- ベストアンサー
犬を保護後、親が見つかったけど渡したくない(長文)
4月28日雷後の晴れた時間に、犬が車にひかれたところを目撃してしまい、反対車線に出てまたひかれそうになっているところを保護しました。警察と愛護センターに連絡を入れ、ペットショップ、病院に応援を頼みました。 後ろ足を引きずっていたので病院へと用意をしていたところ、 一時間くらいで足の痛みは取れたみたいで、私と旦那に着いてきたので、そのまま保護しました。 血尿がでていたので病院で診てもらったところ、あまり散歩させてもらってないし、ご飯もあまりもらってなかったみたいだねと言われました。 体臭がきつかったので、お風呂へ入れて洗ったあと床に見たこともないでっかいダニが5・6匹落ちてました。毛玉がひどく、軽く散髪しました。 首輪はついてましたが針金で繋がれていたようで、錆びついており、 新しいハーネスを購入しました。 私は犬を飼ったことがなかったので、毎日が新鮮で楽しかったです。 散歩をするときはすごく喜んで、もう私たちの子供のように考えていました。 昨日、散歩途中に犬を連れたおばさんから「その子○○さん家のわんちゃんに似てるわね~」と聞かれたので、「今保護してるんです!その方のお宅はどちらですか?」と教えてもらいました。 泣きながら探したところ、日のあたらない陰湿な外に小さな小屋がありました。 またここに繋がれて、大好きな散歩もさせてもらえないんだと思うと悔しくって・・・。 そして犬自信が私についてきたので泣きながら一旦連れて帰ってしまいました。 こんなに近くに住んでいたのに、探そうともしていないのかと思うと、渡したくありません。 こんなに生き生きしてて幸せそうな顔をしているのにと涙が止まりませんでした。 近所の人にうちの犬がいなくなってと世間話をする程度の愛情しかないなんてありえません。 手入れも全然してないし、かわいそうです。 どうしたら、良いでしょうか。。。 長くなってしまいすいません。助言をよろしくお願いします。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 保護ありがとうございます。 まず、「警察と愛護センターに連絡を入れ」とありますので、「迷子犬を保護した」という届け出はしてある、ということでいいでしょうか? その上で、警察・愛護センターから「飼い主が見つかった」という連絡は来ない、というのが現在の状況であっていますか? 上の状況であっているのなら、警察・愛護センターから「飼い主が見つかった」という連絡があるまで質問者様は何もしなくても大丈夫です。 その場合(飼い主が届けていない場合)、飼い主は「探していない」ということになります。 飼い犬が迷子になり、愛護センターに収容された場合、飼い主の届け出が出ていなかったら、県・地域によりますが、3~7日で殺処分となります。(例外はあります。長くなるので割愛) そんなことがないように、飼い主は犬が迷子になったら、警察・センターに速やかに届け出をしなけれななりません。それをしていない飼い主は「探していない」ことになります。 他の回答者さまが仰っていますが、連絡が6ヶ月なかった場合、迷子犬の所有権は質問者さまに移ります。 ですが、ご近所の方にも知られてしまったようですし、もしかしたら飼い主が「うちの犬」と言ってくるかもしれません。 そのときの対策は ・かかった費用を要求して(警察への届け出が保護して1週間以内なら、法的に要求する権利があります)、犬を譲ってくれた場合、要求しないと言う (このとき、犬の所有権は飼い主にありますが、かかった費用を払うまで犬を渡さなくてOKです。) ・とことん下手に出てお願いする があると思いますが、飼い主によりますので、アドバイスが難しいです。 ただ、大事にしないのに「番犬だ」「うちの犬だ」と主張する飼い主はいます。 「譲ってほしい」と言いに行くか、6ヶ月待つか、どちらを選ぶかは質問者様しだいです。 私ならおそらく6か月黙っていると思います(届け出がなく、良くない環境で飼育されている場合) さて、病院にはまだ行かれていないということで、できれば連れて行ったあげてください。轢かれたときのダメージが心配なので。 予防注射は「狂犬病」でしょうか?これは獣医さんに「迷子犬」だと言えば、「注射だけして登録しない」「元飼い主がしてあると判断して注射しない」のどちらかになるのではないかと思います。迷子犬なので登録はできないはずです。 あとはフィラリアが心配です。フィラリアは蚊が媒介する病気で、外飼いで予防していないとかなりの確率でかかってしまう病気です。 なので、このフィラリアにかかっているかでも、大事にされているか、されていないか(ある程度)判断することもできます。 フィラリアにかかっていた場合、予防の薬を飲ませてもらっていなかったということなので、大事にはしてもらえてなかったと考えられます。 もし、フィラリアにかかっていた場合、きちんと治療しないと心臓に寄生した虫により、苦しんで死ぬことになります。(治療法は、年齢・容態により異なります) その場合、どうか飼い主に返さないでほしいです。きっと治療してもらえないと思うので・・・。 フィラリアについてのサイトを参考URLに入れておきます。 どうか、わんちゃんが質問者さまの愛犬となられることを願っています。 何か知りたいことがあったら何でも聞いてください。わかる限りお答えします。
