手話は、基本的に日本語と文法が違うのでnaninu様がどのように歌いたいかで
解決法が変わるかと思います。
1 日本語対応手話
簡単にいうと日本語と同じ文法で、単語だけを手話に変える方法です。これは、実際に音声で歌いながらやるには丁度いい方法だと思いますし、覚えやすく、親しみやすいと思います。
2 日本手話・直訳
こちらは、手話独自の文法で歌詞をそのまま訳すので曲とテンポが合わないかもしれません。
3 日本手話・意訳
こちらは、手話の文法での表現ですが意味を伝える手話で歌うので実際の歌詞が伝わらなくなる可能性があります。
わかりにくい回答ですみません。
おそらく、そういった通訳サイトはないと思うのですが
『翼をください』『世界にひとつだけの花』『アンパンマン』
などの歌は手話でうたわれることも多いので
naninu様の歌いたい歌もどこかで紹介されていると良いのですが・・・
(ちなみに何の歌ですか?よかったらおしえてくださいませ)
お礼
ご回答ありがとうございました!なるほど手話を歌詞にするにもいろいろ方法というか考え方があるのですね。私の考えてるのは一番です。だいたいネットで手話を伝えるのは難しいdsね。単語をつなぎあわせるだけなら手話の辞書?とかあればひいてみればいいのかなあ? ちなみに詩はとある英語の子供の歌でメジャーな詩ではないので手話で紹介されてないと思います。we are songbards という歌です。