• ベストアンサー

何が母をそうさせてるのでしょうか。

http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=302614 で母との関係についてご相談させていただきました。 先ほど「どうして私はこんなに母に腹が立つんだろう」って考えたのですが、そういえばここ最近の母は、何事にも批判的な意見・感想しか言わないんです。 とても可愛い表情の孫の写真があったので、母の携帯待ち受け画面に加工してあげたんです。すると「頭のとこが切れてて見難い」と。もちろん私が勝手にした事なので、「ありがとう」を強制するわけではありませんが、すごくショックで。 他にも食事の仕度をしても食べない、掃除をしてても更に掃除する、洗濯物は干しなおし。昔母の日に買ったブローチも好みに合わなかったのか1回もつけてもらってません。 また外食に行っても、ファミレスでは「美味しくない」、高級レストランでは「たったコレだけの量!?」と文句を言う。安い洋服屋に行けば「縫製が悪い」、ブランド品のお店では店員を見下す(母は服飾関係者です)。 別れた父のことも「学歴が無い」「字が下手」等私に言ってました。先日父は「そんなところが嫌で他の女に走った」「お前も大人になれば分かると思った」と言ってました。 何が母をそうさせてるのでしょうか。父が感じていたという事は、ここ最近ではなく昔からなんだと思います。私が感じるようになったのはここ5~6年です。こういうのはもう直らないものなんでしょうか。 私はいつも「安いんだから完璧な美味しさを求めるのは酷だよ」「そんな態度取られたら嫌な気分にならない?」「お父さんは一生懸命働いてくれてたよ」と言うのですが、納得が行かない様子です。こんな母をもってすごく悲しいんです・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.2

以下は私のおもったことです・・。気に障ったらごめんなさい。 前の質問も読みました。。。もしかしたら・・・。 お母さんはね、あなたを自分の庇護の下においておきたいんですよ。 というか、きっと誰でも・・そうだったのではとおもう。 お父さんのことも、自分でぎゅうじって、支配したかったんです。 思うようにしたかったんです。 お母さんの望んだように・・・お母さんが思ったように・・・。 だからあなたもお母さんは自分の望むようにしたいの・・。 お母さんがお金を稼いで、あなたを生活させる。 お前は私の稼いだお金で暮らしているんだ。私がいないとどうにもならないんだ。 なんて思ってるかもしれません。 人をけなして・・自分が優位に立って・・優越感で満足するのかも・・。 もし、そうだとしたら・・・。お母さんはかわりません。 お母さんの中で正しいのは自分なのです。だから変わる必要もないのです。 どんなに心をこめて、理解しあいたいと努力しても、できないことは あるのです。 第三者を入れても、当人同士でもだめなのです。。。 残念ながら・・私とは母もそんな関係です。 私ができることは「こういう考えのひとなんだから仕方ない」と 思うことだけでした。 理解しあえる余地が残っているなら・・がんばって・・。 でも、無理はしないでいいんですよ・・。悲しいだけだから。

noname#5522
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 miki12さんのところも似たような環境なのですね。怒りとか憎しみとかではなく、ホント「悲しい」んです。 言われるように、母は何でもが自分の思い通りにしたいのかもしれませんね。いつまでたっても私は母の言う事を「ハイ」と聞く子供だと思っているのかもしれません。確かに社会人になって家を出るまでそうでしたから。 ただ、家を出て一人で暮らして仕事をして「何事も『はい』と言うだけではダメなんだ」って気づきました。きちんと自分の意見を持ち、それを発言していかないといけないって。 そうして数年が立ち、最近の母が言う事は「アンタは昔はこんな子じゃなかった」です。そりゃぁ私だって人間ですから、環境が変われば考え方も変わります。母は私がいつまでも「素直で言う事を聞く自慢の娘」であって欲しいのかもしれません。私は母の人形でもなんでもないのに・・・。 母はやっぱりずっとこのままなのでしょうか。私が自分の意志で考え方や行動を変えたように、母自体が意識しないと変わらないものなのでしょうか。「仕方ない」と諦めてしまうのは、とても悲しい選択ですね。たった2人しかいない親子なのでもっと支えあって生きてきたいのですが・・・。無理・・してるのかもしれませんね。今かかっている心の病気、「無理はするな」と言われます。これ以上ないって位無理してないのに、なかなか治らないのは、ここで無理してるってことなのかもしれません。諦めるって悲しいですが、私もそろそろ限界なのかもしれません。 私には子供がいるので、子供だけは私のような思いをさせたくないです。子供は親の所有物ではなく、全く別の人格なんですけどね。子供であれ大人であれ・・・。

