- ベストアンサー
北西玄関について
- 北西角地に建てる家の玄関の位置についての質問です。玄関の位置や方向が家相に与える影響について知りたいです。
- 北西の角地に建てる家の玄関を北西の位置にする予定ですが、乾の線と玄関の位置が重なることが心配です。家相的にはどうなのでしょうか?
- 北西の角地に建てる家の玄関の位置を北西にするか、南にするか迷っています。家相的にどちらが良いでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
方位を観る占いには「気学」と「方位学」があり、大方はこのどちらかを基本にしているでしょう。 家相を見る人の多くは二十四山図(家相吉凶図)と言うものを参考にしていると思います。 これに自分の経験や風水を加味しているので、数多くの見方ができてしまったのです。 それぞれに歴史があり、どれが正しいとか正統などと言うのはヤボというもので、最終的にはどれに縁があるか(選択するか)でしかありません。 私の習った見方は前記の家相吉凶図とは少し違っています。 2)張りの考え方も様々ですが、私達の見方では張りを含めた長さの1/3を超えなければ張りとなり、それ以上では東北或いは西南の欠けになります。 1)(2)を踏まえて張りの部分に出入り口やタタキがあるのであれば、問題はありません。ですから玄関スペースは張りの中に納めて下さい。 西北の玄関は後援者など目上や有力者との縁を象徴します。 また、主人の座を意味しますから、できれば書斎、或いは主人の寝室など小さくても良いので部屋を作る事が望まれます。 (父母の家は西北に玄関があり、玄関脇に何も使わない半畳の部屋がありました。転居まもなく地域の有力者との縁を持つ事ができ、閉鎖的土地柄でありながらすぐになじむ事ができました。) 2)真南に限らず真に開口部を儲ける事は(張りを除いて)凶相となります。南の玄関は気位の高さを象徴します。従って張りであれば問題は無いですが、そうでなければ地位やプライドを傷つけられます。 できれば東南に入るようにすれば、東南は全てに無難な方位ですから良いでしょう。また、東南では一般の人が来訪しますので、もてなしてあげれば吉相となります。 方位に関係なく、玄関から奥まで筒抜けは良くありません。 廊下は玄関の幅を、できればずらすか、曲げるか、或いは芯をずらした方が良いです。 便宜的に、いつも閉めておけるドアで遮断するか、既に設計図の変更ができないなら床付近まで降りる暖簾を下げる事をお勧めします。 いずれにしてもそれを採用するかは縁ですし、家相だけで運気が大きく変わるものではありません。また、家相はその人の運気の顕われであり、自分の運気と異なりすぎる家相の家には住む事は出来ません。 西北に出張りができることは、ご主人の運気の強さを示しますから、大事にしてください。
その他の回答 (2)
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
其処に引っ越す方位とか、住む人の生年月日・・・少なくても星など・・・が無いと何ともいえませんし、坪数や建坪も家のハリがどの程度になるか等で重要な要素です。 で 1:主人によくない。機械関係のトラブルが出やすい。 主人が家に寄り付かないなど・・・ハリ等他の方法を複合的に使用する事で解決出来る場合もある。 2:程度問題で違ってきますし、住む人の星で違ってきます。 3:住む人により違います。 一生の問題ですし、子孫にも関係してきますから、専門家に直接に指導を受けることをお勧めします。
お礼
ありがとうございます。 専門家の方3人ほど観ていただきました。玄関の位置については 問題なし、ありの2つに分かれています。なお、 引越し方位、時期、生年月日、星などは心配ないようです。 北西の張りの大きさですが、張っている辺の長さの三分の一を超えて いませんのでさほど大きくはありません。屋根ポーチを設ける予定が ありますが、それは家相には関係してくるのでしょうか。 場合によっては三分の一を少し超えてしまう可能性も。 張り等他の方法を複合的に使用することで解決できる場合もあると 書いてあるのは、具体的にどんなことですか もしよろしければ 教えていただけますとありがたいです。 (たとえば西に黄色等なのでしょうか?)
こんにちは、設計業です。 家相はとてもデリケートですよね。 基準もまちまちです。 真っ向否定論者の意見も貴重でしょうか(下記)。 http://www.geocities.jp/kutabare_kaso_fusui/ 重心の取り方でも全然違ってきますので、平面図が無いと大まかにでも判断出来ないでしょうね。 方法としては信頼出来るその手の専門家に見てもらうのがベストでしょうね、この文章だけの質問コーナーでは眉唾な意見に振り回される危険がありますよ。 ご参考まで。
お礼
ありがとうございます。 否定論者さんのHPも読ませていただきました。 うーん。。これを読むとちょっとホッとできますね。あまり心配 しすぎることもなさそうな? ともかくあまり振り回されないように気をつけます。 それから、確かに使いやすい間取りは大前提ですね! 専門家の方数人に観てもらいましたが、統一した意見が もらえず、こちらに質問してみました次第です。
お礼
ありがとうございます。 流派によって、判断の仕方も様々なのですね。言われてなるほど わかりました。 玄関ですが、開口部に真の線がこないようにすればよいのですね。 また3分の一を超えていないので張りとなりそうです。 少し出すのは大丈夫なのですね。安心しました!! 色々と参考にさせていただきます。