアンサー率24% (58/236)
回答No.2

こういう経験はないですが・・・。 貴方が答えた>「そんなのいいよ」 この言葉の言い方がどんな感じだったのかな?とこの文面を見て思いました。文面だけじゃ伝わりませんから。 もしかして相手からして見たら貴方の言い方が、お祝いはやって欲しくない、ありがた迷惑と受け取ったのかも知れませんよ。 「そんなのいいよ」の一言でも言い方によっては本心は嬉しいけれど遠慮してるのかな?と思わせる言い方と、本当にやって欲しくないのかな?って思わせる言い方と色々あると思います。 それと普段からの貴方の人柄もそういうイベントにはこだわらない人間と思われてるのかも知れませんね。 わりかし自分で我慢してしまうタイプだと書かれてるので軽くと言うか 気を使われないタイプなのかな?とも感じました。 >別にお祝い会なんていいや♪と努めて明るく 接しているのですが、やっぱり寂しいです。 自分で強がりをして誤解を招いてるのではないでしょうか? なんだか「そんなのいいよ」の一言から歯車が狂ってしまった感じがします。貴方としては一度は遠慮してもお祝い会はしてくれるものだと どこかで期待していたのかな? でも相手が真に受けただけの様な感じがします。 タイミングが悪かっただけで別にどうでもいいと言う存在ってわけじゃないと思いますよ。 >夕方の式なんだよね。終わるの遅いから また落ち着いたら2次会代わりのお祝い会しようか」 それにこう言ってくれてるんですから、二次会とお祝い会を含めてやってもらえばいいじゃないですか?それとお祝いの品物も遠慮せずにリクエストして。これで充分だと思います。 お祝い会なんて一度やれば充分だと思いますよ・・・。 何度もやると新鮮さが失われます。私でしたらこれで満足です。

関連するQ&A