• ベストアンサー

子供のお稽古でのママとのつきあい

子供のお稽古ごとで集まるお母さんたちのお付き合いが苦痛でなりません。皆、お母さん同士がとても仲が良くて、子供たちも預かったり、預けたりと平気でされています。私は今まで専業主婦をしたことが無いのでそういう「ママ」とのお付き合いが苦手です。話す内容も旦那さんの悪口やら他のお母さんの悪口やら・・・。お稽古が終わるまでの待ち時間も苦痛です。その後に誰かの家に集まって食事をするとかとてもとても・・・。いつも笑顔で何もしゃべらずのスタンスできていますが、こういう付き合いはやはり我慢して中へ入っていくべきなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marquises
  • ベストアンサー率22% (91/396)
回答No.4

>こういう付き合いはやはり我慢して中へ入っていくべきなのでしょうか? 本来ならこういう主婦同士のお付き合いはどんどん中に入ってしていけばいいと思います。 「悪口やら…」と質問文に書いていますが、あなたもそのお母さん達の悪口をここに書いていますよね? みんな何かしらストレスかかえていてたまにママ同士で会ったら 夫のグチの1つや2つ言いたいものです。 別にだから離婚とか縁切りとかじゃあないんでしょ? ただ、言いたいだけだし何でもありませんよね? >私は今まで専業主婦をしたことが無いのでそういう「ママ」とのお付き合いが苦手です。 みんなだって同じです。 結婚して子供産んで専業主婦になったんです。 それまではおそらくみなさん外で働いていた人ばかりです。 そして手探り状態でいちからママ友作って頑張っているんです。 働いてるとか働いていないとか関係ないです。 とにかく、無理して中に入っていかなくてもあなたがそれでいいのなら みんなもあまり気にしないと思いますよ。 たまたまお稽古事の人全体と会話が合わなかっただけかもしれませんし、こういうのは 仕方が無いなと思います。 ただ、あなたがちょっとでもみんなと仲良くしたいのなら別ですが そうではないのでしょ? だったら、今までのように笑顔でいればいいと思いますが。 それしかありませんよね?

komeyamach
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実際、話しが合わないというのが殆ど理由なのかも知れませんね お昼間や夜の連ドラマの話やら生協?アイドルのこととか・・・・。 私にとってはちんぷんかんぷんです。 これも勉強だと思って受け入れたいと思います。

その他の回答 (3)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.3

娘が水泳の選手だったのですが、ベビーのころから始めて、 水泳関係のママトモ?とは結構、付き合いがありました。 息子は、途中で本人がやめた。 ピアノは、二人とも継続しています。 挨拶だけです、ほとんど。 子供をつれて帰る都合上、ギャラリーで見ている時間はそこにいる人=ママトモとは、よく話をしました。 この時間も、子供を見ないで話に夢中、あるいは、ちょっと別のところでお茶しないかと誘われることもありましたが、「子供の泳ぐのを見ていたい」と参加することはなかったですし、参加しなくても問題はないです。 熱心にやっているから、子供の成績が上がるわけでもないし、 ママトモが仲良くても悪くても、子供には関係もない。 ママとも仲間の情報が有益・・・・というわけでもない。 損得ばかり申し上げるようで申し訳ないのですが、 それこそ、20年に及ぶ、その世界の中での親の付き合いとして、 大学での選手の親の会?などもお付き合いしました・・・、何度か。 ほとんどえるものはないです。 個人的に彼女たちと親交をということでもない限り、時間があって それに費やしたい願望があるなら、止めません。 親の付き合いは親としてというより、個人的に通じるもののある人でないと継続しがたい。 【いつも笑顔で何もしゃべらずのスタンスできていますが、こういう付き合いはやはり我慢して中へ入っていくべきなのでしょうか?】 これで、十分ではないでしょうか? 子供が不利益になることもないです。 ピアノでもかれこれ、20年の付き合いになりますが、 すべて最初のころの方はいなくなってる。 個人的に残る付き合いはない。 こういった子供を通じてのお付き合いはたまたまですが、 我が家は最初に始めたことをほぼどれも20年継続したからわかるのですが、熱心に騒いで(子供の成績がいいと)、楽しんだ?人ほどすぐやめます、天井に当たるとやめる。 そういうものなのです。 我が家は、子供二人とも、なんとなくやめるきっかけもないのでそのまま水泳22年。 ピアノ18年です。 気がついたときには、みんな最初のころの人はいない。 特に、専門家にするつもりがあったわけではないのですが、 いまさらに「継続は力なり」です。 ママも力まずに応援するとそれなりに子供の財産になります。 娘は「ピアノが弾けるスイマーってなんかかっこよくない?」といっています、今年から、社会人です、体育系なのに金融系にいけました。 息子は、イロイロあって、高校も中退、高卒認定を受けました(高校2年生相当で合格) ほとんど引きこもり状態の今ですが、熱心にピアノを弾いています。 ピアノの先生がよく見てくださって、唯一の「センセイ」です。 なにがしかが残ると、子供は強いのかも知れない。 子供のためにの「お稽古事」として是非、肩から力を抜いて継続ください。 ちなみに、私も働くおばちゃんです。

