- ベストアンサー
3ヶ月児のお風呂の入れ方
- 赤ちゃんのお風呂の入れ方は悩みの種ですが、湯船に直接入れる方法と湯船の外で洗う方法があります。
- 実家では湯船に入れていたが、同居先では湯船の外で洗うように言われて困っています。
- 湯船の外で洗うと子供が宙に浮いて危ないし、体がお湯から出るので冷えるのではと思っています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
毎日の育児お疲れさまです^^ 質問者さまが湯船の中で体を洗いたいと思うのは、 赤ちゃんを温めながらできるからですよね。 冬場の心配もあるんですよね? 大抵の人は洗い場で膝の上に子供を寝かせて洗っていると思います。 それで大丈夫です。 冬場は他の方が言うように湯船のふたを開けて浴室を暖めておくのがいいですよ^^ わたしの住むところは寒さの厳しい地域ですので、 子供の股だけ先に洗ったら湯船に浸かり、温まったところで また洗い場で全身を洗うようにしていました。 体を洗いながらこまめにお湯もかけてあげていましたよ~。 何事も工夫です^^ 義両親の気持ちに添えないほど難しいことではないと思います。
その他の回答 (7)
- life2_001
- ベストアンサー率22% (358/1580)
ふたりで入れるからそのようになるんだと想いますよ。 一人で入れれば問題解決します。 例えば質問者さんがお子さんを抱っこして湯船に入りよく暖まる。 そしてその後お子さんの体を洗ってまた湯船にはいり暖まり、上がる時にご主人にきてもらいお子さんを連れて行って貰えば住む事。 貴方は自分の子の事だから「そんなの汚くない」と想うでしょうが義両親さんにしてみれば孫でしかありません。やはりお風呂くらいはきれいなお湯に入りたいと想うので当然で、それくらいいいじゃないというのはわがままでしかありません。 実家で当たり前にやっていた事でもそれは各自の価値観の違いもありますし いくら同居でもそれは貴方の持ち家ではなく義両親さんの家なのですから義両親さんに従うのが当然だと想いますよ。
お礼
同居の経験がないのでしょうね。 参考にさせていただきます。
- pantaron_
- ベストアンサー率22% (213/960)
6歳の女の子がいます。 私は自分の実家がもうないので、退院してからすぐに自宅で育児をしていました。 義母に手伝いに来てもらいましたが、それも1か月ほど。 私も湯船の中ですすぐというのはないなぁと思います。 私が家族でもできればやめてほしいというと思います。 もしそうしたいのであれば、昼間一人で入れて、家族には新しくお湯をはって入ってもらうのはどうでしょうか。 それでも、ずっとその方法というわけにはいかないですよね。 質問者さんはいつまで湯船ですすぐ入り方をしたいのでしょうか。 私は生後1か月半から一人で一緒にお風呂に入っていました。10月生まれですのでちょうど年末のころです。 小型の電気ストーブをつかって脱衣所を暖め、バスタオルを敷いてそこに寝かせて待たせていました。まだ寝返りをしなかった時期ですので楽でしたね。 自分を手早く洗って子供の服を脱がし、ひざの上で洗って流し、一緒に湯船であったまって終わりです。 首が座ってからはお風呂用のいすが売っているのでそれに座らせてお風呂で待たせていました。洗面器にはった水で遊んでいたような気がします。 みんなが使うお風呂ですからね。できれば気持ちよく入りたいものです。 どんな方法だってやればできます。 いろいろ試してみてはいかがですか。
お礼
やはりイスが便利なんでしょうか。 急いでいたので、小さいベビーバスは買ったのですが、それは私が一人で入れる時にしか使われていません。 義両親がどうやって入れているかは、見ていないのでわからないんですが。
- ahah14
- ベストアンサー率23% (402/1679)
3児の母です。 ベビーバスではないので、みんなの入る湯船ではちょっと… 湯船ですすぐのは、あまり聞きません。 大人と一緒で、先に洗って流してキレイにしてから湯船には浸からせてますよ。 赤ちゃんを洗うのが不安定で怖いならば、大人の太ももに対面する形で寝かせれば、頭も乗っかるし、両手あくし、洗いやすいしすすぎやすいし、一人で出来ますよ。 3ヶ月ならば首もだいぶしっかりしてるのでやりやすいと思います。 冬は寒くて気になるなら、お尻だけ流して、先に温まってから洗えばいいし、そんな気にすることないですよ。 うちは毎日、私一人で4歳3歳1歳を、赤ちゃんの時から入れてますが、末っ子が最後に洗うので、湯船の外で冬でも遊びながら待ってます。 何事も慣れです。頑張って下さい。
お礼
なぜか今は二人一組で入れるのが定番になっていますが、首がすわったら主人一人で体もあれえるように練習してもらおうと思います。
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
