• 締切済み

東洋医学の観点では、黒ビールも体を冷やしますか?

長く自律神経失調症の諸症状に悩まされていて、症状の一つに深刻な冷え性があります。 東洋医学(漢方薬、鍼灸、気診等)の観点から治療アドバイスを受けていますが、改善の為の一環として食生活も冷え性対策をしています。 今までビールが好きで、1日1リットル以上(休肝日なし)飲んでいたのですが、ビールはやめるよう指示を受けました。 その一方、ビールの中でも黒ビールは体を温める作用をもつという記述も時々目にし、現在は室温以上に温めた黒ビールを飲んでいますが、やはり麦から製造されている食品なので、体を冷やすようにも思います。 黒ビールは体を温める作用があるのか、それとも他のお酒に切り替えるべきか、アドバイスを宜しくお願いします。

みんなの回答

  • miku8313
  • ベストアンサー率61% (659/1068)
回答No.2

私も冷え性ですが・・・ 黒ビールも身体をあたためますが 1リットルを毎日飲むのは 飲みすぎです。 ビールに含まれるプリン体を大量に取ることになり通風や高尿酸血症になるおそれもあるんです。 冷え性より恐い病気になってしまいます。 http://www.alldigest.net/health/health_disease/000199.html 赤ワインがおすすめです。ポリフェノールも入ってますし。http://www.bl.mmtr.or.jp/~shinjou/wain.htm あとは焼酎 日本酒など いずれにしても飲みすぎは注意です。肝臓もやられますから。 ビールどうしても飲みたくなった場合ですが発泡酒かプリン体カットしてあるものを選んでくださいね。

chikinusa
質問者

お礼

ありがとうございます。 飲みすぎもいけないと分かっていながら、ずるずる飲んでしまいました。 今のところ痛風等は大丈夫ですが、アドバイスを頂いたように数日前から赤ワインを、量を少なめに温めて飲んでいます。 しかしながら、やはりお酒自体をやめる方向で頑張りたいと思います。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1
chikinusa
質問者

お礼

ビール発祥のヨーロッパ人には、ビールは合う(体にも良い)ようなのですが、体質の違う日本人には害のほうが圧倒的に多いようです。 ありがとうございました。

関連するQ&A