• ベストアンサー

姿勢を良くしたい・武道

姿勢を治すのに武道をすすめられ習いたいと思っているのですが、剣道・薙刀・杖・居合・合気道・柔道・など武道もたくさんありますよね。空手や合気道(素手?)と剣道など物(剣・薙刀など)を使うのはどちらが姿勢にいいのでしょうか? 杖や居合、薙刀など古武道に興味があるのですが、道場が少ないですよね。都内がいいのですがなかなか見つかりません。 道場の探し方がよくわからないので(ホームページがない道場など)教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

居合を学んでいる30代前半のサラリーマンです。 最初のうちは、姿勢が悪いと言われていましたが 最近やっと姿勢が良くなったと言われました。 休みの日は、着物+袴で過ごしています。 袴の腰板がコルセットのような役割を果たし、 姿勢が良くなるような気がします。 質問者さまがもし居合をやられるようでしたら、 いろいろ流派や所属団体がありますが、稽古日や稽古時間帯などで 無理のない場所をおすすめします。 ちなみに、私が所属している道場は全日本剣道連盟傘下です。 都内でしたら、○○区剣道連盟のホームページなどを見られると 居合や杖もやっているところがあると思います。 「剣道日本」による道場探しのサイトもあります。 http://www.skijournal.co.jp/kendo/dojo/ ご参考まで。

manafi-
質問者

お礼

サイトとても参考になりました(^^) 回答ありがとうございます。

その他の回答 (9)

noname#44236
noname#44236
回答No.10

道場、見つかりましたか?

noname#57613
noname#57613
回答No.9

すいません、No.7なのですが、No.8の方の言われている事とはちょっと違うんです。基本的に古の武の姿勢と今あるほとんどの武道(特に剣道、柔道、空手)の姿勢は全く装いを異にするものなんです。武道等でも一部にはきちんと伝わっているようなのですが、それ以外は怪しいという話を聞きます。競技化して試合に勝つためという以前に、体の使い方自体が変化した事による影響が大きいと言われています。僕も私的にですが、見ている範囲ではなかなか、古の姿勢を持つものは見当たらないのです。  競技化した武道を極める、それも一つの道なので、それも良いと思いますが、競技化した武道は基本、体が大きく筋肉に勝るものが勝ちを得る面が強く、生まれつきの身体能力に左右されてしまいます。また、体重差を跳ね返すような事もなかなかありえません。そして、大半がその道の体の使い方以外、応用が効かないという面も出てきます。  ”正しい姿勢”というワードがちょっと難儀な面なのです。背筋が伸びたあごを引いた姿勢が今は正しい姿勢と言われますが、そして、多くの武道がこれに沿っている部分がありますが、”技が使える姿勢””日常生活も、仕事も、その他諸々も楽で効率のより姿勢”となると全く違ってくる面があるのです。  一応参考程度で書いておきました。何か思ったときは振り返ってくれると良いと思います。しつこくなってすいません。良い道が見つかると良いですね。では、失礼します。

noname#44236
noname#44236
回答No.8

ANo.5です。 昔日の武の姿勢が失われたというのは、スポーツ化することによって、「手っ取り早く試合で勝つ」ことが目標になってしまった為、と言われる事があります。 本来の武芸は、姿勢がよくないと力が出せませんし、全身の協調性と筋力があれば自然に姿勢もよくなります。また、古い武道のほうが、姿勢は良いように見受けます。古武道の打突は、多くの場合常に安定した姿勢を保ちます。 駒川改心流剣術 (姿勢に注目) http://www.youtube.com/watch?v=QyS5roV6Q3Q 天真正傳香取神道流 http://www.youtube.com/watch?v=XYjFpb1G4D4 ついでに西洋の剣術 (日本の剣術との差は剣の扱いが乱暴な点) http://www.youtube.com/watch?v=z1mrI2UiG-U

noname#57613
noname#57613
回答No.7

 武道で姿勢がいいのは、ドイツの軍隊的な考えを取り入れたからだ、という話を聞いたことがありますが、それで、昔日の武の姿勢が失われたというのも聞きます。  ある剣道家が基本通りの姿勢から、古の姿勢に改めたら長年の腰痛がピタリと止んだというのも聞いています。  そこら辺から、もう一度調べなおして、   武道=姿勢    という考えを再考する必要はあると思いますが、いかがでしょうか?  ちなみに軍隊的手法とは大勢の人を対象としていて、ある程度の期間で軍隊的利用に使えるようにするのが目的であるので、武道とかの目的と過程とはかなり異なってきます。そして、そこで求められる姿勢というもののあり方もかなり質が違うものだと思います。そこも含めてこの話を振り返ってみてください。  それと、着物を着れる=姿勢が良い、でも無いので、そこら辺も注意かなと思います。着物を着て着崩れしないというのは、=(現代的に言う)姿勢が良い、とは違います。  とはいえ、皆そうしているのだから、それでも良い、のかも、とも思ったりします。  ある考えに行きついた人とかは考えを変えること自体が難しいですし(実際にその差、その効果を見ても変えられない人は多いですから)、他とはちょっと違う事になる事を嫌う、恐れる、という人は、皆と同じ路線が良いのかな、とも思うからです。  それだけ、今、”武道”というものは、扱うのが面倒だと思います。というわけで、あくまで参考程度にお願いします。

manafi-
質問者

お礼

正しい姿勢を身に付けたいという思いと、武道を習いたいという思いがあります。  昔日の武の姿勢 も正しく知りたいですが今殆どの道場がきっと 正しい姿勢 で稽古をされているんだと思います。 まずは自分の家から通える範囲で道場を探して、きわめたい と思うようになったら考えてみようと思います。 とても参考になるお話ありがとうございました!

