パワーの出方がおかしいです
格安でCB400SF(NC31)を手に入れました。
買った当初から7000回転あたりからボコボコ言うような気がしていました。
100キロから6速でフルスロットルにしてもちょっとしか加速しません。
最高速も140キロくらいが限界です…。
しかし400ccが初めてだったためほかとの違いがわからず乗っていました。
先日パワーチェックをする機会がありまして、しっかり不具合が数値で出てしまいました。
新車納車1年の知人のCB400SFと比べるとスロットルあけたときの吹け上がりがだいぶ違います。
あと燃費もリッター13キロ前後で悪いです。
アイドリング状態でエキパイの各温度を見てみたら、最高130度,最低80度くらいの気筒があり、バラついているようです。
このような状態です。
キャブのフロートのところをあけてみましたが、別段汚れている感じはありませんでした。
(それ以上は自分ではバラす自信がないので…)
圧縮を計ったら特に問題はありませんでした。
やっぱりキャブが原因で要O/Hという感じなのでしょうか…。
もうひとつ気になる点は、メーターを社外のもの↓に交換しているんですが、
http://www.acewell.jp/product/2802/2802.htm
タコメーターの動きがおかしい感じです。
6000回転を越えたあたりから回転は明らかに上がっているのに表示は6000前後からかわりません。
点火系がおかしい??
どうしたらいいものか…。
お知恵をお貸しください。
お礼
ありがとうございました。