• 締切済み

本籍地の設定について

今の本籍が市町村合併により、ひらがな市名になりました。 運転免許証に本籍が載りますが、ひらがな市名はかなり抵抗があります (本籍地はだれも住んでいません)。 そのため転籍を検討しており、昔、私が住んでいた住所を本籍にしようと考えています(そこはひらがな市ではない)。 その住所は母子手帳で確認したのですが、当時は○○町といわれており、確認したところ、住居表示で△△町と地名が変更されており、現在は実在しません。 そこでお尋ねですが、過去に実在し、今現在実在していない地名を本籍地として登録することはできるのでしょうか、ご存知の方お教えください。

みんなの回答

回答No.4

すでに他にも回答がありますが、本籍をおける場所は「日本国内で現存する地番」です。 従って現在実在していない地名には本籍をおくことが出来ません。 また、「○○市△△町」に本籍を移転させても、町名変更によりそこが「○○市◇◇町」に変更されれば本籍もまた「○○市◇◇町」に変更になります。

noname#104909
noname#104909
回答No.3

質問の中に自ら答えを書かれていると思いますが。 市町村合併で本籍地が新市名になると記されています と言うことは実在していない地名を本籍地として登録することは 出来ないと言うことでしょう。

tl52
質問者

補足

説明不足でした。 ここでいう△△町は市町村名でなく、地名です。  

回答No.2

>今現在実在していない地名を本籍地として登録すること できません。 町名地番が変更されると、本籍表記も変更になります。 本籍地は実在すればどこでもよく、 皇居や沖ノ鳥島を本籍にしている方もいます。

  • hazu01_01
  • ベストアンサー率31% (341/1067)
回答No.1

現在、国内に存在する住所です。

関連するQ&A