• 締切済み

写真に円弧の光が入ってしまいました。

Ai-sのニッコール(50mm)を使用しているカメラ初心者です。 この間、フイルムを現像したのですが、その中の数枚に変な光の筋が入ってました。 筋は直線でなく円弧です。その光は明るいオレンジ系の色です。 縦横の構図に関係なく下半分にでていて、コンパスで同心円でもって何度も描いたようなかんじです。 何かレンズに問題でも起きたのでしょうか。今までそのようなことがなかっただけに心配です。ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.7

ニコンの「AI-S」だと、古いレンズですよね。 ひょっとしたらですが「レンズのコーティングが剥げてきている」んじゃないですか?。 「中心部の構成レンズ」は、以外にコーティングが剥げていてもわかりづらいことがあるんですよ。 あとは「レンズ」というのは、いろんなレンズが組み合わさっているのですが、中には「凸レンズと凹レンズをくっつけてしまって」いるようなものもあります。 レンズの性能を上げるためですが、それにつかう「接着剤」が剥がれてしまっているときがあって、レンズに微妙な隙間が開いて性能が落ちるときがあります。こういうのを「バルサム剥げ」といいます。 この2つは「大きな影響は出無い」と言われていますが、個所によっては影響が出るものと思います。 そう言う意味で「補足」あつかいです。

  • sokojaso
  • ベストアンサー率38% (581/1509)
回答No.6

http://okwave.jp/qa2909762.html ↑でも回答しましたが、ハレーションやゴーストならフードを使ったり、手で光を遮ると改善するかとおもいます。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.5

ひょっとして静電気かな? 光線漏れならボンヤリと全体に出るか、スーッと一直線に出るかで 同心円状には出ないと思いますし、ゴーストだと、構図によって 出る場所が変りますから。 静電気ならば、もう一度別のフィルムで撮ってみて、同じような 筋が出るかどうかで分かります。出たり出なかったりするならば 静電気が原因かと。静電気が原因だと根本的には解消する方法は ないです。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.4

視野外に明るい点光源があるとそのようになることがあります。 カメラのレンズは多数のレンズを組み合わせてあるのでそれぞれの表面で多重反射を起こして同心円状の光の線が出来るのです。 前方に光源が無いときに出なければ正常です。 またレンズに水滴が付いたときにも起こることがあります。 後方の光源が前方のガラスなどに反射しても同じことが起こります。 カメラの内側の黒く塗った部分の塗料がはげて金属が露出しているときも起こります。

回答No.3

円弧の輪の中心は同じですか?同じ構図で同じ場所に出るとすれば そこに反射するものがあったのでしょう。 でも、まったく違うのに出るとすれば、レンズに傷が入っているかごみが付いているのではないでしょうか。

回答No.2

たぶんゴーストだと思います。 撮影時に半逆光で、レンズに斜めに太陽光(あるいは強い光源)からの光が入ったためにおきた現象だと思います。 写真をよく見るとそのときの光線状態が分かると思います。その光が入っているカットは逆光に限られているのではないでしょうか。 レンズフードを使えばある程度防止することはできると思います

回答No.1

フィルムが巻き上がる前にカバーが開いてしまった。 被写体の撮影範囲に太陽光が強く差し込んだフレアーかゴースト。 かなぁ?

関連するQ&A