• ベストアンサー

普段、口が開けっ放しになる方で

鼻炎等で普段口あけっぱなしにしてる人に質問です。 自分は鼻炎で口を普段あけっぱなしで最近注意されたことに 「口開けてたら口の中乾燥するで」っていわれたんですが、 普通に生活できています。また、口が達者なほうだと思います。 普段口開けっ放しの人で口の中が乾燥してもうまくしゃべれる人いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.2

口の中が乾くのを『ドライマウス』といわれています。 私は66才の男性です。  口は開きっぱなしではありませんが、長い間口呼吸でした。 舌を下の歯茎の裏側につけていました。 これでも普段は口は閉じられています。 しかし、夜は口が開いて、大きないびきを掻いています。 これも口呼吸なのです。 そして、自分のいびきで夜中に目を覚ます事が多く、いつも寝不足でした。 ある時、正しい鼻呼吸は舌の位置次第だと教わりました。 舌を上の歯茎の裏側にピタリとつける事を学びました。 夜はテープを口に貼って寝ています。 これで自分のいびきで眠りを妨害される事がなくなり、安眠が出来るようになりました。  口呼吸がパーキンソン病を初めとする認知症の主たる原因だという論文も発表されています。  人は一才になるまでは『鼻呼吸』です。 お母さんのおっぱいを飲んでいる時には、例外なく鼻呼吸なのです。 ところが、言葉を発するようになると、口で呼吸をすることを覚えてしまうのです。 これは決して進歩ではありません。 立派な退化です。  そして、口呼吸は数々の免疫性の疾患をもたらすのです。 花粉症、喘息、アドピー性皮膚炎、などなど。 特に最近の子供達は食物のせいであごの発達が悪く、口呼吸が90%を越える大変な数にのぼっています。 

参考URL:
http://www.naturalweb.co.jp/mouthb/index.html

その他の回答 (1)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 日中は意識して閉めるようにしていますが、夜、寝ているときは空いてますねぇ (^^;  口の中は、えらく乾燥します。乾燥防止に、乾燥防止と銘打ったマスクをしてますが、あまり効果はないですね。  やはりしゃべりづらいですよ。口は無口なほうだろうと思いますが、それは乾燥のせいではなくて、頭に浮かんだことをそのまま口にするとろくなことがないと思っているせいです。取捨選択していると、ついつい面倒になって黙ってしまいます。  裁判の時、とくに弁護士を相手にした時などは容赦なく、頭に思い浮かんだ順に口にしますので、本来は「達者」なんじゃないでしょうか。  ただ、口が乾燥したままにしておくのは、健康上よろしくないそうですので、上記の通り、なるべく閉めるようにしています。