• 締切済み

介護タクシー

現在、ペルパー2級を持っています。 介護タクシーを始めようかと思っています。 (1)実際問題経営は成り立つのでしょうか?(東京近郊の政令指定都市) (2)開業する場合、FCと、一般開業サポート、行政書士、司法書士のどれが良いのでしょう? (3)開業はやはり自宅になりますか?

みんなの回答

noname#58429
noname#58429
回答No.1

介護タクシー事業には国土交通省の認可が必要です。 まず、営業所・休憩所・車庫といった施設が必要になります。 その中で車庫前の道路に基準があるので車庫選びは重要です。 次に、2種免許を持った運転手、整備管理者に就任してもらえる整備工 場の整備士、運行管理者に就任できる運転手以外の方、が確保できるか が人的要件で重要になります。 他には、資産要件、事業用ナンバーの取得できる車両、会社やNPO法 人の目的に当該事業があること、役員試験の合格等が主な要件になりま す。 詳細は下記「介護タクシー事業の経営許可までの流れ」をご覧下さい。 http://www.ktt.mlit.go.jp/jidou_koutu/tabi2/kaigo.htm これらのメドがつくどうか、質問者さんの地域で既に営業している介護 タクシーと競争して「お客(利用者)」獲得の見込みがもてるかの調査・ 検討がポイントです。 FCに加盟料等を支払って採算がとれるかどうかが検討課題でしょう。 法人登記申請は司法書士の分野ですが、介護タクシー認可条件を満たす ような法人登記でないと認可申請時点であわてることになりかねません。 介護タクシー認可申請について経験のある行政書士に相談されることを お勧めします。

liu_chan
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 ご紹介のHPの福祉輸送限定用の記入例みますと、同じ名前の人一人の体制になっていますね・・・。って事は一人でも、開業できるって事でしょうかねえ?(整備士は資格が必要なのかな?) 1ヶ月どのくらいの売上があるんだろ?