- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:督促状通知後の年金納付について)
年金納付についての督促状通知
このQ&Aのポイント
- 29歳のアルバイトであるhal000さんが、社会保険事務局から届いた年金の督促状について困惑しています。
- 納付金額は約33万円であり、期日までに納付することは難しい状況です。
- hal000さんは体調不良による通院と仕事の休みがちな状況であり、親との同居が理由で若年者猶予を却下されました。支払い意思はあるが一度に支払うことはできず、1ヶ月単位での支払いを希望しています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。年金の保険料の支払いは、世帯主や配偶者も連帯責任を負うことになっているので、同居のご家族がいると確かにそう簡単に免除にはならないみたいです。 とりあえず、社会保険事務所に明日いらっしゃるのであれば、(1)ほんの少しづつでも払うので差し押さえは延期してほしいという要請、(2)家族も経済的に苦しい場合は、どのように証明したら免除になり得るかという質問をなさってみてはいかがしょうか。 保険料の徴収については時効が2年と短いので、政府は督促状を出して時効の中断を図ります。小額だけでも払いつづければ、いきなり差し押さえにはならないと思うのですが。それに延滞金は、督促状を無視すると当初の納付期限にさかのぼって計算されてしまします。 現時点で預金残高がなくても、これから振り込まれる金額なども全部差し押さえられてしまう(しかも、最近は実際に多いらしい)ので、それだけは避けるように努力なさってください。ご幸運をお祈りします。
お礼
MoulinR539様ご回答ありがとうございます。 親と同居ではやはり免除は難しいのですね。 とはいえ普通の親でも「はいそうですか」と払える金額ではないと思うのですが・・。(愚痴ですね、ごめんなさい) お教え頂いた事を明日出来る限り申し出てみようと思います。 (1)の方は出来そうですが(2)の方は親の所得的には多分却下されそうな気がします・・。 だけどやれる事はやってみようと思います。 細かな説明本当にありがとうございました。 ちょっと緊張していたのですがご回答頂いて幾分気分が落ち着きました。 感謝致します。