- 締切済み
結婚式スピーチについて
こんにちは。 結婚式でスピーチをする事になったのですが、内容的に結婚式に言って良いものか迷ったので御意見をお願いします。 部下の結婚式で祝辞を述べる事となりましたが、祝辞中に詩を用いて一休和尚の「この道をいけばどうなるものか危ぶむなかれ、危ぶめば道は無し。踏み出せば一足が道となり、一足が道となる。迷わずいけよ、いけばわかるさ」を入れ、「人生と言う道を良きパートナーと共に歩んで幸せな家庭を築いてください」と言いたいのですが、この内容って結婚式に相応しいですか? 悩んだので御意見お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ca-va
- ベストアンサー率39% (19/48)
いい詩ですが、結婚式にはちょっとしっくりしないと感じます。 危ぶむ、迷わず、など、不安を連想するマイナスイメージの言葉が多いのと、質問者さんが伝えたい「良きパートナーと共に~」の言葉と、あまり合ってないようにも思います。 個人的には、誰にでも通じるお話より、部下の方の人となりがわかるエピソードの方が、心に響くと思います。 短くても(短い方がいい)、分かりやすく、 質問者さんらしいお話が、喜ばれると思います。
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
>この道をいけば いけばわかるさ とありますが、このくだり一休和尚の言葉ではあるのでしょうが、アントニオ猪木氏がよく引用するので、猪木氏の言葉だというイメージが強いと思います。ありきたり感が強いとは思います。 そういう事が気にならないのであれば、名言だとは思います。 結婚式のスピーチにおいて内容が一瞬では把握できないので、この言葉の意味はあまり気にする必要はないと思います。 自分の経験などを踏まえ、分かり易く語るところは、誰が聞いても分かり易いので、内容も少し気をつかった方が良いということはあると思います。
お礼
御意見ありがとうございます。 名言ですよね(私はこの詩でかなり勇気がわいてきます) 皆様に御意見を頂いたので少し考え直します。 ありがとうございました。
- komikann
- ベストアンサー率24% (12/50)
感想としては・・・あんまり祝辞っぽくないですね。 達観者(一休和尚)の言葉ですよね「いけばわかるさ」って。 まるで足踏みしてる人を励ます言葉のように感じる。 質問者さんの伝えたい気持ちと重ならないと思う。 てらわず、ご自分の体験エピソード等を交えてお話する方が、感動してくれると思いますよ。 がんばってください!
お礼
御意見ありがとうございます。 そうですね・・・自分でも気になっていたのですが、不向きですね 友人代表は数回経験があるのですが、祝辞は始めてでそれなりにしっかりした内容で・・・と思い、自分の好きな詩を入れたかったのですが、ちょっと考え直します。 ありがとうございました。
お礼
御意見ありがとうございます。 しっくり来ない感じですね。(実は原稿を書いて見たもののそれで悩んでいたのです) なるべく短く簡潔に考えてみます。 ありがとうございました。