その他の回答 (16)
- Oh-Orange
- ベストアンサー率63% (854/1345)
★アドバイス ・私の知る限り、法律上で猫と犬は落し物扱いされます。 いなくなって届出が無かったりした場合は保護した飼い主が『真』の飼い主になれます。 詳しくは法律のカテゴリで。どうぞ。 ・以上。参考に。
お礼
旦那と、ここでの皆さんから頂いた助言を元に再度話し会いをした結果、こちらからは何もしないというか、黙っておくことにしました。 今度、昨日会ったおばさんにあったら、 家を探したけどわからなかったということと警察・愛護センターに届出してあるのでそちらへ連絡してくださいって言うことにします。 この子の為になると信じてます。 法律についても調べます。 ありがとうございました。
- fuginosuke
- ベストアンサー率47% (19/40)
私ならこちらからのアクションはまず起こしません。 警察にも届け出をしているのですから、警察に聞いてみてはどうでしょう? 「万が一飼い主らしき人がいたら、こちらから直接接触すべきですか?しないと窃盗になるのですか?」と。「ちょいと小耳にはさんで、もしそんなことがあったらと考えると不安になってしまって…」なんて付け加えたりして。。 私は、公的機関への届け出をして、張り紙等の努力もして、飼い主からの手応えがまったく感じられなければ、早々に里親募集に切り替えるなり自分で飼うなりする人ですから、「探さない飼い主にはこちらからアクションはしてやらないよ。届け出と張り紙だけはするけどね。ソレでダメならもーしらない。」ってスタンスです。 半年たってもなんにも言って来なければ、所有権は移行しますから時効まで黙っています。犬のために。 色々な見解がありますが、参考までに。
お礼
そうですね。 警察にも聞いてみます。 半年たてば所有権が移行するということは知りませんでした。 時効まで待っていたいのですが、6月30日までに予防接種しないと駄目と聞きました。 実は昨日、病院でその注射と登録をしてもらい、ついでに健診もお願いしようかと思ってたんです。 でも元親さん宅で、登録してあるはずですよね。 同じ犬が違う飼い主で二度登録しても良いのかな?なんて思いました。 とても参考になりました。ありがとうございます。
- tokihime
- ベストアンサー率26% (39/145)
保護にあたりかかった費用(獣医代、エサ代その他諸々)をきちんと説明し「返す場合は申し訳ないですが請求します、しかしこちらも情が移ってこの子を譲っていただきたいと思っていますのでもし譲っていただけるのでしたら今までかかった費用は自己負担します」 で多分譲ってくれるのではないでしょうか? 元の家庭がワンコを可愛がっていなかったのは明らかですし愛情のない犬に金銭を払うということはしないと思います(多分) 悲しい話ですが厄介払いが出来たと逆に喜ばれると思うのですが・・・。 あくまでも低姿勢に出たほうが良いかと思います。 別に犬に興味はないのに意地になって手放さないってこともありえますし・・・。 まずは事情を説明し確認をとりそこのうちの犬なら経緯を話して 費用のお話、引き取りたい旨をうまく交渉できればいいかと思います。 元の飼い主に帰っても絶対に幸せにはなれないと思います。 ワンコが幸せになれるようがんばってください。
お礼
レシートはとってあるので、それを使用して説明します。 オスですが、かわいい子なので、愛情がないなんて信じられません。 手放さないって言われそうですが、低姿勢で譲ってもらえないか話してみます。 ありがとうございます。
- ktbozu
- ベストアンサー率29% (60/203)
皆さんがおっしゃる通り迷い犬は民法では「落し物」として扱われますので、元の飼い主がわかった以上は返す行動をしなければならないと判断します。 保護当時、警察に届けられているとのことですので、警察を介してまずは犬を連れて同行訪問し、 その際に、保護された状況や病院等ケアの状況を説明し、このまま飼い続けたい旨の希望を元飼い主に伝えてはどうでしょう。 犬の放し飼いは禁止されていますから元飼い主は負い目から、質問者様の希望を聞き入れてくれる可能性が少しは増すのではないかと思います。 (拾得物の受け渡しであれば届け出た交番になるのかも) 言葉は悪いですが、警察をうまく利用してはどうでしょうか。 質問者様の希望がかなってこれからも犬チャンと一緒にいられる事を祈っております。
お礼
落し物なのですね。 警察に届けを出したので、警察を介して同行訪問するのですね。 やったことがないので、頭がまわりませんでした…; では、愛護センターにも一報入れておくことにします。 警察、うまく利用できるかわかりませんが、やってみます。 ありがとうございます。
