- ベストアンサー
転職を考えていますが上司はよんだほうがいいでしょうか?
この夏に挙式を考えていますが上司を呼ぶかどうかで迷っています。上司を呼ばない場合、私のほうは友人ばかりで主賓としてあいさつをしてくれる人がいません。大学のときのゼミの先生お願いしようともおもったのですが、現在、あまり親交がないので。。。 ただ、転職もちらほら頭をよぎるので上司を呼ぶべきかかなり迷っています。 ちなみに上司を呼ぶとなると招待客が一気に5人増えることになります。そのうち、NO2の人とはあまり接点がないので呼ばなくてもいいかなぁ。と思うのですが、No2の人だけをよばないというのはかなり失礼になるのでしょうか?(おそらく彼も私の結婚式にはそんなに興味はないとおもうのですが) 乱文にて申し訳ないのですがご教授お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私ももうすぐ結婚します。しかし会社の人は呼びません。仕事は結婚後も続けますが、会社の人は年配の男性ばかりで、特にプライベートな付き合いもないので。 rurururunrunさんは、主賓の挨拶とか抜きに考えたとき、会社の人を呼びたいですか? 私も、主賓の挨拶とか考えて呼ぼうか迷いましたが、主賓の挨拶がなければ披露宴が出来ないわけではないし、この前出席した友達の結婚式も新郎新婦どちらも勤めていますが、会社の人は来ていませんでしたが気になりませんでしたよ。 私は、主賓の挨拶がないぶん、その時間(少ない時間ですが)友人や親戚の席を回る時間にあてたいと思います。 しきたりとかご両親が気にするなら別ですが、気にしないご両親ならrurururunrunさんが、呼びたいか呼びたくないかで決めていいと思います。(NO2を呼ばないことに関しては、私はNGだと思います。その人の立場もあるので・・・) いろいろ悩むこと多いですが、お互いがんばりましょうね★
その他の回答 (1)
結婚式、悩みますよね。 私の場合は妻がほとんどすべてを仕切ってくれました。 男性と女性では結婚式に対する考え方が大きく違います。 主役は女性にあることが一番の原因かもしれません。 さて、招待客について。 転職はどうであれ、お世話になっている方は お呼びしたほうが良いと思います。 転職後にも大切な人脈として付き合いが続くかもしれません。 転職は一時期嫌悪な雰囲気となりますが、 長い目で見てお互いにプラスの転職ならば その嫌悪は帳消しとなるでしょう。 招待客が増える。 これは大切なことです。+-の収支も違ってくるでしょう。 うちの場合は大きく+となりました。(100人規模) (妻の計画性と実力には頭が下がりました) 考え始めるとこの人もあの人もときりがありませんが、 メインの招待客と強く関連する人ならば接点のない人でも 呼びましょう。結婚式を機に大きな付き合いが始まる事だってあります。 経済性や友達を増やすなど、 実益を考えると主人も積極的に動いてくれると思います。 会社勤めの主人であれば、予算と実績にとてもシビアでしょうから。
お礼
経済的には大いに期待できそうな雰囲気です。 あまり興味のない部下の結婚式に呼ばれて迷惑かな?とか考えないでとりあえず呼ぶ方向で考えます。
お礼
残念ながらうちの相方のほうが会社の人を沢山(小さい会社なんでほぼ全員呼ぶことになりそうです)よぶので、やっぱりバランスを考えて予防と思います。 No2だけを呼ばないってのはやっぱりNGですよねっ。 客観的に考えれば当たり前だけど、自分ひとりで考えているとなんだかよくわからなくなってしまい。。。 いいアドバイスありがとうございました