• ベストアンサー

ギターはあきらないといけないんですか?

ギター(クラッシックのほー)を始めて一週間がたちました♪ でも、弦を押さえる左手が言うことを聞いてくれないんです涙 階段の練習をしているときでも どれかひとつの指に意識をまわしたら ほかの指もついてくるんです涙 特に中指と薬指があんまり離れてくれません涙 今まで生きてきたなかで左手をほとんど使ってこなかったら この先ずっと思い通りに動いてくれないなんですか? 俺の目標は大学生のうちに一人で完璧に ジブリの『海の見える街』を絶対引くことです!! もし可能ならいろんな練習方法をお教えください…orz

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.6

趣味をあきらめるかどうかはご自身で決めることです。1週間やって駄目だからあきらめようと思うのなら、それまでです。あきらめなければ、その限り続けられるでしょう。あきらめることも続けることも、周りから押し付けられることではありません。周りの意見ではなく、自分の意志をしっかり持つことをお勧めします。 楽器については、どんな楽器であれ、一週間で形になるほど簡単ではありません。どんな人でも初めからそつなくこなせるものではありませんし、練習を重ねてこそきちんと弾けるようになるものです。拙速に結果を求めず、もっと長い目で見て努力することをお勧めします。 練習方法に関しては、具体的な方法については教本などを参照して調べたり、考案したりするのが良いでしょう。ここで説明できることには限界がありますし、また練習方法を教えてもらえれば上達するというものでもありません。練習に向かう場合は、知った練習方法をただなぞるのではなく、その練習方法が何を目的として何に効くのか、内容をきちんと把握して取り組むのが妥当です。そういう意味では、常に頭を働かせ、感覚を研ぎ澄ませて練習するのが良いでしょう。 一回ですんなりとこなせたと思えるような練習は、練習にはなりません。上達する上では、できないことをやろうとする必要がありますし、そのための機会が練習だといえます。元々できないことをやろうとする以上、うまく行かなくて当たり前、失敗して当たり前ですよ。それと、簡単に現状を結論と結び付けようとするのは、よくありません。いま指が思い通りに動かないのであれば、指が思い通りに動くように訓練するのが練習というものです。今できないからと安易にこの先もできないと決め付けたりせずに、練習を積み重ねて克服していく覚悟を持つのが良いでしょう。 また、できれば気持ちに余裕を持って、うまくいかないことについて、なぜうまく行かないのかを考え、その原因を捉えるように分析するのが良いでしょう。漫然とできないことを繰り返しても、うまく行かなくて当たり前です。うまく行かないことに対しては、具体的な問題点を探り、対策を考えていろいろと試すのが妥当です。観察と考察と実験を繰り返すのが、上達の早道だと思いますよ。 指が思い通りにならないことについては、まず基本的には慣れがないことが考えられます。楽器演奏の際には、普段使わないような筋肉を使ったり、普段ではありえないような指の形・動きを必要としますので、そうした動作などに身体を慣らす必要があります。その上では、根気よく楽器に向かい、少しずつ身体を慣らすのが良いでしょう。一週間やそこらでどうにかなるものではありません。じっくり取り組むのが良いでしょう。 具体的なところでは、まずはギターの構え方や手のフォームを見直してみることをお勧めします。ギターを構える時には、ヘッドの位置が低くなり過ぎないように、ネックを起こして構えるのが良いでしょう。その方が、弦を押さえる手が楽になるはずです。ヘッドが低くなると手の位置も低くなり、指板に指を回す時に手首を大きく内側に曲げる必要が出ます。手首が大きく曲げこまれている状態では、指を開くことや、指先の扱いが厳しくなるはずです。ネックを立てれば、手首を曲げこまずにネックに手を置くことができると思います。思い当たるところがあるのであれば、試してみると良いでしょう。 また、弦を押さえる時には、力任せに押さえ込もうと頑張らず、できるだけ軽い力でこなすことを意識するのが良いでしょう。力めば指の関節も固くなり、不自由になるのが自然です。余分な力みはできるだけ削ぐことをお勧めします。その上では、弦を押さえる時には指を立て、フレット付近で弦を捉えて弦とフレットを触れさせるように意識するのが良いでしょう。力でこなそうとせず、指先のフォームを整え、ポジションを的確な位置に取ることを意識すると、だいぶ違うと思いますよ。 もうひとつだけ、弦を押さえる時の指の動かし方は、指先で弦を押し出すような意識ではなく、指先を握りこむような具合に、手のひらの方に引き寄せるような感覚で下ろし、弦を巻き込むように意識するとコントロールしやすいと思います。 とりあえず、このあたりに気をつけながら、調べたりした練習方法を試してみるのが良いでしょう。 楽器の習得に関しては、根気がいるものです。日単位でできるのできないのと云々せず、月単位・年単位の長いスパンで見通しを立てて取り組むことをお勧めします。 参考まで。

その他の回答 (8)

