※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:掲示板の書き込みで)
掲示板の書き込みで一方的な対応を受けた結果、業務妨害と脅迫される状況に
このQ&Aのポイント
先方の取られた対応が一方的であると感じ、再度意見を述べたが、業務妨害と脅迫されている。
警察に被害届を出され、法的手段で告訴されるなどの脅迫を受け、精神的苦痛を感じている。
一人の人間として意見を述べることが罪になるのか、弱者は黙っているべきなのか心配している。
先方の取られた対応が あまりにも一方的なものと感じましたので 再度 お考えいただけないかと思い 意見を書き込みいたしました。
もちろん 個人情報や 中傷的な言葉は使ったつもりはありませんが 今度はそれに対し 業務妨害だの 公の場を使った行為ということを重要視され 警察に被害届をだすだの 一方的な仕打ちを受けております。
こちらとしては 業務妨害するつもりも ましてや喧嘩腰に言っているわけではなく ただ ちょっと考え直していただけませんか?と意見をさせていただいただけで このような対応をされ 逆に困惑しております。
更に 連絡の度 警察に被害届を出したとか 法的手段で告訴も含め話し合い中だとか ある意味で脅されているかのような 恐怖感・不安感を与えられ 精神的苦痛で訴えたいのはこちらの方とも感じているほどです。
現在は 先方からも何も連絡もないので こちらからも騒がないようにしていますが。。。
被害届というものは そんなに簡単に受理されてしまうのでしょうか?
一人の人間として 思うところを意見させていただくのは そんなに罪になることなのでしょうか?
弱者は黙っていろ。。。ということなのでしょうか。
お礼
早速 有り難うございます。 正直 泣き出したいほど悔しく 無力感を感じていたので ご意見をいただいて 少し気分が楽になりました。 ただ 私の個人情報や 今回の関係者の個人情報は 先方はご存知なので その辺が消えない不安要素の一つなのですが。。。 落ち込んでいても仕方ないので 強気でがんばります。 有り難うございました m(_ _"m)ペコリ