- ベストアンサー
職場での人間関係の悩み:悪口を言われたとき
- 職場で悪口を言われる悩みについて、人間関係の問題や対処法についてまとめました。
- 悪い人との接触を避けるために、表面だけの仲良さを保っているが、時々パワハラ的な言動を受けることがあります。
- 相手の感情を盛り上げることなく、つまらない会話を続けるのは時間の無駄であり、どのような対策を取ればいいのかアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>オフィスなので 表面だけを合わせるということで問題ないのではないかと 思っていますし、そういう人は大勢いると思います。 :おっしゃるとおりで、これは賢明な方法でしょう。 ただ、ご質問の内容を拝見していると相手の方から必要以上に気に入られてしまうようですね。 上記の作戦が行き過ぎているために相手が勘違いしてしまうのでしょう。 おそらくあなたは非常に生真面目で几帳面な性格なのだと思われます。 しかし「過ぎたるは及ばざるが如し」とも言われますね。 相手の方に気を遣うあまり、相手をだますような結果になっている可能性があるかもしれません。 相手にしてみれば「私と気が合う振りをしていた」という感情が湧いてくるのではないでしょうか。 気が合うと最初に思い込ませてしまうと、後が面倒になるのは確かですね。 「>表面上、当たり障りの無いことを」言わざるを得ないことも多いのと同様、自分の考えを明確にしておくことが必要な場合も案外多いですよ。 ただ頷いているだけでは相手に同意したと同じことになる、ということも覚えておきましょう。 現状であれば、少し毅然とした目つきを心がけるようにしないと効果が出ないかもしれませんね。 「目は口ほどに物を言う」という格言はご存知だと思いますが、そろそろ目の出番でしょう。 そういう目をして、断ることははっきりと断ることで自分は本気だということを知らせるのです。 他人と表面的に仲良く波風立てないようにやることだけ考えていると足元を掬われます。 無論、ある局面においては必要なことですが、それでやり過ごしてはいけない場合もあります。 意志を明確に(その場に応じて、態度や言葉や目つきで)表明することが他人に対しての誠意であったり、優しさだったりすることは多いものです。 目で表現すると述べましたが、その際に相手の人格まで否定するような、汚らわしいものでも見るような目つきになってしまうと逆恨みされますから注意しましょう。 自分の気持ちや信念を目ではっきり表すということです。 「あなたという人格を否定するわけではないのだけれども、そういうことは私は嫌いなのでお断りします。ごめんなさいね。」というぐらいの余裕を持って拒否できるようになると良いでしょう。
その他の回答 (2)
- monami_s
- ベストアンサー率15% (39/260)
一言。 「うぜぇ」 これで解決。
- cakeko
- ベストアンサー率25% (1/4)
どこに行っても、おかしな人っているものですよね。 あなたのお話を読んで、ちょっと思ったことについて書かせて ください。 まず、職場の人間と仕事中そんなに長い時間、話ができるのでしょうか? 職場には仕事をしに行っているのだから、個人的な話や愚痴などは 話す必要はないですよね。 問題はランチの時間ですね。 会社から少し離れたお店に、一人で食べに行く、もしくはお弁当を持って行って一人で食べる。 一緒に行きたい人がいるなら、その問題の人に見つからないように 行き帰りを別々にすることを提案してみる。 または、「先に行って席を取っておいて」などと言う。 問題の人には、「社外の友達と約束があるので」と言う。 「置いてかれちゃったわ」と言われた時には 「食事は楽しくとりたいですから」と言い返す。 など、色々な手段を取ってみてはどうでしょう? 仕事が終わってからは、職場の人とは会わないようにしてサッサと 帰れば良いと思います。 友達や仲の良い人は、趣味の場で探しましょう。 職場で、何か話し掛けられても、意味のない話や嫌な話だと気づいたら すぐに「あっそうだ!急ぎの仕事があったんだ!」などと 言ってその場をすぐに離れましょう。 下手にあいづちを打ってしまわないようにしましょう。 それでも、付きまとわれ、意地悪をされるなら、弱みは見せず、 反撃しましょう。 いやがらせをしてくる人は根は弱い人です。 自分よりも弱いと思うと標的にされるので、強気でハッキリ 「興味がない」など言って男性を紹介してもらえるなどと 期待しないようにしましょう。 頑張ってくださいね。
補足
cakekoさん、 ご回答ありがとうございました。 職場や職種、座席位置によっては ランチ以外で会話をすることが多くなったりすることもありますし >「置いてかれちゃったわ」と言われた時には >「食事は楽しくとりたいですから」と言い返す。 上記のようにイヤミにイヤミで答えて、場を悪くすることは 望んでいないので、そういったことを避けて このような状況になることが多かったということもあります。 男性紹介についても、はっきり断っていますし まったく期待もしておりません。そのように記載しております。 しかし、 >下手にあいづちを打ってしまわないようにしましょう。 この点については、気をつけるべき点だなと再認識しました。 ただ、「反撃」という感情はオフィスにはそぐわないと 考えているので、私には難しい手段だと思いました。
お礼
hakobuluさん、 ご回答ありがとうございます。 確かに、合わせすぎてしまったと感じること これまでにもいくつかありました。 適度に相手を遠ざける方法を身につけることも 必要なんだと再認識しました。 ありがとうございます。