- ベストアンサー
宝くじサイトに関する少額訴訟
私はよくある宝くじサイトを経営しています いわゆる予想数字の配信と言うのを行っていますが、 先週入会された会員様から少額訴訟をすると言われました 内容は、もし、配信が遅れたり、あたらなった場合は少額訴訟を考えてるとはじめに言われましたので、 当る保障はしていないし、宝くじ購入に使った損失は補償出来ないと伝えました。 はじめから訴訟など考えているのであれば、入会は辞めていただきたいとお願いしたのですが、 それでもと言うので配信をしていました 1週間当らなかったので訴訟を起こすとメールされましたが、 こちらは配信も送れずしていましたし、はじめの約束事は破っていません。 詐欺とかで訴えられたりするのでしょうか? 因みに今まで詐欺など言われたことはありませんが・・・。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.3
- heartpapa
- ベストアンサー率62% (117/188)
回答No.2
お礼
>こちらは配信も送れずしていましたし→「遅れず」の 間違いでした。 やりとりのメールは証拠として置いておきますが こちらも訴訟など言われてドキドキしています(>_<)落ち度があるのか・・・。 始めに入会をお断りしておくべきでしたね。