- 締切済み
プレコも松かさ病にかかりますか?
先日、水槽に塩を投入していいかという質問をしたばかりですが、あれからみなさんのアドバイス通りにやってみたところ、グッピーやテトラは松かさ病にかからなくなり、一安心していたところですが・・・ ここ2・3日前からプレコの調子がおかしいことに気づき、昨日は2匹のうち1匹が弱って横になっていました。今日はまだ息をしていて、たまに動きますが、もう1匹が水槽のガラスに張り付いて体をよじらせているのを観察していたら、どうも体の表面が逆立っていて、まるで松かさ病のようになっています。プレコの体表をじっくり観察したことがなかったので、これで普通だったのか、それとも病気なのかわかりません。。。知っている方、ぜひ教えてください!それと、弱っているプレコは2匹のうち、餌の食べっぷりがよく強いほうのプレコなので、餓死状態ということは考えられないのですが、他に考えられる病気がありましたら教えて下さい。宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Plekichi
- ベストアンサー率100% (1/1)
cskeri7198さん、こんばんわ、Plekichiです。 まだ生きているようですので、おそらくプレコ病ではないのでしょう。 プレコ病であったら、すでに手遅れかも...と思っていました。 一先ず生きていて安心しました。 ちょっとお聞きしたいのですが、飼育しているプレコはなんと言う種類(名前)なのでしょうか? また、今回の文章を見て、すぐに気になったのですが、給餌される時間帯にも問題がありそうな気がしました。 プレコは夜行性質が強いので、一般的には水槽ライトを消灯させた後、ですから夜に一晩で食べきる程度の量を水槽にいれます。 私はグッピーを飼育した経験がないので、グッピーがどうなのかわかりませんが、テトラ類は、夜ライトを消して水槽を暗くすると、時間が経つに連れて明るい時間帯のように泳ぎ廻らなくなると思います。 おそらくは寝ているんでしょう。。。 プレコの活動時間は、まさしくこの"暗くなる夜の時間帯"になります。 ですので、先ずは給餌する時間帯を変えてみてください。 (長期間飼育していて、健康体で環境に慣れてくれば、昼間の時間帯であっても餌を食べるようにはなると思いますが...) それから、種類によっては、流木を入れておく事で、齧り食べるプレコもいますから、水槽内に数本の流木を入れるといいかもしれません。 形によってはシャルターにもなりますし…。 最後に与える餌ですが、立ち上げ当初には細かい人工飼料も効果があると思います。 私は、ディスカス用の細かい人口飼料を使う事をしてました。 これも参考になればと思います。 早期回復されるといいですね。
- Plekichi
- ベストアンサー率100% (1/1)
cskeri7198さん、こんばんわ。 プレコが松かさ病…今まで聞いた事はありませんね。 ネットや書籍などを調べてみましたが、"プレコの病気について"で松かさ病という情報は見当たりませんでした。 ひょっとしたら...ですが、エロモナス病かプレコ病の可能性があるかもしれません。 ただ、質問の文章を拝見する限り、グッピーやテトラには発病の兆しがないようですので、プレコ病なのかもしれません。 (エロモナス病であれば、グッピーやテトラなどにも発病する可能性があるはずです) プレコ病にかかってしまったのだとしたら、かなり厄介な事だと思います。 プレコ病は、プレコ特有の病気のようで、私は経験した事がありませんが、調べてみる限りでは、病状の進行は驚異的に早いようで、助からないケースが多いようです。 それ以外で考えられる事としては、塩を投入した事によって、肌荒れをおこしてしまったのか…。 どちらにしても、弱っている個体は隔離された方がよさそうに思います。
お礼
Plekichiさん、ありがとうございます。 昨日、私もプレコ病について調べてみました。同じ水槽の中にはプレコの他にコリドラスもいるので、少し不安になって調べてみましたが、白いシミらしきものは見当たらないので、大丈夫かと思います。ただ、プレコの体色がゴールドなので、なんとも言えませんが。。。今朝、餌をあげる時に気になって観察したところ、弱っていたプレコがガラスに張り付いていました。少し元気になってきたのかな?とも思いましたが、まだまだ不安ですね^ ^; プレコ病というのは滅多に起こらない病気なのでしょうか?あと、せっかく餌をあげても、他のグッピーやテトラなどに食べられてしまうので、それも困っています。みんな同時に餌をあげても、グッピー達は食欲旺盛なので、自分の餌を食べたあとにプレコから餌を奪ってしまいます。。。だから餓死(?)も考えられるのかなとも思っています。とりあえず、もう少し様子をみてみます。