その他の回答 (4)

noname#130417
noname#130417
回答No.5

貴方のお母さんのような人が、私の旦那です。 すごく気持ちわかります。 そのお父さんがまた同じようなものの見方をするんです。 もうこうなると「血」というか、「遺伝」だなと諦めています。 なにしろ家でも「ファミリーレストラン」は近寄りませんし、服も自分で買わないと何言われるかと思うと、せいぜい下着しか買いません。 何をしてもらってもとりあえず口から出るのは、否定することだから、自分のお母さんが作ったご飯にも文句言うくらいなので、どんなに良かれと気を使っても、否定することはもう体に染み付いていて、変わらないと思います。 だから実の親子でいらっしゃるのだから、ガツンと言ってあげても良いのでは、やんわり言うからますます言葉巧みに嫌味が返されるのだと思うんです。 「こんなに感じが悪い思いをするなら、おかあさんに何も してあげたくなくなる」という風に、自分から働きかけたくない思いをしっかり言えば良いと思います。 私のだんなについては、私と義母でいいたいこといって ストレス解消しています。義母もイライラさせられるツワモノってことでしょう。

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 周りにこういう人がいると、こっちの方が疲れてしまうんですよね。うちは私がそう言う性格にならなかったのが不思議なくらいです。(昔は多少はそう言う点がありましたが、良くないな~と思って変えていったからかもしれません) 「そんなに文句を言うなら何もしない!」と、家事一切やらないようにしたのですが、そしたら今度は「私が働いてるのに、うちの子は何もしない」と言いふらされるので、もう困ったチャンです(泣)。その度に大喧嘩なんですが、最近は言い返す気力もないくらいです。(その分体に変化が・・・)何度かつかみ合いになるくらいの喧嘩もしたんですけどね。「性格なんだから直るわけが無い」の一点張りで。そりゃぁ直そうと思ってなければ直る物も直らないですもんね。 私も誰か同じように感じてる人に愚痴れれば随分すっきりもするのでしょうが・・・。言ったところで母の見方をする人か、「そんなこと聞かされても・・・」と言う人ばかりでどんどん蓄積されています。

回答No.4

なにかしてあげているのに感謝どころか嫌みをいわれるので腹がたってしょう がないというのでしたら、距離をおいてあまり何もしないのが良いのではない でしょうか。 難しいですが、無関心や拒絶で距離を置いているのではなかったらそれでいい と思うんですよね。それで他人から何か言われても聞き流していれば良いと思 います。 お母さんを変えようとするから疲れるし空しいのではないですか? お母さんは何でも完璧にしようという人だから批判的な態度ばかりになるのだ と思ってつかず離れず世話を焼かない、でいくしかないように思われます。 それはとても難しいことだというのは分かっていますが、あえて別の意見と して書かせてもらいました。 深い意見ではないので聞き流してください。

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 「何もしない」って確かに意外と難しい物なんですよね。「聞き流し」も(苦笑)。つかず離れずで世話を焼かない・・・。別居してしまえばいいのでしょうが、今は状況的に難しい事と、母一人にしてしまうのも心配な部分があったり。「スープの冷めない距離」がいいと言われる所以がわかりますね。そうだったらきっとうまく行くんでしょうが・・・。

回答No.3

「人間関係の問題は突き詰めていくと一つの原因に行き着く。それは、幼児期における親からの愛情、優しいまなざしに満たされることが少なかったということにある。本書は、対人関係の悩みとその真の解決法について多くのケースにもとずいて解説し、あなたの積年の疑問を氷解させる画期的な一冊です。」 この文章に惹かれて私はこの本を手に取りました。 本の中には母との関係に苦しみ自殺未遂までする女性が登場します。 この女性の子供時代の事を断片的にですが文章にしてみます。 ・母はアメとムチを使って子供をコントロールした ・我が子の幸せに嫉妬し、邪魔をした(陰で) ・我が子を受容、共感しない。病気の時でもどこか他人事のような反応 ・いつも条件付の愛 ・子供の幸せよりも世間体を優先 ・人間関係の全てが利害で結びついている ・我が子が自分以外の他人から愛情を貰う事を許さない ・激しい思い込みと自己欺瞞の人生 ・他人を見下す事でしか自分を保てない・・・などごく一部を抜粋 これを読んでm2mさんの中で何か感じられることがありましたら一読の価値はあると思います。 巷には母性神話が広く流布されており、一般の人にm2mさんのような悩みはなかなか理解してもらえません。 しかし、子供を愛せない母は(ごく少数かもしれませんが)存在します。 長年の悩みが本を読むだけで直ぐに解決することは難しいですが、もやもやして訳がわからなかった問題の本質は理解できると思います。 出来る事ならお力になりたいです。応援しています。   「家族の中の孤独」岩月謙司 ミネルヴァ書房 2500円 他にもこの著者の本は参考になると思います。