- mondamintmint
- ベストアンサー率40% (301/749)
こんにちは。 私も犬を飼っていましたので、読んでいて胸が痛くなってしまいました。そこで、どうしたものかと考えてみました。まずは感情を抜きにして、ここは法律面で考えてみてはどうかと思いました。そんなに法律に詳しいわけではないので、調べてみました。。。 以前、ペットは法律で「物」扱いだったので遺失物でしたが、H17.6月の法律改正により物扱いではなくなったそうです。これがどういうことなのかがよくわかりませんが、とりあえず物として考えるのは違うみたいです。というわけで、法律面からのアドバイスはこれ以上できません。すみません… 違う側面からか考えてみます。「○○さんちの犬に似ている」と言われたのは不確かな情報です。もし飼い主がその犬を必要としているなら、そのご近所さんは、同じ情報を飼い主さんに言うでしょう。そこで飼い主が行動されるまでは、nimonoさんからわざわざ確認したり申し出たりする必要もないと思います。拾得物ではないので、確認の義務もないと思いますし、遺失物の横領にもならないと思いますし。。 また、迷っていた犬を一見すると、管理が行き届いていないので、どんな人物なのかもわかりません。確認して自分に危害が及ぶ恐れもあります。そういった意味でも、わざわざご自分から申し出て確認する必要はないと思います。 もし飼い主が「返して欲しい」とやってきたら、きちんと飼育してくれるのか確認した上で、一度返して様子を見るのが筋ですが、犬も可哀想なので、その時に動物愛護団体に連絡して、間に入ってもらい交渉すれば良いと思います。 何も力になれませんが、がんばって犬を幸せにしてあげてください。
お礼
そうなのですか!? 物扱いじゃなくて良かったです。 私は、4月に引っ越してきたばかりなので、ご近所さんといえども話したことがない方のお宅でした。 交渉するにも、本当は恐かったです。 待っていれば、そのうち相手からやってくるかもしれません。。。 居なくなった当初からちゃんと探してあげてくださいと逆切れではないですが、思ってしまいました。小さい頃から飼っているだろうし、愛情0ということもないだろうにと。 動物愛護団体にも相談してみます。 色々調べていただいて、考えていただき、ありがとうございます。
数年前、シベリアン・ハスキーが空地の檻に繋がれていると聞きました。 まあ、私は、早速、2畳の犬小屋を買ってきて庭に組み立てました。 数年間一度も散歩していなかったので、牙を剥いて威嚇し続けました。 それでも、構わずに、かっさらって連れて帰りました。 が、我が家のシベリアン・ハスキー2匹は、この犬を完全に拒否しました。 こうして、敢え無く、犬小屋を空地に移しで犬も返しました。 こうして、そのハスキーは通いで世話をすることになりました。 まあ、こういう無茶苦茶な私ですから、アドバイスも無茶苦茶です。 ・相手が返せて言うまで、質問者からアクションは起こさない。 ・相手が返せと言ってきたら、飼い続けたい旨を伝えてお願いする。 何も、ちゃんと飼わない飼い主に進んで返却する必要はないでしょう。 「もしかしたら、お宅の犬かと思ったが。余りの近さに『まさか』と考えまして」 と、この位の立ち回りをしても良いと思います。
お礼
今も通いでお世話されていらっしゃるのでしょうか。 すばらしい方ですね。 本当は、返したくないので、最初はばっくれよう・・・なんて思ってしまいましたが、窃盗になるみたいなので、とりあえず連絡とって見ます。 助言、ありがとうございます。
そのまま一緒に暮らせばいいと思います。 元の飼い主は、いなくなってせいせいしているのでしょうから、多分なにも言ってこないと思います。 相手が何か言ってきたら、 1.うちで飼育しますから無償で譲ってください、と一応言いましょう。 それでも、ごちゃごちゃ言うようなら、 2.獣医さんにあらかじめ診断状況をメモしておいてもらって「動物愛護法」違反で告発しますよ。といいましょう。(治療費、養育費、そのたに要した時間を賃金に換算したもの等合計で100万円位になるのでそれを支払ってくれるなら渡してもよい。とか。対抗手段はいろいろあると思います。) その子を手放したくなかったら断固戦いましょう。 私の近所で飼っていた犬がいなくなったのに1,2時間探しただけの家がありました。散歩にもつれていってもらってないようでした。1週間ほどして、うちの犬を動物病院に連れていった時に、女の子と母親がその犬を連れてきていました。でもこのことは誰にも話していません。その犬がとっても幸せそうだったからです。 愛情>動物の所有権 と思っています。 相手が所有権云々と法を振りかざすなら、こちらも動物愛護法で対抗しましょう。
お礼