双子です。 普通に外で二人洗って、私も洗ってから湯船に入る。 または私は別で入る。 こどもを湯船でゆすぐ・・・? ん~汚れるというか、子供はすご~~~~く新陳代謝がよろしいので 垢だらけになるはずですよ。 汚れるというか垢が思いっきり浮いているはずです。 それを汚れると表現するのであれば 100%湯船で軽くこすれば汚れます。 それを汚いと思わないのであれば汚れていないと言えるので感覚の問題だと思います。 同居でしたら、それはやめておいた方がいいと思います。 だって子供は一番風呂にしてもらっているのでしょう? だとしたら共同生活なのですから相手の希望を聞き入れた方が良いと思います。 私は夏ならもう洗面所風呂にしていましたね。 または湯船には浸かりませんでした。 冬であったら浸かりますが、洗っている間寒いとかそこまでないですが これは地域で全然違うと思いますよ? 地域とマンションとか古さとか御家の形状によって 驚くほど寒いとこもあるし そうでない普通の所であればそんな多少寒くてもそれは 風邪を引くほどの事でもなく きちんと後で温まるのであれば大丈夫です。 そこまで過保護にしてしまうことはないと思います。 ただ非常に寒すぎる地域や形状であればまたそれは別ですよね? 限度というのがありますからそこは臨機応変ですよね。 ご自身が体を洗う時別でもいいのであれば 子供さんだけ洗って湯船につからせて お風呂あげて服着せて 見てもらってる間に速攻自分だけ入ってさっと上がって・・・・と言うスタイルの方が こどもさんの心配も少ないんじゃにないかな?? 私は見てもらえる人がいなかったので お風呂ばには脱衣所があって 先に子供入れると湯冷めしてしまうから お風呂の戸をあけながら脱衣所に双子を待たせておいて自分が入って目をあけてこども監視しながら 体と頭あらってそれから 2人入れて一緒に湯船に入りました。 こどもは湯船につかるのも5分くらいにしないとゆでだこのようになります。 こどもはすごく温まりやすく体温調節もしにくいので長風呂は良くないと聞きましたので 5分程度で二人ともあがりました。 私は自分の身体も拭けずタオル巻いて 子供を先にやってから自分を拭きますが ほぼ自然乾燥でしたけどね(笑 後で入るのは大人だからそれくらい というのは 母親だから思える事なのだと思いますよ? 義理両親がそうしてほしいと言ったのは実際に汚れていると思って不愉快だからそう言ったのでしょう。 汚れると言っても子供 それは貴方の感覚です。人の気持ちは理解してこそ自分の事も理解してもらえるのだと私は思いますよ。 何かと子供を優先するのは母親の母性ですし大切な事ですが同居なのですし もう子育ても終えてしまったご両親にはそこまで理解できなかったり 昔の人ですからやはり上の人に逆らったりするのはまた違うと思いますし こどもだから優先というのは現代の人の事なんじゃないでしょうか。 昔だと男性が立てられ子供が泣いただけで女は怒鳴られたりしたんじゃないでしょうかね~ そこは本当に同居なんですから相手の希望は受け入れた方が今後の為だと思います。 と言っても短い間ですよ。そんな湯船で洗わなければならないなんて。 直に何か強いてそこに置いて 寝かせてあらってそーーーーとお湯掛けたらいいんです。 出来ないことはないですから大丈夫ですよ。
お礼
同居の経験がないのでしょうね。 参考にさせていただきます。
- minamina123
- ベストアンサー率32% (152/462)
ベビーのお風呂用の椅子がありますよ。 お風呂で寝転がせながら洗えます。 腰がすわるまではこれに乗せて洗い、2分くらい湯船で体を温めてから出ていました。 義父母が嫌がるなら、湯船を濁らせるのはやめた方がいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 参考にしてみます。
赤ちゃんと一緒にお風呂に入って、温めて。 赤ちゃん抱いて湯船から出て、幼児用石鹸つけて体を洗って、お湯かけて。 風呂の蓋に乗せて(うちは50x80のパネルの蓋が3枚なので、そのうちの1枚を残します) 自分の体を洗って頭を洗って 子供を抱いて、湯船に入って。 時々、赤ちゃんを湯船に入れとく時もありますよ、けっこう泳げるし(^_^)v 息継ぎができないので、時々上向きにひっくり替えしてやって バーってやればニコニコってしています そしてまた下向いて泳いでいますね。 お風呂に入る30分ぐらい前に風呂の蓋を開けておけば室内も温かいですし。 風呂から上がったら、あとは嫁さんに任せて、湯を沸かしてモー少し長く湯船につかってですね。 一人の時は、最後の工程は無しですね。
お礼
温めるのが重要ですね。 主人の抱き方にももうちょっと改善が必要かもしれないので、工夫してみます。
- ma-tsu
- ベストアンサー率32% (190/593)
ん~、流石にみんな使う湯船でゆすぐのはどうかな~と思います。 ウチでは空気で膨らませるベビーバスを使って洗ってゆすいでましたよ。
お礼
ベビーバスあるんですが、なんかそれは使わなくていいでしょと言われ…。 一人で入れる時は使っています。
お礼
ひざに乗せてがいいかもしれませんね。 そろそろ首もしっかりしてきたので、主人にそういう方法でやってみてもらおうと思います。 ちなみにうちも寒冷地です。