- ベストアンサー
肥満です。アドバイスお願いします。
いつもお世話になっています。 171センチ・30代の会社員(女)です。 元々おしゃれに関心がないため、ダイエットとは無縁の生活を送ってきました。 食事は好きなものを好きなだけ・インドア派・運動嫌いという生活の結果、体重は91キロ・体脂肪率は41.5%にまで増えてしまいました。 定期健診では「高血圧・肥満で要治療」という恥ずかしい結果が。。。 これではいけないと思い、目下ダイエットに励んでいるのですが、当然おいそれとは減りません。 今の生活リズムは以下のような感じなのですが、変えなければならない点についてご指導いただければと思います。 <朝>朝食はりんごを1個丸かじりします。 <昼>昼食はおにぎり2個・野菜ジュース・野菜や海草のサラダ・わかめスープというメニューが多いです。 この他の飲食物としては、勤務中にお茶・100%果物ジュース・スポーツドリンクなどを合計1リットルくらい飲みます。 頂き物のお菓子を食べることもあります。 <夜>ご飯の支度が終わった後、エアロバイクを低負荷で1時間。 入浴はシャワーのみ。 夕食は自炊です。 肉・揚げ物を避け、野菜と卵や魚貝主体の献立に。 量も少なめにして、よく噛んで食べることで満腹感を得られるようにしています。 主食はご飯です。 食事中の飲み物は麦茶で、コップに2~3杯くらい飲みます。 睡眠時間は1日4~6時間程度です。(0:30~2:00に就寝して、6:30に起床します。) 今までの生活から変更した点は、食べ物(今までは肉主体で揚げ物も多く、月2回くらいは外食していました。お昼もカップ麺などが多かったです。)・食べ方(今までは朝食抜きの1日2食。早食いで満腹になるまで食べていました)・毎日1時間の運動程度です。 本当はジムに通うか、もう少し運動時間や運動メニューを増やすかしたいところですが、色々やりたいこと・やらなければならないことがあるため難しいです。 この生活を始めて2週間が経過した今、体重は3キロ減少して89キロ・体脂肪率は約5%減少して36%です。 今年中にせめて70キロまで、あわよくば照準体重の64キロまで落としたいと思っていますが、ダイエット自体今までしたことがないため、本当にこれでいいのか不安です。 マイクロダイエットなど、市販のダイエット補助食品を利用したほうがいいでしょうか? 何でも結構ですので、気がついたことがあればぜひアドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- rin2m
- ベストアンサー率14% (2/14)
- natuko_
- ベストアンサー率15% (176/1167)
- aries_a_double
- ベストアンサー率20% (235/1159)
- 9URO
- ベストアンサー率30% (12/40)
お礼
お礼が遅くなってごめんなさい。 急激に落とすと、皮がたるむ・・・という怖い話を聞いたので、ゆっくり落とすようにします。 やはりジュースはNGなんですね。 ミネラルウォーターはあまり好きじゃないので、お茶のみにするようにします。 よく噛む、食事に時間をかける、できるように頑張ります。 ただ・・・、睡眠時間を増やすのは難しいかもです。 本当は私ももう少し寝たいんですが(泣) 寝る前に、ストレッチ取り入れてみます。 ありがとうございました。