• ベストアンサー

もうすぐ2歳児の息子、夕食時に必ず泣きわめきます

タイトルどおりなんです。 一歳頃からずっと夕方になると泣きわめき、食事がまともにとれません。 保育所に行っているので疲れるのか、単なるわがままなのか、お腹が空きすぎてパニックになるのか、まだ外で遊びたくて愚図るのか・・・・たぶんこれ全てが原因なのか・・・。  子どもにとって保育所から帰って親と一緒に夕飯を食べるのって楽しい時間のはずだと思うのですが・・・。まず、家に入らない、夕方7時になってもまだ外で遊びたいと愚図っているのを、無理矢理だっこして家にいれます。それから座らせるのですが、もう泣きだし、ご飯を投げたり、お茶をこぼしたり・・・・。仕事から急いで帰ってきてごはんの支度をしてこの状態で、正直体も神経もクタクタになります。「もう勝手に泣いてて!」って無視してしまう時もあります。どうしたらいいでしょうか。 ちなみに、発達障害かもと専門機関に相談しましたが、言葉の遅れやこだわりなど、それらしき兆候はないとのことです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwert21
  • ベストアンサー率21% (86/392)
回答No.2

年齢から言って、いわゆる夕暮れ泣きってやつじゃないでしょうかね? このくらいの子供によくある事で、毎日決まって夕方になると、ワンワン泣き出して手が付けられなくなります。 はっきりした原因はわからないそうですが、一日の疲れだったり、淋しさだったり、成長する時に感情が追いつかないとか(病気じゃないですよ)色々考えられます。 大人でも、何となく夕方って淋しい気持ちになりますよね。それが子供にもあって、子供は感情のコントロールが未熟なので、泣き叫んでしまうんだと思います。 お子さんもきっと、自分でも何で泣いてるのかわからない状態なんだと思いますよ。 対処法ですが、もうこればかりは成長の証と思って、過ぎ去っていくのをじっと耐えるしかありません。なだめたり、すかしたりしながら様子を見て・・・。 ただひとつ確かな事は、母親がいっしょになってパニックにならないことです。子供は敏感ですから、母親のイライラを感じ取ってしまい、ますます不安になって手が付けられなくなります。悪循環ですね。 いつか終わる、と思って、なるべく長い目で見てあげて下さい。そんなに何年も続かないはずです。 うちもあったんですよね。夕暮れ泣き。 もう何やってもダメで、「こうなったらトコトン付き合ってやる!」と思って子供のペースに合わしたら、不思議な事にその辺を境に無くなったのを覚えています。 大変だと思いますけど、どこのお子さんもよくある事なので、安心して付き合ってあげて下さいね。今だけですよ。

toto7777
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。夕暮れ泣きって赤ちゃんだけかと思ってました!!おっしゃるとおり、子どももはじめは遊びたいだのぐずぐず言うのですが、そのうち泣き出すと何がなんだかわからなくなっているようで、まるで一日のストレス解消のように泣きわめいて、そのうちすっきりするのか、機嫌がなおってご飯を食べ出すのです。まあ最後は機嫌が直るからいいじゃん、と思われると思うのですが、毎日毎日力一杯泣き叫ばれたらちょっと辛いです・・・。でもこの私のいらいらとか、「今日も泣くんだろうな」とげんなりする気持ちが敏感に伝わっているのかもしれませんね。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • michipi
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.4

誰もが経験する「魔の2歳児」ってやつです。成長過程なので仕方ないと思います。 うちにも3人子供がいますが、全員この時期は、急に泣き出したり、物を投げたりで、結構苦労しました。 何しても駄目だったので、しばらく泣かせておきました。 もう少し成長すれば、落ち着くと思います。 何のアドバイスにもなっていなくて、ごめんなさい。

toto7777
質問者

お礼

いえいえ、経験者のかたのご意見、本当に助かります。うちも力が抜けて泣かせておくことにしたら、子どもも親も少し楽になったような気がします。ありがとうございました。

noname#63090
noname#63090
回答No.3

うちは保育所に行ってないので毎日のことではありませんが 二歳半くらいまではちょっとしたことでこのような感じになって困ったことがあります。 初めての習い事に行ったときとか、一時保育に2時間預けたあととか 眠いときとか・・・・ 子供がなんらかで緊張した時とか疲れたときにこうなった気がします。 そんなときは怒ると余計に泣いて手がつけられなくなりませんか? しかし落ち着かそうと抱っこしてよしよししても体を反らして余計に泣きやまないんですよねぇ(^^; この時期は難しいですよねぇ どこかで相談してみたら「しばらく泣かせておいたら、自分から寄ってきたりするよ。でもそれまでも声かけだけはしてあげてね」と言われました。 ちなみに二歳後半になったら同じように泣きわめいても 抱っこしてよしよしすると泣き止むようになりました。

toto7777
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。はい!そのとおりです。とにかく子ども自身も一回泣き出すと訳が分からなくなって泣き続けていてひどい時には30分くらい泣きわめいて、そのうち、気持ちがすっきりするのか、泣くだけないたらにこーっとして、それからごはんを食べさせてます。とにかく泣いている最中は好きなビデオも駄目、だっこしてもそのとおり、反り返ってます!!うちの子だけじゃなかったんだ・・・ホッとしました。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

泣かせときゃいいですよ。お母さんが体も神経もクタクタな状態で、ピリピリしながら食べさせようとしても、相手は楽しくないに決まってるし。いつまでも外で遊んでいたいなら、体力使ってごはんの支度なんかしないで、適当に栄養価のありそうなお弁当を買って、公園のベンチで食べるといいですよ。季節もいいし。 うちは小食な上に公園が遠く、昼に間に合わせるために帰ろうとしても、いつもタイミングを外して、道中、泣き出して質問者さんのようになっていたので、公園で昼食を食べるようにしたら、帰りはすやすや寝てくれるようになりました。外食も随分しましたね。

toto7777
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。そのとおり、私が毎日ぴりぴりいらいらしてます。どーしても仕事で疲れているので早く食べて早くお風呂に入れて早く寝てほしい・・・って思うのが悪いんでしょうね。とにかく子どもに泣き叫ばれると本当に神経が参ってしまいます。もっとドーンと構えていたいのですが・・・

関連するQ&A