凄く頼もしいご意見、参考になります。 ありがとうございます。 戦うことは好きではないですが、あの子のためにがんばりたいと思います。 もう泣いて交渉もできなくなるかもしれませんが、できるだけのことをしてあげたいと思います。 表情を見てると本当に幸せそうで、なんでこんな当たり前のことなのにこんなに喜んでくれるのかと不思議でしたが、飼われていた状況をみて納得してしまいました。 動物愛護法についても調べてみます。 ありがとうございました。
- Kagura_
- ベストアンサー率38% (78/205)
気持ちはわかるのですが、そのお宅の人と話をした方が良いと思いますよ。 で、治療にお金がかかっている事や、今後もかかる様なお話も混ぜて。 (なんとなくお金がかかるって知ったら、そのままうちの犬じゃないって言いそうな飼主の気もしますが。) 自分の犬だって話になったら、自分たちがすっかり気に入ったので譲って欲しいみたいな話に持っていくのが良いのではと思います。 決して相手が可愛がってなかったみたいな非が有る話方では無くね。 (交渉事ですから、感情的にならないで話すのがいいと思います。) 近所で黙って飼い続けるのは、将来にトラブルの種を残す事になるのでは無いかと思います。 最も相手がどうしても引き取ると言った場合、時々様子を見に会いにきますとでも言うしか無いとは思いますが…
お礼
レシートをかき集めました。 床が爪あとでひどくなってしまったので、 いやらしいですが、そのことも話に入れつつ、譲ってもらえないかと聞きたいと思います。 里親になりたいなんてあまり強気に出たら駄目ですよね。 こんな飼い方ひどいなんて、言えないですが、犬のためにもがんばります。 ありがとうございました。
- nyamiichan
- ベストアンサー率46% (34/73)
文章を読んでいて心苦しい限りです。客観的に見ても動物にとって幸せなのはもちろんあなたに飼ってもらえるということだと私は思います。 ですから、もしもあなたがどうしても渡したくないのなら飼い主に直接、里親になりたいと訴えてみてはいかがでしょうか。本来なら探しもしない飼い主に断りも入れたくないでしょうが・・・。それか私なら飼い主が直接言いに来るまで待つかもしれません。それで言いに来た時にでも、里親にならせて欲しいと訴えるという事でもいいと思います。
お礼
そうなんです。 なんで探しもしない飼い主に渡せるかっと思ってしまいました。 でも窃盗になるみたいなので、悔しいですが連絡してみることにします。 里親になりたいと申し出るつもりです。 ありがとうございました。
- m3k-z
- ベストアンサー率21% (4/19)
もし本当に、その犬を生涯世話していこうと思うのでしたら、 無粋ですがお金で解決もやぶさかではないような気がします。 元の飼い主が犬に興味の対象を持てなくなっているという場合、 いくらかのお金を支払い買い取るという形を取らせてもらうのも当たり障り無く、 しかもその後は堂々と幸せに過ごせるのではないかと思います。 足下を見られないよう金額面は考えて、一筆書いて頂くなど今後関わりなきようにする処置も必要でしょうね。 nimonoさまの優しいお気持ちは正しい事のように感じます。 がんばってください。
お礼
引き取らせてもらえないのなら、 大切に育てることと二度と針金でつながせないようにを一筆書いてほしいです。 また会いに来ても良いかをちゃんと聞こうと思います。 病院で診てもらったところ4~6才らしいので、これからの人生はできるだけ明るく過ごしてもらいたいです。 引き取るためにはいくら程度から言っていけば良いのだろうと思ってしまいました。あの子に値段はつけられないと思ってはいるけれども。。。 元の親と話したことがないので、どういった方たちかもわかりませんが できるだけ交渉してみます。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
おっしゃるとおりです。 警察には、保護したその日に届出してあります。 愛護センターにも平日になってから届け出ましたが、これまで連絡はきてません。 何もしなくても良いということで、大変安心しました。 指摘して頂いている通り、外で飼われていたらしく、番犬としていたようです(マンションの前を人が通ると軽く吠えるので)。 6ヶ月黙って相手が何かを言ってくるまで待つことに決めました!!それまでは、狂犬病の注射とフィラリアの検査・注射をしてもらうことにします。たまに咳き込むので心配で、以前より調べてました。 病院には事故にあった次の日に診てもらいました。 幸い骨折はなかったのですが、その時にあばら骨が出ていることを指摘されました。 昨日病院に行こうと思ったのは、耳を凄く引っかくので心配になったのと狂犬病の予防注射とメンテナンス?について聞こうと思ってたのです。 結局行けてないので、早々に再診したいと思います。 自分のご飯を削ってでもこの子の病院代はしっかり出してあげるつもりです。産まれてからなにもされていないような感じが見受けられるのでこれからはできるだけ幸せに生きて欲しいと思っています。 色々とありがとうございました。