• ベストアンサー

銀行にたくさんある小さい箱みたいなもの

あの、銀行にある郵便受けの小さいものみたいなもの(他にたとえるとしたら、ちっちゃいちっちゃいロッカーのようなもの、扉がついている小さい箱みたいなもの)何ですか。 何に使うんでしょうか。 カギでしめることができるらしい。 なぜか何百ってあるんです。 番号がついている。 誰でも使えそうなところに置いてあるんだから、ただの客である私も使えるんだろうか?私がよく行く「みずほ銀行」にしかないんだろうか? 貴重品入れだろうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hnacl
  • ベストアンサー率40% (27/67)
回答No.9

メールボックスと言います。 特定(殆どが大口の企業等でしょう)の顧客に通帳や領収証・当座預金の勘定照合票などをその中にいれて受け渡すための入れ物です。 例えば、それらの顧客は先日付の手続きの依頼を手続きの前日以前銀行へ持ち込んでおき、銀行側は手続きが終わったらその書類(通帳や領収証等)をメールボックスの中に入れておけば、各顧客は窓口で順番を待たずにその鍵を開けて書類を持ち帰ることができるというメリットがあります。 銀行から顧客へ一方的に渡すのみの目的のもので顧客から銀行に書類を渡すために使用されることはまずありません。 ちなみにご指摘のものが、貸し金庫ということは無いでしょう。 貸し金庫は利用者以外の人の目につく場所にはありませんし、貸し金庫室へは契約者以外は入れませんから、zenzen5さんがそれを目にしてそれが貸し金庫であったとしたら、zenzen5さんは貸し金庫の契約者のはずですからこの質問はしてこないはずですよね。

noname#2004
質問者

お礼

そうですね。 あれを貸し金庫とは呼びたくないですね。 (もっとも、貸し金庫とご回答になった方は、私の質問の表現がよくないために、誤解されたのかもしれません。)

その他の回答 (10)

  • hamutamu2
  • ベストアンサー率21% (47/219)
回答No.11

それはメールボックス。文書などを受け渡すことが多い会社などが、利用してるみたいです。夜間金庫のバックをそこで返却されることもあると思います。私もみずほ銀行で見ました。(千葉銀行でも見たけど) 貸金庫は、もっとどこにあるか分からないようなとこに置いてあります。

noname#2004
質問者

補足

文書の受け渡しに使うもので、夜間金庫のバッグの返却にも使うんですね。 名前は「メールボックス」で間違いなさそうですね。

noname#3141
noname#3141
回答No.10

貸金庫は普通、少なくとも銀行の奥か2階や地下にあることが多くて、勝手に入れませんので「誰でもいけそうな」ところにあるのなら、「夜間金庫」のバッグの返却口ではないですか? 商店のなどの売上金を伝票と一緒にバッグ(例えば下記のようなバッグ)にいれて夜間金庫に入金します。そして、翌日銀行で中身を抜き処理をし、その空バッグだけをその「箱」に入れておき利用者は銀行が開いている時間中に勝手に取りにくる訳です。 形はメールボックスのような形をしていて、私が見たのはプラ製で中身が見える物でした。他の回答にあるようにメールボックスの機能もあるのかもしれませんが、私が見たときはそのバッグを取り出していました。

参考URL:
http://www.glory-shoji.co.jp/products/supply/bag_key.html
noname#2004
質問者

補足

参考URL見ました。「夜間金庫用鍵付売上金バッグ」というものがあるんですね。 それを返すためのものなのか… なるほど、勉強になりました。 でも、私は正直言って、私が見たものは「メールボックス」というものである可能性が高いと思います。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.8

それは貸金庫ではありません。私の会社も使っていましたが、郵便受けのようなもので、書類の受け渡しに使います。法人が振り込みの依頼をする場合、何日か前に依頼書を提出します。その処理が終わった物を受け渡すのに、専用の箱が用意されているのです。 営業担当者が巡回するような規模の会社が相手だ、と思ってください。

noname#2004
質問者

補足

>営業担当者が巡回するような規模の会社が相手だ、と思ってください。 そうか、私が使うようなものではないようですね。

  • ryu-chan
  • ベストアンサー率19% (17/86)
回答No.7

 誰の目にも触れるところにあるのなら、No5のかたが言われているように「メールボックス」でしょう。  うちの会社では、入金の際に持参した入金袋や振込通知書の返却、連絡文書等の授受に利用しています。

noname#2004
質問者

お礼

そうですね。貸し金庫というような雰囲気はないですね。

noname#24736
noname#24736
回答No.6

それは「貸し金庫」と云います。 何処の銀行にもあり、使用料を払えば利用できます。 使用する目的は、自宅においては盗難や紛失・火災などの心配のある貴重な書類や・貴重品・宝石などを保管するために使います。 鍵が2ケあり、利用者と銀行が1ヶづつ持っていますから、他人が勝手に開ける事は出来ないので安心です。 最近は、銀行の破綻が心配で現金で持っている人が利用したりして、人気が出ています。 利用料金は、大きさによって違いますが、月に2~3千円程度です。

noname#2004
質問者

お礼

>利用料金は、大きさによって違いますが、月に2~3千円程度です。 そうなんですか。とりあえず使わないと思いますが、参考になりました。

回答No.5

多分ですが、それは「メールボックス」 ではないでしょうか? お得意さま向けの案内文とかネットバンクを利用している人向けの 振込通知書とか・・・を入れておくみたいです。 法人向けが多いみたいですね。 全然違ってたらすいません。

noname#2004
質問者

補足

回答された方々へ: すみません、たくさんのご回答をいただき、個々のご回答へのお礼はおくれるかもしれません。 >多分ですが、それは「メールボックス」 そう、名前を付けるとしたら、ちょうど「メールボックス」という感じなんですよ。

回答No.4

貸金庫で間違いないです。どの金融機関にも貸金庫はあります。 殆どの金融機関は有料で、貸しています。 使用目的は、お金、通帳、貴金属などの貴重品を入れる目的として 使用されています。銀行によっては、ある一定の預貯金がないと 貸してくれません。

noname#2004
質問者

お礼

>銀行によっては、ある一定の預貯金がないと 貸してくれません。 そうすると、貸し金庫というものは(銀行によっては)私の使うものではないんですね。

  • mtt
  • ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.3

それ、貸金庫のことじゃないかな。

参考URL:
http://www.seishin-shinkin.co.jp/service-kojin/service/kasikinko.htm
noname#2004
質問者

お礼

参考URLの写真は、私が見たものとはかなり雰囲気が違う感じでした。

noname#211914
noname#211914
回答No.2

以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「オムロン:貸し金庫システム」 ここまでのシステム管理されているかは分かりませんが、「貸し金庫」ではないでしょうか・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://www.society.omron.co.jp/faceid/keynavi/236358.htm
noname#2004
質問者

お礼

どう考えても、そこまでの管理はされていないですね。

  • jingilu
  • ベストアンサー率28% (169/597)
回答No.1

たぶんそれは貸金庫ではないかと思いますが。 貸金庫なら契約金と月々の使用料を払えば誰でも使えます。 セキュリティの高いところだと、別室にあって、その部屋には専用のキーが無いと入れないようになっています。

noname#2004
質問者

お礼

貸し金庫はだれでも使えるんですね。(お金を払えば。)

noname#2004
質問者

補足

回答お早いですね。 私が見たのは誰でもいけそうなところにあるんですが…

関連するQ&A