komeyamach
質問者

お礼

bekky1さんの経験談を有難く受け取りました。 “子供のためにの「お稽古事」として肩から力を抜いて” の言葉に背中を押された気がしました。 でも、素晴らしいですね 20年も続けられるなんて 天才は努力の人とも言います。娘にもぜひ、ひとつのことを 長く続けられる人になって欲しいと思います。

  • 10matsu
  • ベストアンサー率30% (275/916)
回答No.2

質問者さんの内容のように子供のお稽古事や幼稚園・学校の保護者会でママ達自身が子供以上に楽しんでいる事も多いです。 そういう人たちは、それが心地がよく、楽しいのですよ。 本体(稽古事)とオマケ(ママ友付き合い)を両方謳歌している人たちですね。オマケ重視の人もいますけどね(苦笑) >こういう付き合いはやはり我慢して中へ入っていくべきなのでしょうか? オマケがいらないなら、我慢は必要ないですよ。 一生この状態が続くわけではないですからね(笑) お稽古事や幼稚園・学校の保護者会などは、結局のところ期間限定品ですよね。 ものの数年(?)その間だけやり過ごせばいいわけです。 またそれが強制でもないのですから、わざわざ居心地の悪いところに入っていく必要はないです。 それよりも、【子供の】お稽古と割り切り、子供のことだけを考えればいいと思いますよ。 まあ、女性ですから団体行動ってのが段々エスカレートしていくと思います。 挨拶→会話→お茶→預かったり預けたり→食事会… 目に付くとは思いますがそれに惑わされず、質問者さんは今のスタンスで付き合っていけばいいと思います。

komeyamach
質問者

お礼

心強いご回答を頂きありがとうございました。期間限定のお付き合いと心に決めて頑張ってみたいと思います。年齢も小4~年少までの10人弱のチームです。団体競技ですから私も頑張れねばと苦痛でしたが、今までのスタンスで協力できることはしていこうと思います。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

私は男なんで・・・ でも、そういうお付き合いは遠慮させてもらいます。 今は、学校の部活の父母会でも同じです。 そう言う変なのがいっぱいいます。 私は話し合いでも、はっきり意見を言いますので、 敵も多いですが、賛同される方も多いです。 間違っていないと思うなら、 自分の意見(考え・信念)を貫きましょう。

komeyamach
質問者

お礼

ご回答いただきまして有難うございます。 子供のことを思うと一緒に参加すればいいのかと 心苦しく思っています。  あーーーでも できないーーー。 このお稽古が終わると偏頭痛がきまってきます。 でも、大会までの辛抱なんです。

関連するQ&A