noname#5522
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、その本の内容確かに「あぁ当てはまるな」って部分がありますね。過去私も自殺を考えた事があります。痛いのも苦しいのも嫌いなので「どうやったら一番楽か」と考えてるうちに、処方されてる薬がきいてきたのか、自殺願望はさすがになくなりました。(よかった・・・)恐らくこの本の女性と共感できる部分があるかもしれません。 一読の価値はありそうです。是非探して読んでみたいと思います。 子供を愛せない親・・・だったのでしょうか。というか、愛されすぎたと言うか、私は「子供」としてだけの存在で「一人の人間」としての存在ではなかったと言うか。何か屈折してる愛だったのかもしれません。 もやもやの元が少しでも晴れれば、と思います。そして私の子供だけはせめてこんな思いをしなくてすむように育てたいと思います。それが今私の一番の願いです。

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.1

文面から想像するだけですので回答には自信がありませんが、私の考えを 書かせていただきます。 お母さんは世の中の厳しい面やいやな面を沢山見てこられて、その中で生 きていくためにお母さんなりの他人との接し方を身につけられたのかもし れません。あるいは、子どもの頃からの育てられかたでそのような性格に なられたのかもしれません。 人の性格は急に変えられるわけではありませんが、心の温かくなるような 手紙とか、m2mさんが思っておられる悲しい思いを記した手紙など、お 母さんに対する気持ちを手紙で伝えてみてはどうでしょうか。 お互い言葉では伝わらないことや言葉で言えないことでも、手紙によって 思いが伝わり心に響くということがあります。 他に考えられることとして、お母さんの信頼する人に助言してもらという ことはどうでしょうか。 また、心に響く本を薦めてみてはどうでしょうか。私のお勧めは、「涙が でるほどいい話」河出書房新社です。m2mさんが読まれても、今の気持 ちを安らげるような本で、内容は実話です。 参考URLは本とは関係ないですが、ここに書いてあるような内容に通じ るところがある本です。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.wing8.com/dcity-yame/read/tukiasi.html
noname#5522
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 確かに母の世代は私たちよりも色々と厳しいことがあったでしょう(金銭的には裕福な家に育ってましたので、困ることは無かったようです)。ただ、母の母(つまり私の祖母)は、母が幼い頃に亡くなっています。その後後妻として祖母がやってきたそうです。小さな頃には気づかなかったのですが、母と祖母の間にはどうも確執があるようで。祖母の直接の血のつながりのある子供は一人だけいて、今祖母が一人暮らしをしているのですが、母や他の兄弟達は「どうしてあいつが面倒見ないんだ」と言っています。私からすれば「何で?みんな同じ子供じゃん。みんなで見ないの?」って思うのですが、何か辛い経験があったのかもしれません。こればっかりは私が生まれてない時の事ですので分からないのですが・・・。 母の信頼している人は、恐らく姉妹のように育てられた従姉だと思うのですが、その人は「母が絶対的に正しくて、あなたの言ってることは間違っている」と言う人ですので、あまり頼れなくて。母の言う事はまともに聞くけど私の言う事はまともに聞いてはくれません。他は遊び友達とか仕事仲間とかですので、私がその世界にしゃしゃり出るのもまずい気がします。親戚は皆、「お前の言ってることの方がおかしい」という風に見るので、もう私は何も言えなくて・・・。 参考URLのほうも拝見しました。どうしてこんな風に素直になれないんだろう、と思います。お互いに。母はよく本を読む人で、こういう系統の本もよく読んでいるようです。しかし逆にこういう本を読み始めてからのほうがひどくなった気がします。他人と比べてうちの子はどうして・・・と言う思いからなんでしょうか。 手紙はちょっと気恥ずかしいですが、文章に残すというのは分かりやすいかもしれません。また皮肉って受け取らなければいいな、と思いますが・・・。 そろそろいい年なので、年に1回は健康診断を受けてね、と言っても「そんな暇ないわよ。どうせ死ぬ時は死ぬんだから。保険金がおりるからいいじゃない」って言われたんです。お金が入ることより、母に健康で長生きしてもらうことの方が嬉しいに決まってるのに。すべて斜めに受け取られてしまいホント悲しいのです。