• ベストアンサー

エアコンのオススメ機種は?

今度家を購入し12畳用を筆頭に4台ほど購入する予定です。 保証の事も考えて全て同じメーカーで買おうと考えています。 台数がたくさん必要なため、機能云々より値段で探しています。 最新機種でなくてもかまいません。お値段が今現在手頃になってきている製品の紹介をお願いします。 また実際に購入してみて良かったモノの紹介をお願いします。 ちなみにkakaku.comではすでに検索しております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hadoumi
  • ベストアンサー率45% (87/192)
回答No.1

価格.で調べられたのであれば、最安値は価格.が確実でしょう 購入されるお店によるのではないかと? 通販なら価格. 近所の量販店などであればご自分で足を運ぶしかないと思いますよ。 今はちょうどシーズン前なのでもしかしたら型落ち在庫等や展示品など お安く購入できるかもしれません。 (6月からシーズンに入ります) 量販で4台購入だとかなり割引がきく店舗もあると思います。 タバコを吸う家族がいたり、ペットなどいると換気付がよいでしょう アレルギーだと本格的な空気清浄機能付が便利だと思います。 使用時、常時空清と換気が働きますので。 掃除レスはなんともいえません。 ちゃんと掃除しているのか確認もしていません 100%メーカーを信じています 脚立やいすなのでパネルを開いて掃除しなくてもいいから便利な機能だと思います。

momoume
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 価格重視なんで、やっぱり価格コムの上位に上がってきているのからチェックしてみようと思います。

その他の回答 (2)

  • 380406
  • ベストアンサー率41% (26/63)
回答No.3

ルームエアコンの謎。 価格で選ぶか機能で選ぶかをまず決めてみましょう。 トップシェアーは松下電産、三菱電機、東芝キャリアー辺りでしょうか。 サービス面では産業用エアコントップシェアーのダイキン工業がおそらくNO1でしょう。 ルームエアコンの謎とは家電向けと設備向けと品番が2種類あります、同一メーカーで同じような機能で違う品番があります。 2種類のカタログを用意してから検討されてはいかがですか? 壁掛けでお考えでしたら省エネ機をお勧めいたします。 カタログ等で品番が決まりましたら家電量販、近住の設備工事店や電気工事店に材工で見積もり依頼をして見ましょう。 その中で決めれば良いと思いますよ。 近住の設備工事店や電気工事店はおそらく下見をしてから見積もりをしますので増工などの追加請求などは発生しないでしょう。 サービスは機器故障で無い限り施工店で無償対応できると思います。 機器故障であればメーカーが対応します。 三菱電機、ダイキン工業などハイグレード機種は全て国内生産です、他社も同じでしょうが量販機種はほとんどが東南アジアで生産されています。 ルームエアコンには天井ビルトインとか壁ビルトインとか露出しない機種やマルチ方式など多種多彩です。 色々検討されてみてはいかがですか? ちなみに今年最安値は量販機種2.2kwが33.400円でした。 (三菱電機MSZ-SV227)

momoume
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とりあえずkakaku.comのエアコンスペック検索で対応の畳数と花粉症対策のため空気清浄機能付きで選びました。 情報有り難うございます。

  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.2

私も近所の量販店で購入をお勧めします。 「kakaku.com」での値段は最安値でしょうが、エアコンは据付工事と長期使用が前提ですので、アフターケアの面を重視された方が宜しかろうと考えます。 選定される機種ですが、出来るだけ安く購入されるなら量販店でキヤンペーンを組んでいる機種を選ばれたらよいです。 キヤンペーン品: 1.量販店で独自にメーカーと販売台数目標・生産台数を契約し、標準の機種より価格を安く設定したものがあります。(標準機に対して劣ることはありませんし。) 2.据付工事の面も割引価格設定している場合があります。 機種選択のポイント: 1.販売店と相談して、故障の少ないメーカ・機種を選びます。 2.出来るだけ「省エネ目標達成」の機種を選びます。(高級機ほど省エネで、高価ですが) 3.中国メーカ製ブランド、超安値商品は避けましょう。(設計水準と生産管理に問題あります) *現在大半の製品は中国製か中国製造ですが、日本のメーカで設計・製造管理されたものは安心です。 #4台ほど購入するなら、交渉するとお買い得品が得られるとおもいますよ。

momoume
質問者

お礼

回答有り難うございます。 修理や取り付けの面でネット通販は抵抗があります。 やはり価格で見つけたモノを実店舗で交渉してみます。

関連するQ&A