- ベストアンサー
34歳 農業への転職
某県のバス会社に勤める34歳です。 先日の夜行バス事故があったにも関わらず、現状を改善する気もなく乗務員を酷使続ける会社と、変化する可能性に乏しい業界に嫌気がさしました。 以前食品スーパーに出向していたこともあり農業に関心があり、また実家近くの農業法人(畜産)に募集が出ていることもあり、この機会に転職を考えてます。 しかしながら、当方34歳、妻子もいます。 年齢や収入を考えると、今の会社を辞めることにやはり躊躇せざるを得ません。 私のやる気しだいかも知れませんが、みなさんの目から見てこの転職が無謀かどうか、ご意見を聞かせていただければと思います。 どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- nwohira
- ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4
- gatt_mk
- ベストアンサー率29% (356/1220)
回答No.3
- r99
- ベストアンサー率28% (283/989)
回答No.2
- superelite
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 >今の会社に不満があるのでほかの仕事に変わりたい それは大いにあります。 他人に対して満足に休息も睡眠も満足に取れないような仕事を指示しなければならない。 仕事とはいえ指示される側のことを慮れば辛くて仕方ありません。 >具体的に何か農業でやりたいことがある 基本的には農業であればよいです。 「生産する」ということに意義を感じています。 >自分で自営としてやりたいのか、単に農業法人内で働くことだけを考えているのか 土地もなく経験もなくこの年齢から農業に関わりを持つのに可能な方法として、農業法人に就職することを選択しました。 >何を一番大事にして生きていくか お金や栄誉ではないです。家族と、心の豊かさ、です。