- ベストアンサー
喪中に七五三の写真撮影
先月、主人の兄弟が亡くなりました。来月四十九日法要がありますが、我が家は分家で、同居はしていません。今秋は遠方への引越と子供の七五三(満年齢)を考えています。バタバタする前、夏休み中(できれば7月)に、正装して子供と家族の写真撮影を済ませたいのですが、非常識でしょうか?似たような経験をお持ちの方、知識のある方、ご回答をお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
四十九日を過ぎていれば、問題ないと思いますよ。 忌中(四十九日まで)は神社に参拝するのは控えるようですが、 七月であれば七五三のお参りにも行けることと思います。 私も昨年似たような境遇にあり、色々と調べました。 お子さんにぜひ、素敵な写真を残してあげて下さいね。 下に参考URLを載せておきますね。
その他の回答 (3)
何も問題ないのではないでしょうか。 他の方も書かれていますが、お子さんの七五三は一生に一度です。 やりたいのにしなかったら後悔しますよ。 ご主人のご兄弟が亡くなったのは残念なことですね。 そして七五三というのは元気にここまで育ったというお祝いと感謝の儀式ですよね。叔父さんの分まで元気に生きるという意味でやればいいのではないでしょうか。 もしも、義両親様が気分を害されるような恐れがあるならば、写真を差し上げるときにでも一筆添えられるとかすると喜ばれるかもしれませんよ。叔父さんにもこの姿を見せたかったです、とか、叔父さんにもかわいがってもらって七五三を迎えられましたとか。 義両親様はお元気なのでしょうか。 義両親様にとっては息子に先立たれるというのは深く悲しいことだと思いますが、同時に孫の成長も嬉しいことでしょう。四十九日とは別の月にやるのだし、あまり気にすることはないように思います。
お礼
非常識には当たらないとのご意見多数で安心しました。四十九日法要が終わったら主人に写真撮影の旨話してみます。遠方に住む義両親に伝えるかどうかは主人の判断に委ねるつもりです。ご回答ありがとうございました。
- rokko-oroshi
- ベストアンサー率17% (299/1664)
ご主人が気乗りしないのなら、配慮してあげるべきだと思いますが、 そうでないのなら普通に写真とっていいとおもいますよ。
お礼
非常識には当たらないとのご意見多数で安心しました。主人の気持ちを考えて、四十九日法要が終わったら写真撮影の旨話してみます。ご回答ありがとうございました。
- momoka217b
- ベストアンサー率28% (57/202)
いいと思いますよ。別に寺社におまいりするわけでもないし、写真を撮るくらいなら問題ないと思います。喪中ではありますが、そんなことを言っていたら一年間何も祝い事が出来ないことになりますよね。お子さんの七五三は一生に一度なのでぜひ祝ってあげた方が言いと思います。 周りが気にするようなら、写真を撮ることなど特に報告しなくてもいいと思います。(四十九日の法要の日に取るというなら別ですけどね)
お礼
非常識には当たらないとのご意見多数で安心しました。四十九日法要が終わったら写真撮影の旨話してみます。ご回答ありがとうございました。
お礼
非常識には当たらないとのご意見多数で安心しました。四十九日法要が終わったら主人に写真撮影の旨話してみます。できたら11月に参拝もしたいと思います。HP情報&ご回答ありがとうございました。