- ベストアンサー
横柄な接客をする人の心理は一体?
横柄な接客をする人の心理は一体どうなっているのでしょうか? それもアルバイト・パートではだけではなく、社員・店長クラスの人でも多いです(どっちかと言うと年配の人に多い)。 敬語を使わない・お客の要望を頭ごなしに否定する・素人なので知らないのは当然なのに、それをバカにしたように話す等々。考えられません。 特に警察・医者・不動産屋・駅員は物凄く大柄な人が多いように感じます。○○してやってんだ!という風に接しているように感じて仕方ありません。 もちろん全てが全てそうではないですが、やはり多いように感じます。 今までの体験上、横柄な対応を受けた事は数知れず。 だからと言って用事がある場合は、関わらないといけないので、我慢するしか仕方ないのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.7
- galluda
- ベストアンサー率35% (440/1242)
回答No.5
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.4
- denji-05
- ベストアンサー率24% (168/697)
回答No.3
noname#36252
回答No.2
- nagisaqq
- ベストアンサー率21% (66/305)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 警察で特に悪行を行っていない一般人には敬語くらい使えと思うのは変でしょうか? 医者(病院)、駅員、不動産屋のように利用せざるえない事を良い事にふんぞり返っているのが変だと思います。(意識している・していないにせよ) 医者に関しては少なくとも、患者と対等と思っている所で無いと行く気にはなれないですね。 私は時に年配の人で横柄な対応する人が多いように思うのですが、 相手が若いから自分の偉いと思っているのでしょうか?