• 締切済み

歯の治療

歯の治療 前歯から数えて4番目(犬歯の後ろ)の歯なんですが、数年前に神経を抜いて銀の詰め物をしています。 1年くらい前に犬歯の上の歯茎に膿が出来ていました。 そして先日歯医者に行ってレントゲンを撮ったところ、黒く靄がかかり(膿が溜った状態)、根本も折れている可能性が強いとのことでした。 先生によると抜歯してブリッジや入れ歯かインプラントするとのことでした。 抜かずに放置してると膿が溢れ、目の下の骨を溶かす可能性もあるとも言われました… が、笑ったら見える歯なので銀歯にはしたくないです。 そこで質問です。 膿だけを抜くことは可能ですか? 犬歯と隣だけでも白いブリッジにすることは出来ますか? もし出来るなら大体の費用は? 部分入れ歯だと目立ちますか? 開業医と大学病院の違いやメリット・デメリットはありますか? 他の方法などがあればそちらも教えてください! ちなみに私は大阪在住の健保(扶養)加入です。

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.1

抜歯を言われたのは4番目ですね。であれば、保険では抜歯後、犬歯を前装冠(表面が歯色で裏が金属)抜いた4番目が周囲に金属が見え、頬側の部分に歯色の樹脂を詰めたもの(噛む面と裏側が金属)、5番目の歯は通常は金属冠ですが、頬側を残して噛む面と裏側だけを金属にした五分の四冠というもので行うことも出来ます。検視と隣だけのブリッジは保険では出来ませんし、犬歯に揺するような力が加わるので、いずれ犬歯がダメになるのが明らかですから、自費でも「やる」という歯医者が居たらヤブだと思っていいでしょう。 ブリッジがNGならインプラントか、保険外で金属バネを使わない義歯にする方法くらいです。 大学病院などで相談するのも一つの方法でしょう。 歯を温存する方法として「開窓術」「歯根端切除術」というのがあります。これは少々大掛かりな治療になりますが、歯肉の方から骨に穴を開け、膿と歯の欠片を取り除き、根の治療をする方法です。 ただ、治療とは、それをしたからといって必ずしも治るとは限らない事。そもそも手術ができるかどうか、検査してみないと決められません。ひょっとしたら手術しても無理かもしれません。 でも、開業医に比べて比較的中立的に診れるとは思います。 どの方法を選ぶかは、患者さんの自由です。