回答No.9

下にも書かれていますが、教室に習いに行く事をオススメします。 私も中学時代習っていましたが、周りのにわかでギター始めた友達よ り格段にうまくなれましたw クラシックはエレキより弦を押さえるが大変で挫折しやすく感じるので 挫折しないように目標を持って頑張ってください。

  • 82w82
  • ベストアンサー率28% (148/519)
回答No.8

いくらなんでも1週間であきらめたら駄目ですよ(笑) 中指と薬指がそれぞれコントロールできないとのことですが、普段の生活でそういう動きを必要とすることはそうそうないですから、しかもギターのネックを握り弦を押さえたり離したりという動きなど非常に特殊といえますから、初めのうちは誰でも上手くできなくて当然です。 でも練習を重ねるうちに、とてもできないと思ってることがだんだんできるようになってくるものです。何故かといいますと、人間の指の構造は誰でも概ね同じように筋や神経が通っており、これでひとつ「できる」可能性の要素が揃います。 次にそれをコントロールする制御面。これは脳内の回路なのですが、やったことがないことは基本的にその回路が無いか、回路のスイッチが入っていません。したがってその動作ができません。しかし、この回路を新たに作ったりスイッチを入れたりしてやると、それができるようになります。 前述の通り指の肉体的構造は誰も似たようなものです。コントロールさえできれば可能なのです。 ではどうやってその回路を作るのか。それは「反復」です。何らかの行動における脳の神経回路は、反復によってだんだん形作られ次第にその繋がりを強固にしていきます。指の先に神経を集中し、上手くできなくても一生懸命それをやろうと努力することで、その神経回路が形作られていきます。もし休眠していた回路なら“やろう”という意識によって刺激が入り、回路が活性化し始めます。そしてそのうち回路が確実に出来上がると上手く動かせなかった指も自由自在に操れるようになるのです。 昔から、何事も努力と忍耐、続けることこそ大事とよく言われます。 全くもってその通りです。 あきらめずに頑張ってください!

  • NoRhy
  • ベストアンサー率35% (29/82)
回答No.7

皆さん書いている通りですが、 >>俺の目標は大学生のうちに一人で完璧に >>ジブリの『海の見える街』を絶対引くことです!! 「絶対」と言うぐらいであれば、教室に習いに行くことをお勧めします。 クラシックギターは奏法、教授法ともにそれなりに確立された楽器ですから、習うのが近道でしょう。 学校にクラブがあれば、そこに入られるのもいいでしょう。大抵の学校のクラブは初心者歓迎で先輩が教えてくれます。

  • nnpapa
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.5

こんにちは。 まだ1週間であれば動かなくて当たり前だと思いますよ。 私はギターを17年ほど弾いてますが、私も始めたころは そんなもんでした。 私の経験からお話しますが1週間に2,3日5時間ずつ 練習するより毎日1時間ずつギターを弾いている頃が いちばん上達したように思います。 根気が必要そうに見えますが、音楽が好きでギターが好きであれば まったくと言って苦にならないはずです。 現に毎日音楽を聴いていて苦になっていませんよね^^ ギターを弾く事が生活の一部になればいいのです。 テレビ見ながらなど暇な時は常にギターを触っていてください。 おそらく、しばらくした頃に気がついてみたら 薬指も小指も動いてるはずです。 そこまでいくまでに挫折してしまったら・・・。 縁がなかったとあきらめてくださいw

  • ranbu
  • ベストアンサー率16% (39/242)
回答No.4

練習は本とかに書いてあると思いますが、それを毎日すこしずつこなしていってください。 気が付けばいつの間にか指が動いていくようになってますよ。 フォークではコードも大事になってくると思います。 その時は「Fの壁」にぶち当たると思いますが、めげずに練習です。 少し練習してすぐに結果のでるものではないです。 根気良く目標に向かって少しずつ練習を重ねていってください。 『海の見える街』引けるようになることを祈っています。

  • joshuapk
  • ベストアンサー率16% (26/161)
回答No.3

1週間ですいすい弾けるようにはなりませんよ。 指の先が痛くなって弦が押さえれないくらいなるまで練習してください。 握力も必要なので握力もつけましょう。 あとはひたすら反復練習です。毎日時間をきめてきっちり練習しましょう。

  • NOBBB
  • ベストアンサー率26% (82/308)
回答No.2

詳しい練習方法はわかりませんが、、、 一週間で思い通りなるほうがめったにないとおもいますが。。 せめて1ヶ月くらいは黙々と練習しましょう。

  • ap10
  • ベストアンサー率33% (453/1356)
回答No.1

たかだか一週間で諦めないで下さい 最初のうちはそんなもんです 諦めずに1~3ヶ月ぐらい続ければ多少は上達を感じられるはずです 一つ一つゆっくりと、そして少しずつピッチを上げながら、練習してくださいな 諦めなければ絶対上達します 焦らずにがんばって下さい