- ベストアンサー
オタフクナンテンの葉が縮れています
先月、通販でオタフクナンテンを購入しました。 葉の数が少なく、また半分くらいの葉が紅葉していて縮れていました。 こんなものかと思って植えつけてしまったのですが、その後に出てきた緑色の新しい葉も全て縮れていて、何かおかしい気がします。 病気なのでしょうか・・? 対処方法はありますか。 今、ヒメシャラの株元に植えつけているのですが、とりあえず取り除いた方がよいでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ナンテンは水切れに弱いので乾燥し過ぎに注意しましょう。 主な病害虫にアブラムシ、カイガラムシの被害等による紅斑病、ウドンコ病、炭素病などによる被害があります。下記にURLによると抜き捨てることに成ります、殺菌剤の散布で予防は出来るかも知れませんが、治療は出来ません。 http://heboen.hp.infoseek.co.jp/niwaki/nanten.html
その他の回答 (3)
- mikao
- ベストアンサー率46% (650/1398)
オタフクナンテンの中央が高く成っているのはオタフクナンテンの特徴ですが、オタフクナンテンが更におたふく風邪に掛かっている様な物もあります。我が家にも5,6種類のナンテンがありますがオカメナンテンは昔からありません。残念。 あ、よりオタフクナンテンを参照 http://www.ootk.net/shiki/ http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/597/79/1/P1010859.jpg
お礼
お礼が遅くなり申し訳ございません。 頂いたURLのオタフクナンテンの写真の綺麗なこと!!家のものとは比べ物になりません。 葉の色も、緑や赤の均一な物ではなく、赤と緑が混じったような、妙な色です。葉は縮れていて数がまばらで、枝が見えてしまっている状態です。 やはり病気の株なのでしょうかね・・。
- dora_taka
- ベストアンサー率23% (24/102)
オタフクナンテン(オカメナンテン)は江戸時代に紅葉を楽しむために品種改良された品種です。(そのため実もなりません)したがって時期を問わず紅葉を楽しめるという特質があります。またお尋ねの縮れ葉もオタフクナンテンの特徴で、そういう葉の品種です。 私の家のオタフクナンテンも植えてから3年以上が経過しますが、葉は縮れていますので心配はいりませんよ。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ございません。葉が縮れているのはオタフクナンテンの特徴なのですか。しかし家のは、インターネット等で見る写真に比べ、葉がずいぶん縮れていて葉の数もまばらなのです。 元々はヒメシャラの株元を直射日光から守るために購入したのですが、葉の数がないためほとんど役目を果たしていないように思います。困ったものです。
水枯れ。 もういちど取り出して根鉢を新聞紙で包んで樹力回復剤を水で希釈したものに一晩つけてから再度植え付けしてください。 (直射日光は避けましょう。一ヶ月以上)
お礼
お礼が遅くなり申し訳ございません。水枯れなのでしょうか。朝晩たっぷりと水をやっているのですが・・。樹力回復剤というのは良さそうですね。ホームセンターで探してみようと思います。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ございません。朝にたっぷりと水をやっているので、水切れというのはなさそうです。 教えて頂いたURLに「この他、ウイルス病にかかりやすい。罹病株は、葉が萎縮・変形するが、治療方法はない」とありますね。これなのかなぁ・・。だとしたら抜くしかありませんよね。