• ベストアンサー

話し過ぎる自分が嫌。

ずっと悩んでいることがあります。 私は飲み会の席などで、つい話し過ぎてしまいます。 会話が途切れたりしたら、自分が何か話さなくてはと焦ってしまって、 頭の中がぽーっとなって振り返ると、あの場で言わなくてもいいような事をたくさん話しているのです。 次の日は、必ず自己嫌悪に陥ります。 どうしたら、この話し過ぎるのをやめられるのか、 悩んでいます。 皆さんは、こういう経験はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • greenland
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.3

話題が無いために、私の知人は少々大げさに脚色して話をする人がいます。場を盛り上げようとする彼の努力はわかるのですが、正直聞いてる人の身にならずにずっと話し続ける彼に疲れて自然とあまり話しかけなくなってしまいました。けして悪い人じゃなくて明るい人なんですけどね。 なので、一度話を自分からしないようにするか、 相手に何か話題を持ちかけて相手から会話を引き出す努力をされてみたらどうでしょうか。 聞き上手=話し上手。 相手にどれだけ自分が関心があるか、興味があるか、 相手を知ろうとする気持ちがあれば自然と会話の方向を相手に委ねることができると思います。 別に相手の言葉に無理にツッコミとか笑いとか入れようとせず、 謙虚に耳を傾けることが大事なのかな。 私も最近悩むところです。

fearful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今の私に最も欠けているのは、“聞く”ことだと改めて思いました。 そして、相手に関心がないから、自分の体験ばかりを話しているのだと気づきました。 自分が自分がというつもりはなかったのですが、相手を知りたいと思う気持ちは、考えてみるとなかったです。過去にも一度、自己中心的だと友達に言われて(本気で責めるという感じではなかったのですが)ショックだったことがあり、その後、そうならないように直してきたつもりだったのですが、まだまだ自分にしか興味がない自己中な人間だったんだなって反省です。なぜ、自分の話ばかりしてしまうのか原因がわかって良かったです。これからは、まわりの人にもっと関心をもって話を楽しめるよう努めていきたいと思います。とても参考になりました。ご意見ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.5

アルコールの採りすぎです。かなり違ってくると思いますよ? まあ、飲兵衛は聞いちゃいないし、失念してると思いますよ?

fearful
質問者

お礼

そうですね。飲み過ぎると確かに度を超えて話してしまい自己嫌悪倍増です。 けれど、皆お酒飲んでいるので、 お酒の席のことは、気にしない方がいいのかもしれません。 うっかりの飲み過ぎに注意したいと思います。

回答No.4

>ご回答ありがとうございます。 >確かに、色々話し過ぎる時は口調も速くて、あれもこれもと頭に浮かぶことを選ぶ間もなく話しています。 >意識的にゆっくりと話すようにしてみます。 >会話とは、相手あってのことなので、聞く方に伝わる話し方を心がけたいと思います。 >実は、来週にも同僚たちと食事に行くので、その時に“ゆっくり”を肝に銘じながら、話すようにしてみます。 >ありがとうございました。 グループで会話をする場合のアドバイスも参考して頂けたら幸いです。 何度も言いますけど、貴方は場の空気に非常に、敏感に気を使う方だと推察致します。 ただ、過剰なのです。 経験で追々分かるのですが、沈黙も大切なのです。 相手はひょっとして沈黙時考えているかも知れませんから。 最後に人は個性は色々あります。 貴方の悩んでいる事も個性です。 決して悪い事ではない!と私は感じますので、 酷く考え込まずに、楽にアドバイスを実行してみましょう♪ 会話は相手あっての成り立つ言葉です。

fearful
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃられるように、あとで周りの人に気にしている事を話すと 「気にし過ぎ」と言われます。 他にも性格的に色々と過剰なところがあるようです。 この過剰さが心のゆとりというか、余裕をなくしているかもしれません。 自分の個性を認めて、もう少し楽に、気楽にやってみようと思います。 沈黙は駄目、沈黙は怖いと思っていたのですが、 沈黙という間も大事になんですね。 悩み”過ぎ”ず、やってみます。 心がとても軽くなりました。 今度の飲み会では会話を楽しめるといいなと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

私も若いとき貴方と同じでした。 今では落ち着いています。 貴方の考え方には賛同です。場の会話のない雰囲気を打破すべく、 自ら率先して会話を出す事はとても素晴らしい、思いやりがあると思います。 周りもそれに気づいてくれると良いですね。 私も悩んだ事がありますので、私の対策をご参考までに。 私は落ち着いて話す事をしました。 口調も聞きやすく、速度もゆっくりで。 こうする事により、話が相手に伝わり、相手もその話に呼応できるようになります。 かつ、ゆっくり話す事により、云わないで良かったと後悔する前に、 自分にストップがかかります。 つまり頭で話すという事です。 ゆっくり話すと思考をしながら話せます。 一度お試しあれ♪

fearful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、色々話し過ぎる時は口調も速くて、あれもこれもと頭に浮かぶことを選ぶ間もなく話しています。 意識的にゆっくりと話すようにしてみます。 会話とは、相手あってのことなので、聞く方に伝わる話し方を心がけたいと思います。 実は、来週にも同僚たちと食事に行くので、その時に“ゆっくり”を肝に銘じながら、話すようにしてみます。 ありがとうございました。

  • r99
  • ベストアンサー率28% (283/989)
回答No.1

飲んだ席で理性が切れて、話過ぎ、又は言ってはいけない 会話などをしてしまっているのであれば、酒を控えて 聞き手に回る努力をすべきでしょうが、 普通に話し大好きであれば、アナタが思っているほど 相手は嫌だとは思ってはいないと思います。 まぁ他人の話もほどよく聞いて、それに合わせて会話する。 無理に話を持ち出そうとせずに、場の雰囲気での話の流れを 見つける訓練なんかはするといいでしょう。 会話の繋ぎや展開のうまい人がかならず身近にいるものですから そうした『話し上手』『聞き上手』の人を参考にするといいでしょう。

fearful
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まわりの方が私が思っているよりも、気分を悪くされていないといいなと思います。 少し気にし過ぎる性格もあるかもしれません。 おっしゃられるように、飲み会の席で楽しく会話を盛り上げてくれる人がいます。その人を少し研究してみます。 無理に話をしようとせず、場の空気を知るよう、まずは訓練ですね。 実のところ、こんな自分が嫌で、人が集まる場へはあまり出ないようにしようかと思っていたのですが、そういう場での雰囲気を知るように頑張ってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A