- 締切済み
定時制の授業・・・
今年大学を卒業し定時制で保健体育を教えることになり、今日はじめて授業に行きました。そして何がやりたいか聞いたところ女子と別々がいいとか読書とかそういった答えが返ってきました。このままでは学級崩壊してしまうような気がします。生徒は10人なので今度の授業ではバスケットボールのゲームをしようと思うのですが、生徒が動いてくれるか不安です。定時制ではどんな授業をやればよいのか教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- taka925
- ベストアンサー率0% (0/2)
こんにちわ^^ いま定時制2年(男)のものです。中学でサッカー部だったんで体育は結構得意です。 去年1年間の授業の感想なんですが、1番楽しかったのは意外にもバトミントンでした。今までやったことなかったですけど、回数を重ねるうちに目に見えてどんどんうまくなり、速い打球でのラリーができるようになりました。簡単な競技なので、誰にでもできるってのが魅力ですね。先生の方からのアドバイスも特に必要ないですし。 逆にオススメしないものはバレーボールです。ある程度人数がいないとできない競技ですし、トスやアタックがうまくできないし、何より手が痛くなるがいやでした^^; 他には持久走や卓球などやりましたが、まぁ普通でした。(持久走はかなりの人が嫌がってましたが・・・) ・・・と、1年しかやってないんでこれだけしか言えません。ゴメンナサイ^^;他の学年を見ているかぎりでは、バスケはあまり人気がなかったような・・・ まぁ、バトミントンって言うとけっこう反発があると思いますが、自信をもってオススメします。 頑張ってください!
- my-again
- ベストアンサー率23% (104/437)
定時制しかも工業高校で教えた経験がある者です。 生徒の質や状態がわかりませんので何とも言いがたいですが、生徒主体に進める必要はないのでは?ご自身で「今日はこれをするぞ」と決めたものをおやりになればいい。どんな学校でもやる子はやるし、やらない子はやらない。だったらご自身で決めてそれをやるだけ。成績に関わることだからやらない子には「単位が出ないよ。進級できないよ」ってちゃんと話してあげてください。汚いやり方かもしれませんが、ちゃんと話せば納得しますし、ちゃんと積極的にやるようにもなるんじゃないかな? 定時制だからとか関係なく、普通に質問者様がやりたいように授業をデザインすればよいと思いますよ。がんばってください。
- hansu
- ベストアンサー率12% (3/25)
こんばんわ。 初めまして、私は九州の公立の定時制に通う生徒です。 恐らく、定時性には沢山の理由をもった、 生徒がいらっしゃると思います。 私もその一人なので、少しばかり助言させていただきます。 お力になれば幸いです。 10名程度の生徒と言っていますが、 全日制(昼間)とは異なる理由、過去をもっているために 一つに纏め上げるのは至難の技かもしれません。 が、なるべく生徒さんの意見を受け入れ (男女別々なら席を離して別々にする等…) 生徒のある程度信頼を得れば、動くと思われます。 ただ、たまに同級生などが無理難題は実行せずに、 読書など、比較的実現しそうな要求を飲むのが一番かと思います。 授業としては…たまに休憩を入れたり、たまには違ったことを行うと 少し生徒・先生も良い息抜きになるのでは? と思います。 参考になるかどうか分かりませんが、 長文・駄文失礼致しました。 それでは、頑張ってください。
お礼
私は「定時制だから」というような考えで授業をやろうとしていました。しかしこういった考えをなくして授業をやればいいのかと気付かされましたありがとうございます。 しかしまだ始めて授業をするので指導するという点でまだ難しさを感じています。どうなるかわかりませんが自分なりに指導してみようと思います。ありがとうございました。