noname#44236
noname#44236
回答No.5

徒手格闘術と武器術、では分けられません。 空手と合気道は全く異なるものですし、合気道には剣・杖もあります。 古武道を名乗る居合道ですが、伝統的な居合とは食い違う点や、明らかに変な動きの道場もあります。 都内の道場の例。 西郷派大東流合気柔術 http://www.daitouryu.com/japanese/nyumon/way_shinjuku.html 玄武館世界忍法武芸連盟 国際柔術連盟 東京支部道場 http://www.genbukan.com/kokunaidojo.php# 関口流抜刀術(肥後流居合)~兵法二天一流 http://www.h4.dion.ne.jp/~higo-ryu/index.html 有信館 神道無念流剣術 神道夢想流杖術 無双神伝流居合術等 http://www.yushinkan.net/ 誠雲起想流居合道 http://www.geocities.jp/gokobayashi2006/seiun.html 神刀柔進会 小野派一刀流剣術 無限神刀流居合術 大東流合氣柔術 http://www.aiki.jp/nagao/index.html 無雙直傳和義 http://reiwakai.easy-magic.com/user/ 心形刀流関東稽古会 http://www.h4.dion.ne.jp/~singyou/index.html 修心武道会 武田西郷流合気武道 夢想神伝林崎重信流詰合 武田西郷夢想流杖術 桜田北辰一刀流 http://www12.ocn.ne.jp/~daitosha/index.html 都内であれば、ホームページがある道場だけでかなりの数になります。古武道らしき所だけを選んでみました。連絡先だけなら、更に見つかります。 日本古武道協会 http://www.nipponbudokan.or.jp/shinkou/html_1/main9.html 真剣でしたら、ここで質問なさると良いでしょう。 体操競技ではない八極拳・八卦掌・形意拳・太極拳・気孔・五行通背拳などもあります。 日本忠健武術学会 http://www.chuken-wushu.com/ 日中武術交流教会 http://www.tongbei.com/etc/jiaoshi.html 日本八卦掌研究会 http://members.jcom.home.ne.jp/abaguazhang/ 日本馬氏通備武術協会 http://homepage.mac.com/shiguma0/page013.html ほかにもいろいろと見つかります。 役所などに質問するのも良いですよ。

manafi-
質問者

お礼

探せばこんなにあるもんなんですね! 検索苦手なので助かりました。 おかしい所もあるんですね、しっかり調べて見学に行って納得いくところを探してみます。 ありがとうございました。

noname#30943
noname#30943
回答No.4

武道などしなくても腹筋と拝金を鍛えれば姿勢はよくなります

manafi-
質問者

お礼

大体の姿勢は日ごろから気をつけて腹筋などを鍛えれば直るそうなんですが、どうせやるなら前から習いたかった武道で鍛えられたらな。。。と思っていたんです! ありがとうございました

noname#37448
noname#37448
回答No.3

合気道やってました。黒帯まで取ったけど、姿勢はシャンとしなかったデス。(練習してる時はシャンとしてます。)当時姿勢を直そうという意識が無かったから(苦笑) 乗馬を2年半程しました。半年で背筋がピーンとなりました。 この時は、普段の生活から意識してました。その後ずーと姿勢はいいですヨ。 自分が一番興味があるのから始めてはいかがでしょうか? 姿勢は、普段からの心がけで治ると思います。 質問者様にあった武道が見つかると良いですね(=^.^=)

manafi-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 武道が習いたくてついでに姿勢も良くなったらいいな~という考えだったのでやはり興味があるものをはじめてみようと思います。 普段からの心がけ 頑張ってみます!

回答No.2

私も小さいときに姿勢が悪くて、親から剣道を習わせられてましたよ☆ 現在は茶道をしているのですが、どうも私の経験からして ・袴 ・着物 といったものを着ると自然と姿勢がシャンとするような気がします☆

manafi-
質問者

お礼

たしかに茶道や華道は姿勢がいいですよね。 姿勢を正す事が基本の習い事を習うといいかもしれないですね。 回答ありがとうございました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.1

知人に居合いの高段者がいました。 50代後半ですが、普段から背筋がスッと伸びてすばらしく姿勢がよかった事を覚えています。

manafi-
質問者

お礼

やはり武道は姿勢に良いんですね。 情報ありがとうございます。

関連するQ&A