- ベストアンサー
GWにサイクリング旅行に行くのですが(ノーパンク自転車)
ノーパンクタイヤの自転車を購入予定です。 (折り畳み) ゴールデンウィークに琵琶湖の方へ自転車で行こうと思ってるのですが ノーパンクタイヤで琵琶湖一周など無謀なのでしょうか? ノーパンクタイヤの自転車はまだ乗った事がありませんし、 あまりガタガタの山道などではどうなるのか不安です。 ノーパンクタイヤをご存知な方、もしくはもう乗ってらっしゃる方 教えて下さい。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論とすてはオススメできません。それよりもパンク修理のスキルを身につけて、普通の自転車に乗った方がシアワセになれそうです。 (パンク修理は、とても簡単です) 低価格の車両は、発泡ウレタンが注入されたタイプでしょう。 その場合、乗り心地は良くないです。従来の空気タイプのタイヤと比べてクッション性が劣るので、歩道と車道の段差などで余計な衝撃を拾います。その結果、手首に負担が来ます。 高価格の車両だと、ウレタンではなくゲル素材が注入されています。この場合、乗り心地は我慢できるレベルです。 もしもその車両にサスペンションがついているなら、多少はマシかもしれません。自分でできる改善策としては、ちゃんとしたグリップに取り替えたり、ゲルの入ったグローブを付けたり、ハンドルをカーボン素材に交換したりして、少しでも衝撃を緩和することです。 なお、チューブ内に余計なものが入っていますので、ホイールが重くなります。ホイールが重いと、こぎ出しが重く、頻繁にSTOP&GOするような(つまり町中での乗車)にはオススメできません。
その他の回答 (2)
ロードバイクは組み立てる必要はありませんよ~。 クィックレリースなので、すっごく簡単に前輪と後輪を外すことができます。 ギア周りがある分だけ後輪を外すのにはちょっとしたコツが要りますが、前輪を外すだけで車にはいると思いますが? 小口径の自転車だから辛いのは事実だけど、ぶっちゃけ、気力さえあればどうとでもなります。 実際、ママチャリで琵琶湖の一周や東海道53次を制覇した女性の方なんてのも居ます。 エントリーモデルのロードバイクだとお値段も手頃ですよ。 でもって、まともなレベル(琵琶湖一周に向くような)折り畳み自転車もこの値段帯です。 この連休中に、琵琶湖一周サイクリングが企画されていますが、その日程は2日間です。 ゆったりとしたスピードで走行しての日程らしいけど。 ノーパンクの小径車だと、それ以上の時間がかかるかも。
補足
クイックレリース?すいません、はじめて聞いたので ネットで調べてみます。 ママチャリで琵琶湖・東海道を制覇した女性・・・すごいですね。 琵琶湖一周サイクリングの企画ですがどちらでされているのでしょうか? 今回は無理でも次に参加してみたいのでHPとかありましたら教えて下さい。
- nttxinc
- ベストアンサー率44% (262/585)
ノーパンクタイヤで折り畳みというと、 16インチか20インチの奴でしょうか? 本気で1周すると250Km、 ショートカットしても150Km。 ノーパンク以前に、 折り畳みじゃないちゃんとした自転車じゃ無いと、 かなりしんどいと思います。
補足
折り畳みの20インチを考えております。 やはり、折り畳みの小さいタイヤでは難しいでしょうか? 一応、琵琶湖までは車に乗せて行けるので折り畳みを考えています。 ロードバイクなど組み立て式はまだ組み立てられないのと お値段も高いからです。
お礼
成る程、手首に衝撃があるのは勉強不足でした。 琵琶湖一周は私にとっては長距離ですので手首の負担や 腰への衝撃は少し考えものでした。 ハンドルなどいろいろ改造も考えないといけないですね。