- 締切済み
博士号取得後の留学について
学位を取得するまでにあと4年あります。大学院生です。 学位取得後はアメリカ留学を考えています。 行きたいなと思う研究室も存在します。 そこで、やはりネックになるのが英語力です。Ph.Dを持ち留学した際はコミュニケーション力はどの程度必要なのでしょうか? 自分の意思は何とか頑張れば半分程度は伝えることができます。 論文はテクニカルタームが分かれば読めます。 ヒアリングは結構厳しい状況です。 英会話スクールに通った方がいいのでしょうか? 経験談等ありましたら教えてください。 なお、TOEICなどの試験は未受験です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kgu-2
- ベストアンサー率49% (787/1592)
カナダに2年間留学していました。理系と文系では、全く違います。 理系の場合は、ポスドクとして働くのが一般的です。「誰かいないか」とメールなどがきて、指導教員などから「行かんか」と、このポスト紹介されるのが普通です。以前は、徒弟制度のようなもので、博士号を取っても適当なポストが無い場合に、紹介する場合も少なくありませんでした。この場合は、紹介した教授との信頼関係が優先するでしょう。そうでない場合は、教授クラスの最低2名の推薦状を必要とします。また、博士論文のもとになった論文を相手の教授などは読んで判断します。このトピだったでしょうか、教授との仲がうまくいかないので、 理系の研究は、会話がなくても成立するで、研究能力 = 論文作製用のデータをだすことができれば、支障はありません。単語力が、6歳以下だった私でもなんとかなりました。 文系の場合は、大学院に入学することなります。外国人の場合は、英語の試験があるでしょう。また、分野によるでしょうがほとんどの学部で、教授とのディスカッション(= 指導)が必要不可欠ですから、英会話が普通にできなければ、研究を遂行できず、どうしようもありません。
- kgu-2
- ベストアンサー率49% (787/1592)
カナダに2年間留学していました。理系と文系では、全く違います。 理系の場合は、ポスドクとして働くのが一般的です。このポストは、指導教員などから紹介されるのが普通です。そうでない場合は、教授クラスの最低2名の推薦状を必要とします。 理系の研究は、会話がなくても成立するで、研究能力 = 論文作製用のデータをだすことができれば、支障はありません。単語力が、6歳以下だった私でもなんとかなりました。 文系の場合は、大学院に入学することなります。外国人の場合は、英語があるでしょう。また、分野によるでしょうが、教授とのディスカッション(= 指導)が必須ですから、英会話が普通にできなければ、研究を遂行できず、どうしようもありません。
- hukuponlog
- ベストアンサー率52% (791/1499)
まだ4年有るのでしたら、それよりも良いテーマを持って、論文をきっちり書く方が先です。アメリカ留学を考えているということであれば、国際誌に英語で論文を投稿する、国際会議でプレゼンをする等々の経験を積み重ねていくうちに、自分の英語の力がどの程度なのか、どの程度準備をしておけば良いのかが具体的に見えてきます。基本的な素養はあるのですから、それからでも遅くはありません。
- piyoco123
- ベストアンサー率15% (124/794)
行けばなんとかなるし、行かないとなんとかならないので特別にする必要はありません。 むしろ、論文を書く方が重要だし難しいので、研究をたくさんして論文をたくさん出して下さい。