- ベストアンサー
三味線の違いについて
当方は、三味線を演奏したいという事はないのですが、学校の授業にプレゼンテーションのコンテンツ作りがあり、当方のグループでは和楽器特集をやることになりました。当方は、三味線をたんとうしているのですが、インターネットで調べたり、図書館へ行ったりしましたが見つかりませんでしたので、どなたか、三味線の種類による違いをご存知な方がいらっしゃいましたら、知識の提供をお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんなところは参考になりませんか? 「邦楽楽器専門店てらだ屋」 http://www2.osk.3web.ne.jp/~teradaya/ 真ん中付近に「三味線の情報」というのがあります 「hiro's playhouse」 http://www.ne.jp/asahi/hiro/playhouse/index.html 下の方に「● 三味線 ●三味線とはどんな楽器か?」というのがあります。
その他の回答 (1)
- usa2942
- ベストアンサー率59% (58/97)
回答No.2
#1です。 細棹・太棹は、ほそざお・ふとざおです。 中棹は…ちゅうざお、で良いんだと思いますが…ちょっとわかりません。 参考URLは歌舞伎の用語集です。 は行に、細棹・太棹の解説があります。 http://kikune.adsp.or.jp/kabukikoji/yougo/
質問者
お礼
え~とっ、同じ方ですよね? 度々ご回答いただき、ありがとうございます!! 専門的な分野って、用語の理解が大変ですね・・・・・・ 読み方とか、けんとうはついても確信がないし・・・・・・
お礼
関連するサイトを2つもご紹介いただき、ありがとうございました。 結構、参考になるホームページでしたので本当に感謝しています。 残念な事に必要とする情報がまだ揃わないので、今後ともサポートをお願いします。
補足
更に、質問なのですが・・・・・・ 細棹・中棹・太棹の読み方を教えて下さい。