- ベストアンサー
麦茶の茶殻の使い道は?
以前はパックの麦茶やウーロン茶で冷たい飲み物を作っていましたが 最近、パックに入っていない昔ながらの麦茶を使っています。 茶殻がなんだかもったいないような気がします(^_-) 緑茶の茶殻や珈琲の粉などはいろいろと使い道があるようですが 麦茶の麦の出し殻は何か使い道はないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家で使っているのは麦茶のパックなのですが、麦茶をとった後は、流しの上の食器棚?から洗濯バサミにはさんで吊るして乾燥させています。 気候にもよりますが、4~5日で乾燥した物を、脱臭剤としてそのまま(パックのまま)冷蔵庫に入れています。 正確に比較したことなどはないのですが、とりあえず冷蔵庫内のにおいは気になっていません。 そして・・・古くなった物は、ビニールの袋に入れ、てんぷら油などを吸わせて、捨てています。あまり吸い込みはよくないのですが。 御参考までに。
その他の回答 (1)
- nekonikoban
- ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.2
うちも昔ながらの麦茶使ってます。 パックのものより味が濃くて美味しい気がします。 出し殻ですがベランダの植物達にあげてます。 株元にそのままぱらぱらとまいておきます。 以前「植物に良い」・・・ と聞いたことがあったと思います。 肥料として役に立っているかは??ですが。 ただ捨てるよりはいいかな?なんて。
質問者
お礼
昔ながらの麦茶、やっぱりおいしいですよね。肥料になるなんて考えても見ませんでした。家のベランダは植物がちょっとしかないのですが、蒔いてみました。面白い利用方法を教えてくださってありがとうございました。
お礼
乾燥させて脱臭剤として使えるのですね。毎日麦茶を作るのでなんかもったいないと思っていました。お天気が良くなったら試してみます。ありがとうございました!