• ベストアンサー

生きる意味がわからない

生きる意味がわからなくなって、苦悩しています。 高校2年生の男です。 最近、倦怠状態ばかりが続いていて、何をやるのも苦痛で、ただ天井を見上げるだけで1日が過ぎていってしまいます。 くだらないとわかっていながらも、死とか考えてしまいます。そんな勇気、ないのに、死んだらどうなるのか、だとか、生と死の境界とか、哲学的なことばかり考えています。今の予定では、死ぬ気はありません。 自覚があるうちは鬱とは言わないでしょうが、これって異常ですか? もう、生きることだとか、可能性だとか、疲れました。 何かをすることに、倦怠感を感じずにはいられないんです。 一応、部活は文芸部に所属してます。小説を普段は書くのですが、それすらも億劫になっている始末です。ネタも芳醇で、あとは書くだけなのに、何も出来ません。このくらいしか取り柄がないのに、どうしようもありません。 やりたいこと、やらなくてはならないことはたくさんあるんです。わかってはいるのに、何もできない。 自分、という存在そのものが、昔から客観的にしか認識できず、全てが強迫観念に絆されて、生きてきました。きっと、そんな自分の在り方は歪そのものでしょう。でも、どうすればいいのか、わからないのです。 悩み、というのは、結局、解決するのは自分以外の何者ではないなんてこと、わかってます。だから、こうして他人に助けを求めているのは間違いだとわかってはいるのですが、でも、救いがほしいと願わすにはいられない。なんて、偽善。こうして借り物に縋っていないと、アイデンティティすらも保てないなんて、とキーボードをタイプしている自分に嫌悪感を抱きます。 どうか、自分の在り方を穿つと同時に、この悪循環を断ってくれる救世を願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

私も似たような道を通った気がします。誰でも通っているのかも。 ただあなたとはまったく同じではないのでしょうし誰かと私が同じでもないと思うけれど。 何のために生きているのか。なんの為なら死ねるのか。 そもそもなぜ生まれてきたのか、私が存在する理由とは。 酷く曖昧で目的地も、通過点さえ解らないこの人生をどこへ向かって、 どうやって歩いていけば良いのか。 死ぬ事にさして恐怖は湧かない、けれど死ぬ理由さえない。 だからとりあえず生きている。そんな感じだったかな・・・。 でも、もしありえないとは思うけど死んだ後の世界が今の世界とあまり違わなかったりしたらちょっとショックだなとか馬鹿な事を考えたりもしましたよ(笑)でもほんとにそうだとしたら嫌でしょ? 貴方の望む救世主は多分いないです。あなたが恋をすればその人が救世主となるかもしれませんが。 私にはそんな素敵な出会いはその当時なかったな(笑) 私を決定的に変える誰かや何かを渇望していました。が、渇望するだけ、 絶望してました(苦笑) 私の場合いろんな人や本に出合ってすこしずつ何かが変わっていきました。 時間が解決してくれます、ただしかなり苦しいですけど。 とりあえず本でも読んでみてください。 おすすめは浅田次郎「蒼穹の昴」と「壬生義士伝」(笑私の好み押し付け) たくさんの本と出会ってください。そしてたくさんの人とも。 だれの本だったか・・たしか魚がついた長い名前の人の詩集おもしろかったですよ。「太陽よただちに沈め俺が出る」だったかな?不遜でしょ? いろんなもので出合ってそのたびにいろんな事を考えて、 たまに馬鹿なことして、自惚れて、自己嫌悪。それでよいと思います。 あなたは特別な人として産まれてきたのですから。たくさん悩んでください。その悩んだ時間がある分あなたは成長している、いわば成長痛です。 あなた異常ではないと思います。長い文を無理やり短くした(それでも長い)ので文脈変で申し訳ないです。

その他の回答 (14)

