• ベストアンサー

隣地(古い空き屋)のはがれた屋根瓦が心配

鹿児島県で新築を考え約1年前購入した100坪の土地の件ですが、北隣地の古空き屋の瓦が屋根上で何カ所も剥がれかけや、はがれがある為、新築に台風時瓦が飛んできそうで心配です。古屋も予定の新築も平屋。土地手付け時は古屋前の木々で見えなかった瓦が木の伐採後から気になってます。古屋は、更に北に住む古屋(亡き親)の子供の物で、土地代現金決済時に不動産より「古屋(荷物詰まってる)持ち主は今解体は考えていないが瓦の件は迷惑はかけません」と言われてるとの事でした。ここで決めなければもう探す気がしないと主人に押しきられて買った主人お気に入りの南西角地(東も隣地まで5メートルはある)。主人は瓦が新築に飛来時には持ち主に損害補償の話をすると言いますが、私は隣人とのトラブルが懸念されてどうしたら良いか困ってます。隣地と高い柵等しその土地で建てるか他の土地を考えるか等(家は頭金外はローン)他皆さんの率直なご意見ご発案をどうかお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • houng
  • ベストアンサー率25% (103/397)
回答No.1

瓦はふつう飛びません。落ちるんです。隣地の瓦は隣地の敷地に落ちるんだと思いますよ。また、仮に瓦が飛来するほどの大風のときは隣地でなくても瓦が飛んでくる可能性はあるんだし、瓦以外で飛んでくるものもある。心配しだしたらきりがないんじゃないでしょうか。 どうしても気持ち悪いというのなら隣地との間に木を植えたりして飛来するモノを多少でも防ぐ手立ても考えられます。柵や塀でも構わないと思いますが。 どちらかというと気にしすぎじゃないかと思います。 (何か有ったときのために隣地の持ち主と文章で取り交わしておくのも  現実的な対策かもしれません。)

jl6tkx
質問者

補足

元々その新築予定の土地は、あちこちポロポロ剥がれた瓦の乗っている古屋の庭(畑)で、造成前の高く草の覆い茂った状態を今思い起こせば、瓦の破片があちこち落ちていました。新築予定の土地の間取りもほぼ決まってきてるのですが、古屋と予定の新築はそれぞれ境界ぎりぎりで建つので2メートル以内に隣接することになりそうですし、お互いの屋根同士はもっと接近します。以前新築予定土地に瓦があちこち落ちていたことを考えると台風時には落ちるでしょうが、その時に新築の屋根瓦(陶器瓦)や窓(雨戸や格子は付けますが)外壁(サイデイング15~6ミリ)に当たり、台風ごとに傷を付けたり、最悪の場合深い破損場所からは雨水等の進入はないだろうか?と心配があります。場所は台風の常襲地帯の鹿児島県です。今年4月には会社からの借家代の補助期間も過ぎ、出来れば上の子が小学校にあがる来年春迄に新築の完成を目標にと数社の建築候補会社との打ち合わせも5月初めまではしておりました。今まで数年見た中ではなかなか良い土地の方なので、他にそこ以上の場所を簡単に見つけるのも難しそうな気もしてますが、なにせ心配性な私には屋根上で剥がれてる瓦が特に最近大変気になり、これからもそこでの新築計画を進めて良いか分からなくなり、困ってます。すみませんが、このような私に皆様からのご意見を聞かせていただきたく 育児にも追われながら何時間もかかりこの質問もさせてもらってます。どうかよろしくお願いいたします。

その他の回答 (2)

noname#142255
noname#142255
回答No.3

持ち主は 管理責任がありますから こちらが損害を受けた時は 弁償を請求出来ますし 自然災害保険に入っておくとある程度安心ですよ

  • kura-udo
  • ベストアンサー率8% (71/794)
回答No.2

瓦が飛ぶような強風の時はあなたの家も壊れるでしょう そもそも起きてない事に心配する意味が解りません 心配しすぎじゃないですか? それとも瓦の理由にかこつけて気が乗らない土地なのか?

関連するQ&A