- ベストアンサー
引き戸の取っ手をライン取っ手にしたくて・・・
もうすぐ、新築着工の予定です。 現在、建具を選んでいるところです。 引き戸の取っ手をライン取っ手にしたいのですが、住宅メーカー取扱いの建具メーカーではライン取っ手にすると「特注になる」と言われました。 当然、既成品よりも価格が割り増しになるとのことでした。 そこで、既成品で取り扱っているメーカーを教えていただければと思います。 また、ライン取っ手を使ってらっしゃる方の使用感を伺いたいので、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfDetailGdsImage_001.jsp?GOODS_NO=428171&count=2 これはワードローブですが、取っ手がこんな感じのドアでしょうか。 他社のものですとデザインや色が合わない気がしますので、多少価格がましても、その建具メーカーのものが良いと思います。ただ既製品があるのでしょうか。 もしかしたらバーハンドル(縦の棒状の取っ手)の間違えと言うことはないですよね。そうでしたら、既製品もたくさんあるでしょうけど、前述の理由から、同じメーカーの建具を使用した方が良いと思います。バーハンドルでしたら肘や膝などでも開けられますし、普通の取っ手よりも力がかかりやすく楽に開けられます。
その他の回答 (6)
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
で、使用感ですが、まあ、どこを持ってもいいということで、簡便ではあります。 デメリットは思いつきませんが、まあ、金物が主張しますので、建具とのバランスですかね。そのへんがへんだと、ばらばらになってしうまう。
お礼
どこを持ってもいい・・・そうなんです。そこに魅力を感じるのです。 >金物が主張しますので、建具とのバランスですかね。そのへんがへんだと、ばらばらになってしうまう。 確かに、縦にラインで入るのでデザイン性のある建具には合わないですね。 建具ばかりに気を取られていましたが、周囲とのバランスが大事だということを忘れていました。 専門家としてのご意見、ありがとうございました。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
ライン取っ手という名称ではしりませんが、アルミ押し出し材のロング引き手は、近年はやってますし、既製品もあります。 たとえば http://www2.best-x.co.jp/besthp/prod/PDF/808.pdf なお、木製(実際はおがくずや紙)の既製品建具に頼らず、木建具屋でフラッシュ扉作らせれば、価格もそんなに高いものではありません。好きな取っ手も付けられます。既製品の枠、レールだけはめさせ、それにあわせて建具作ることも簡単ですし、表面材も好きなものを使えます。 最近は、規格化が進んでいるので、知識幅が狭く、お仕着せのものしか勧められない方が多くなっていますね。
お礼
オーダーすると高くなるというイメージがありますが、そうでもないのですね。 目からウロコでした。 ありがとうございました。
- ZES-NET
- ベストアンサー率50% (1/2)
現場監督です。 既製品ありますよ。 「一級建築士事務所アルゴデザイン」さんの 「ユニライン30、33、36」という商品です。 引き戸の端部に、ビス締めにて取り付けるアルミ製の引手です。 ユニラインが商品名で、後ろに続く番号は対応する建具の巾です。 大阪の会社で、デザイン・販売をおこなっています。 価格も記載されています。 当方、使用してみたいと思う材料を書き留めたネタ帳に、 この引手が長らく記載してあるのですが、未だ使う機会がありません。 もし採用のあかつきには、使用感など追加記載いただけると幸いです。
お礼
サイトの紹介をありがとうございました。 採用するとなると、引き込み間口の変更をしなければならないようです。 我が家の引き戸に合うのか考えてみます。
度々御免なさいANo.1です。 もしかして縦ラインですか?それでしたら納得です。
お礼
言葉が足らず、すみませんでした。 そうです、縦のラインです。 専門意見をありがとうございました。
ANo.1です。 引き戸ですか。・・・ 少なくとも既製品は存じませんが。(開き戸も) >住宅メーカー取扱いの建具メーカーではライン取っ手にすると「特注になる」と言われました 特注で出来るんですか。? 単純にラインを戸に付けるとラインが出っ張り、その分壁との隙間が必要になりますからまず成立しない。 戸に埋め込んだ場合片面はぎりぎり可でも両面は無理でしょうね。(既製の戸の厚みは3cm位と仮定) ラインの引き出しや開き戸は確かに使い易い面ありますが、引き戸ですと引張るのに指の力が結構いりますよね。 ・・・徒然書きましたが、要はちょっとこの選択は難しいのでは、ご再考されては、と言う事でして・・・ただ、モデルルームで見たんですよね、使い易い部分あるのかなあ?。 他の詳しい方の回答待ちたいですね。 度々で恐縮でした。
引き戸ですか?開き戸とお間違いでは? こんにちは、設計業です。 一般に小型の収納には良く使われていますよね。 理由としてやはり大型ですと(一般建具)機能的には無駄が多いからでしょうか。 部屋内に、開き戸と引き戸がある場合ちょっと難しいのでは。 開き戸がライン、引き戸が普通の引き手ではバランスが取り難いでしょうか。 詳しい状況解りませんゆえ、軽い憶測意見程度に見て下さいね。
お礼
回答ありがとうございます。 開き戸ではなく、一般建具の引き戸です。 (取っ手ではなく、引き手というのですね) どこかのモデルルームで見て(忘れてしまったのです)、いいなぁと感じたものですから。 バランスというものまで考えていませんでした。 それもふまえて、考えていきたいと思います。
お礼
そうです。そのワードローブのような感じのものです。 建具は、ライン引き手取扱いのメーカーを優先として決めていこうと思っていました。 その後、調べてみると松下電工・YKKには取扱いがないようでした。 イメージを伝えていただき、ありがとうございます。