noname#63293
noname#63293
回答No.4

たぶん鬱かもしれません。昔はあまり「うつ」って聞きなれないので自律神経失調症とかいわれたりもしてました。私は14歳の時にいつもそんな感じでした。何かあるとパニック障害、胃炎も14歳でおこしてました。そして「死」についていつも考えてました。 最近は「うつ」も聞きなれた言葉なので、っ自分で「もしかして」って気づく方もいますので。しなくてはいけないことがあるのにやる気がおこらない。無理はしなくっていいです。たくさんあるうちの1個、できそうだったらするだけでいいです。単純にちらかっていたら、1冊だけでもいいから本を片付ける。その程度の努力でいいです。できそうであればもう1冊片付けるくらいで・・・。 強迫観念があるとかかれてますが、何かみえないものにいつも追い立てられている気分でしょうか?もしもなら一度、心療内科にいく、カウンセリング受けてみるのもお勧めです。今の世の中、働いているサラリーマンでさえ、先も目標もなく落ち込みます。やる気なくなります。 ある意味、豊かになりすぎて、なんでもあるけど自分には何があるのか見えにくくなっている時代です。だから目標もてといわれてもわからないし、何に向かってがんばっていいかもわからない。でも本当の幸せって、すごい単純なことで、人に「ありがとう」って言われるだけでやる気が出たり、存在価値がでるんです。でも、そのあたりまえの「ありがとう」すらいってもらえない時代ですから、そんな大人の背中(社会)みて、学生がなんの目標もって感謝されない世の中で何をがんばるんだと感じて当然です。 若いうちにこういったことをたぶんtype19さんはすでに、肌で感じる心、感性が高かったので今のような状態になちゃったのかもしれません。でも感性が高いってのは傷もつきやすいけど、それを感じれる繊細さがあるなら、それを生かしたこともできるんですよ。 今は辛いかもしれませんが、あまり無理に何かしよう、目標もとうとしなくっても社会出てからでもどうにかなります。ひとまず、心療内科にいくつかあたっているものいいかもしれません。その際、先生との相性もあるので感性で感じる先生か、ネットで調べて病院探してみるかしてみてくださいね。可能ならばご両親にも協力してもらって。 なにかきっかけ原因があったのかもしれませんし、それを探りたければカウンセリングうけてみるのが一番です。これも相性で探してください。もしくは今までしようとしてたこと、休憩してみてください。ちょっと気になってたことを後回しにしてみたら、しばらくすると元気にあることもあります。

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3

「>自分、という存在そのものが、昔から客観的にしか認識できず、全てが強迫観念に絆されて、生きてきました。きっと、そんな自分の在り方は歪そのものでしょう。でも、どうすればいいのか、わからないのです。」 それを表現するために小説を始めたんじゃないの?(違うかもしれないけど) いずれにしても、なんか受験とかから逃げているだけで、文学はただのポーズなんじゃないか、という印象を受けますね。 「>このくらいしか取り柄がないのに、どうしようもありません。」 なんて格好つけているだけじゃん。 受験の重みと将来への不安がじわりとのしかかって来たために、ポーズに過ぎなかった文学のスタイルが瓦解して、戸惑っているだけでしょう。 自分をだますことはできませんよ。 今は小説書くより受験に専念したほうが、案外自分の気持ちに正直になれるんじゃないかなあ。 小説を続けるにしても働きながらというのは難しいんじゃない? 小説への熱意が偽物だとは言わないけれど、大天才でもない限り、引くところは引く。 日常を大事にするところはする、というけじめが必要でしょう。  

  • kazuhi3
  • ベストアンサー率16% (62/375)
回答No.2

あなたぐらいの年齢の方が一番嫌がる答えかもしれませんが 高校生くらいで何を言ってるんだか馬鹿 ・・・・と言いたくなってしまいます。 少なくとも私は高校3年間何の趣味もなくクラブも入らず その日その日だらだら過ごしてました。起きて学校行って帰って寝るそれで3年間過ごしました。そんな奴もいますよ 別にイジメの対象とかにされてるわけじゃないですよね? まぁ誰でもやる気がなくなったりすることはあるので 無理に何かやらなくちゃって思わないことです。 いつまでもそんな状態続きませんよ あなたはまだものを書いたりする趣味もあるし そのうちにやる気も出てくると思います ただ一ついえることは、学校なんて楽しくなくて当たり前です それと生まれきたから生きてるんであって意味があって生まれてくる人なんていません。それはこれから探すことで、高校生くらいならそろそろ見つけてほしいところですが何の目的も意味もなく生きてる奴多いですよ。 今はやる気がない(出ない)だからついネガティブになるしいろんなこと考えすぎて疲れるや疲れるからやる気出ないっていうような悪循環に陥ってるだけだと思います。少し気楽になって家で寝てるもよし ちょっと外へ買い物や遊びに出かけてみては?友達がいるなら 友達と一緒だと尚いいかもしれません

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 それは「鬱」というよりも、思考が混乱してる状態のようです。 そういう時は何も考えないで早朝マラソンでもやってみましょう。 一週間も続けるとウソのように気が晴れて楽になってきます。 そもそも生きる意味なんて物はないのではないでしょうか? ただ「生きている」という現実があるだけだと思います。

関連するQ&A