- 締切済み
認知症の母との接し方
88歳の母は介護度2、5年前に大腿骨骨折で入院中に脳軟化症となりました。 7年程前から、老人性黄班変性症を発症、現在両眼共 視力は0.02位 高圧剤、眠剤、暖下剤を月2回の通院で長年、処方して貰っています。 週3回 デイサービスを利用。 眠剤としてレンデム1錠を午後10時位に服用していますが 2時か3時に起きて洗顔、着替えをすませ 朝までテレビをつけたり、 ソファーで眠っている事が多い。 デイに行かない日は朝食後、昼食に起こすまで、 いびきをかいて寝ています。昼食後も又 寝ています。 脳トレの計算問題も1日に100問程していますが 先日行った内科で100-9の質問に答えられなかった事から (2月に父が他界、それまでは何とか理解できていた問題ですが その後、説明しても意味が解らないと申します) ショックを受けたらしく、元気がありません。 最近は天気の良い日には日中起こしておくために極力、 車椅子で散歩に連れ出しているのですが 出かけない時間は爆睡です。 手芸が好きだった母のそばで、私が趣味の手芸をしていたのですが 「目さえ見えれば、私もしたい」と言われ 母のそばでの手芸をやめて 別々の部屋で過ごしているのが いけないのか? かと言って話す事も尽きてしまい 母の昔話を5年も、初めて聞いたように返事をするのにも 疲れてしまいました。 補聴器使用中でも大声で話さなければ返事が返ってきません (耳鼻科で検査をしたのですが、軽度の難聴 母に合わせて 作った補聴器です) 姉妹は全員電車で5時間程、離れた場所に住んでいるため 夫が帰宅するまでは、私1人しか居ません。 デイに行っている間の6時間に掃除、買い物、と週2回2時間 自分の体力維持の為にスポーツクラブに行っています。 母に料理も盛り付け等も頼んでいたのですが 見たい部分の真ん中が見えないため 今では自分から辞退しています。 姉妹は電話でなるべく昼間起こしておくように 言ってきますが、どうしたら起こしておけるのでしょうか 教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamekame58
- ベストアンサー率52% (76/144)
なかなかむつかしい課題だと思います。 認知症の進行とともに、どうしても昼間の「傾眠」傾向も強くなってきます。 しかも視力の問題もある・・。 「抗うつ剤」などで、効果が出るケースも稀にはありますが・・。 なかなか良いコメントができずすいません。 認知症ねっとの「掲示板」利用なども良いかも知れませんね。けっこう専門的なアドバイスがもらえますよ。
- 参考URL:
- http://www.chihou.net/
お礼
早速 回答戴き 有難うございました。 認知症ねっと 今夜にでも利用してみたいと思います。 内科ではなく、神経内科へも受診して 抗うつ剤の相談もしてみます。