- ベストアンサー
生後5カ月になるのですが・・・
今、生後5カ月になる息子が居るのですが、お風呂に入る時急に 泣くようになりました、今まで嫌がることは無く、湯船につける時も 体や顔を洗う時も、笑ったり、はしゃいだり、まるで「お風呂大好き!!」ってな位、良い子にしてたのですが、数日前に子供が風邪をひいてしまい、3日位お風呂に入れるのを避けていて、最近また始めたのですが初日からお湯に足を浸けた瞬間に大泣きするようになって、抱き方を変えても何をしても泣き止まずお風呂をあがるまで泣きっぱなしで大変頭を抱えています、いったいどうしたら良いのでしょうか? お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
3歳と5ヶ月の2児のパパです。 下の子もつい最近まで同じ状態だったのですが、 音のなるものや、キャラクターにもまったく興味をしめさなく、 妻はまいってしまっていたのですが、私がずーっと服を脱ぐときから 適当に思いついたお風呂の歌を歌ってそのままの勢いでお風呂に入ったら見事泣き止みました。妻も同じようにやってみたところ、始めは少し泣いたようですが、やはりすぐ泣き止んだそうです。 物に頼るより話しかけてあげながら、安心させてあげることが一番いいのでは。と私は思っています。
その他の回答 (3)
- michipi
- ベストアンサー率36% (7/19)
3人の父親です。お風呂はいつも僕が入れてました。 うちの子はお風呂好きでしたが、風邪で2,3日空けて入れた時は、やはり大泣きしてました。 不安なだけだと思うので、また慣れれば泣かなくなると思います。なので、あまり気にしない方がいいと思います。 泣いた時は、おもちゃを持たせ、「どうしたの~? お風呂気持ちいいねぇ」とか話しかけたり、 「♪大型バスに乗ってます・・・♪」(NHKのおかあさんといっしょでやってた歌)を歌いながら入れてました。 泣き止む事もありますが、泣き止まない事もありました。
お礼
そうですか~。 うちも主人が入れてます。 (この質問も主人が書いてます) 今まで良く笑ってくれた分心配しています でも同じ経験の方の話を聞けてホッとしてます やはりいつもの生活環境が変わるのは1日でも 赤ちゃんにとっては大きいなものなんですね。 ありがとうございます。 歌主人に覚えてもらいます(笑)
素人の意見ですが。 まだ赤ちゃんですから、このまま水嫌いな人になるとも限りませんし、別に泣かせておいても良いのではないかなって思います。 単にお湯の感触を忘れてしまって不安になっちゃったのではないでしょうか。 大人は、お湯は安全なものだとわかるから良いですが、赤ちゃんにとっては意味不明なものですから、嫌なんではないでしょうか。 泣かせるのが嫌だったらしばらく体を拭いてあげたり、ベビーバスにお湯をすごく浅くして入れてあげたりしたら良いのではないかと思います。 お湯が安全な事を忘れるのだとしたら、お湯が怖いという気持ちも忘れる可能性があると思いますから。 1人目のお子さんでしょうか。 泣くのは赤ちゃんの仕事、赤ちゃんの健康を害する事をしている訳じゃないのですから、泣くって事をあまり気に病まないで良いと思います。「はいはい嫌だね~ちょっと我慢してね~」で良い場合もあると思いますので…。 ご参考までに。
お礼
そうなんですよね。 今までもそう思いながら、たまに泣くのも気にならなかった のですが、最近少しヒステリックで泣いては喉をつまらせ 鼻がつまっている時は苦しそうで可愛そうで・・・ なんとかなればと思い質問させてもらいました。 でもそういう気持ちも必要ですよね。 あるがとうございます。
- nekosuke633
- ベストアンサー率35% (50/140)
こんばんは。 お風呂が嫌いになってしまうと困りますね。 私が実際にしていた事ですが、子供の見える所におもちゃを置いてみたり、 壁に貼れるポスター(濡れてもOKなもの。おもちゃ屋さんに売ってます) を貼ってみてはいかがでしょうか? アンパンマンなどのあいうえお表がうちの子は大好きでしたよ! 水の中で遊べるぜんまい仕掛けのおもちゃも機嫌の悪い時活躍しました(*^_^*) 「楽しい所」と思わせれば泣かなくなると思いますよ☆
お礼
なるほど~♪ アヒルちゃんでも買ってみようかと話してます☆ アンパンマン可愛いですよね。 バスチェアーがアンパンマンです。 でも椅子は嫌みたいなのでおもちゃにしてみたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
成るほど! うちは私が脱がせ、すぐお風呂場にいる主人の所に連れて行くので 子供からしたら急な出来事に思えているのかもしれません。 歌なら良く歌うので気に入ってくれるかも知れません。 早速今日挑戦してみます。 ありがとうございました。