• ベストアンサー

歯に関する質問です。外部吸収と言われました・・・

20代後半 男 右5番の歯についてです。 4年くらい前に銀歯をかぶせた歯の歯茎から突然、瘤のようなはれものが出てきました。すぐに歯医者さんへ行きました。 レントゲンもとらず、なんの説明もないお医者様だったので少々心配だったのですが、とりあえずは1~2週間目には元の歯茎に戻りました。が、、、なぜか治療は続きました。 とても痛い治療で、なおったと私自身は思っている歯茎と歯を、歯を洗浄する水(?)のようなものが出る機械で強烈に刺激され続けました。 そんな治療がしばらく続いて、ある日の治療のとき、治療の前は正常だった歯茎が、治療直後にまた前のように瘤が出てきました。治療前に正常だった歯茎が治療直後にまた瘤と膿が出てくるということがあるのかはわかりませんが、心配になりすぐに他の歯医者さんにいきました。 その際の診断の結果が「外部吸収がおきていて、歯茎から膿も出てきている」「原因はちょっとわからない」でした。 2~3つの病院をまわったのですが、いずれも同じような回答でした。 その際に与えられた治療方法の選択としては 1.まだ若いのでしばらく様子を見て、いよいよというときに抜歯⇒ブリッジ 2.すぐにブリッジ 3.インプラント(差し歯?)で差し歯のようなものを入れる。 の3種類でした。3番は高額な金額なためあきらめ、1の選択を現在は選び生活していますが、本当にこの選択で正しかったのか心配です。 他に治療方法はないのでしょうか? また、1.の選択肢ではなく他の選択肢に変えたほうがよいのでしょうか? プロの皆様の御助言よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

質問者様の記述内容では、各歯医者でどこまで治療診断したのかわかりません。 各歯医者で、レントゲン写真を撮り、かぶせたものを取り外して根の治療を丁寧に実施したのでしょうか? 各歯医者がそれぞれ実施し、抜歯するしか手が無いと言えばそうでしょう。 但し、歯医者は根の治療は、儲からない割には大変なので、あまりやりたがらずにある程度で抜歯したがります。なるべく丁寧に治療をしてくれる歯医者が良いのですが。歯はできればなるべく抜かない方が良いです。

その他の回答 (1)

回答No.1

歯科衛生士のものです。 実際拝見していないので詳しいことはいえませんが、何度も再発するようであれば抜歯を考えなければいけませんね。 診断には、必ずレントゲン撮影を行わなければなりませんので・・・。 たぶん、根っこの先に膿の袋ができているのか、歯周病であるとおもいます。 治療が不可能であれば、この3つの治療法のいづれかの選択になるとおもいます。 しかし、いよいよの時に抜歯するという方法では、周囲の歯に影響が出る可能性があるので心配ですww

関連するQ&A